第112話 火乃香とふたりで動物園③

 ひとしきりウサギやモルモットと戯れた俺達は、リスやカワウソなど小動物の居るエリアを抜けてコアラのブースへとやって来た。

 数匹の有袋類コアラが気に入りの木の上でスヤスヤと寝息を立てる中、一匹だけ一心不乱にユーカリの葉を食べるヤツが居た。


 「ねえ兄貴、ちょっとお腹空かない?」


そんなコアラの姿に触発されたか、不意に火乃香ほのかが俺に尋ねた。時計の針は正午を少し過ぎている。


「そういや、腹減ったな」


コアラのブースを出た俺は腹を擦りながら答えた。さっき中途半端にソフトクリームを食べたから、余計に胃袋が刺激された気がする。


 「じゃあ、そこでお昼にしよーよ」


そう言って火乃香は木陰に設けられているテーブルを指差した。ふと周りを見れば、弁当や軽食を食べる客の姿がちらほらと伺える。


「んじゃあ、売店で何か買ってくるか」

「それは大丈夫。お弁当、作って来たから」


チラリ、火乃香は肩に掛けているトートバッグを一瞥した。今朝早起きしていたのはそれが理由だったのか。

 早足に向かう火乃香に先導されて、俺はテーブルベンチに腰を降ろした。


「火乃香の弁当か。こいつは楽しみだな」

「や、あんま期待しないでよ」


頬を赤らめ眉根を寄せながら、火乃香は木製のテーブルに弁当を広げた。その瞬間、俺は「うおっ!」と驚愕の声を漏らした。

 火乃香の手作り弁当なら以前にも食べたことがある。あの時は仕事の昼飯用だったから品数も少なめだったけど、今日は明らかにグレードが違う。

 オニギリ、唐揚げ、卵焼き、ウインナーにきんぴらレンコン。緑黄色野菜を使った炒め物にナポリタンやプチトマトなどなど……思わず涎が出そうな見た目に、腹の虫はいよいよ唸り声をあげた。


「めっちゃ美味そう! いただきます!」


有無を言わせず手を合わせて、俺は勢いよく弁当にがっついた。卵焼きはほんのりと甘くて、唐揚げは片栗粉で揚げている。きんぴらも程よい塩味で、全てが俺好みの味に仕上がっている。


「どう?」

「美ン味い! やっぱ火乃香のメシは最高だな!」


思考のフィルターを介さず腹の底から出た言葉。それに気を良くした火乃香は「ふふん」と得意気に鼻を鳴らした。


「でも、これだけのオカズ作るのは大変だったろ」

「それは大丈夫。アイさんが手伝ってくれたから」

「あ、なるほど……」


とは言え俺が弁当の存在を知らないということは、かなり早起きをして作ってくれたはず。本当に、今日ここへ来ることを楽しみにしていたのか。


 「はい兄貴、お茶」

「お、ありがとう」


火乃香から受けとった麦茶で喉を潤し、俺はまた勢いよく食べ進んだ。そんな俺の姿を火乃香が優しく見つめている。


 「わたしね、こんな風に家族とお弁当を食べるのがちょっと夢だったんだ」

「そうなんか?」

「うん。だから今、すごく幸せ」


どこかくすぐったい風に微笑みながら、火乃香も小さくオニギリを齧った。俺はそんな義妹いもうとの頭を慈しむよう撫でる。


「こんな夢で良ければいつでも見せてやるよ。俺もお前の作った弁当なら、何度でも食べたいからな」

「……うん!」


明るい声で大きく頷くと、火乃香は徐に俺の頬へと手を伸ばした。そうして俺の口元についた米粒を取ると、照れ臭そう自分の口へ運ぶ。ペロリと舌を出し指を舐める姿が妙に色っぽくて、俺は誤魔化すように再び弁当にがっついた。


 「ねえ、兄貴」

「うん?」

「これって、デートだよね」


ピタリ、箸を持つ俺の手が止まった。けれど俺はすぐさま顔を上げて、精一杯の笑顔を作ってみせた。


「当たり前だろ。これがデートじゃなけりゃあ他の何がデートだってんだ」


吹っ切れたように言うと、火乃香は恥ずかしそうに顔を赤らめながら微笑んだ。その姿が可愛らしくてつい彼女の桜色の頬をつつくと、火乃香は「もうっ」とはにかみながら俺の手を払った。


「悪い悪い。お詫びに、晩飯は火乃香の好きなモン食べ行こうな」

「本当っ?」

「おう! 何がいい?」

「じゃあ、”ホテルビュッフェ”っていうの行ってみたい! 自分で料理とかスイーツ選べるやつ!」


嬉々として身を乗り出す火乃香に対して、俺は引き攣った笑みを浮かべながらを財布の中を確認した。


「……スイパラでもいい?」




-------【TIPS:泉希の服薬指導メモ】-------


現在「近況ノート」にて火乃香ちゃんのイラストを公開しています。実は今回AIにイラストを描いて貰ったの。良ければ御覧ください!

https://kakuyomu.jp/users/hino-haruto/news/16817330665331194462

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る