応援コメント

第108話「進路」」への応援コメント

  • 勉強から逃避しようとする子達を叱咤激励し、わかりやすく教え、適度に息抜きさせ、進路の相談にも乗り。うん、毎度ながら良い教師になりそうですね。
    そうですか、真菜ちゃんはやはりそこを目指すのですね〜。2年間は団吉くんの後輩でいれそうだし安心できますね。(不埒な輩からも守ってもらえるし・・ブツブツ)

    作者からの返信

    うーむ、最初は自分に自信のなかった団吉くんが、ここまでくると先生像が見えてきた、見えてきましたぞ……!
    真菜ちゃんはこの中で一番勉強ができるので、目指してみてもいいのかなという感じですね。ふむ、団吉くんがいれば変な男も寄ってこないでしょう。
    変な男といえば九十九さんは大丈夫なのだろうか……。

  • ちょっと遅くなりましたが復帰おめでとうございます。無事回復されたようで何よりです。
    この時期にしてはまだまだ暑いですが、着実に季節の変わり目に近づきつつあるので、体調の変化に気を付けながらいきたいところですね。

    団吉くんはたしかにみんなの父親って感じがします。最初は日向ちゃんのために良き兄(父)であろうとしていたのが、その対象が後輩組みんなに拡大したような感じです。いつか本当に団吉パパになっても、変わらぬ優しさで団吉ジュニアを見守っていくのでしょうな。
    後輩たちみんな、ちゃんと進路を考えていて偉いなぁ…。学びたいこともなく、ただ自分の学力で行ける大学を選んだだけの私とは大違いだ…。仕事柄、部活を頑張る中高生をよく目にするのですが、やはり何かに打ち込んでいる若者は眩しく見えます。こんなことばかり言ってる自分が年寄りくさくて少しだけ嫌にもなりますが(笑)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます!
    おかげさまでなんとか復帰することができました。まだまだ暑いので、無理なくいきたいところですね。

    どうも団吉くんはその優しさから妹を、そして後輩を見守る立場にありそうです。団吉くんを慕う後輩も増え、これまで以上に父親っぽさが出て来ました。

    団吉くんと絵菜さんは迷っていた時期もありましたが、後輩たちはみんなしっかりと先のことを考えているようです。私も勉強が嫌でかなり適当に専門学校を選んでしまったので、みんなが偉いと思ってしまいます。

    このくらいの歳の子が頑張っていると、応援したくなりますね。自分が歳をとったということもありそうですが、やはり頑張る若者というのはいいものです。でもとりあえずはまだ一年以上ある高校生活を楽しんでもらいたいなと思いました。