[本編]A.I.なぎさの判決

一日後、、、

「それでは、裁判を再開します。」

「今回は、被告人も話してもいいこと

とします。」

「景観条例に基づき景観保持建造物申請されており、

 許可されている建造物に対しての不敬罪

及び侮辱罪、は裁判所に対して、

「カッケ―――」などと言った疑いが

かけられています。」

「異議あり!!!

カッケ―――は、褒め言葉であり、

侮辱はしていないと考えられます。

 なので、景観条例に基づき景観保持建造物 申請されており、

許可されている建造物に対しての不敬罪

 だけでよいと考えます、

また、何も手続せずに裁判を行うのは不法、

さらに本来であれば、刑事裁判であれば、

どんな凶悪犯罪であっても、

弁護士がいない状態で

裁判を開くことは不法、

 よって、この裁判は不法なので、

無効にするべきである!!!!!!」

「検察がお疲れなので、

一日休憩を取ります。」

一日後

「裁判の続きをします」

「そのような法律は昨日の法改正で

今日一日消えました。」

「そんなことある?!?!?!?!」

 絶対俺の裁判で不利になったからやろ、

もう無理だ。

「双方異議はないですね?」

「主文、被告人を有期懲役に処する。

刑期は、一時間で決めるので、

一時間休憩を取ります。



「主文、被告人を、懲役3.29K年、

罰金1.59T、民間の実験の参加に処する。」

 意外とすくねぇな、、、3年か、

罰金15000円かぁ、民間の実験はまずくね

「内訳は、カースト法0.1k年、公務執行妨害0.1k年、

 裁判法0.1k年、侮辱罪0.1k年、PHK法0.2k年、

 迷惑防止条例0.1k年、軽犯罪法罰金1.59T、詐欺罪0.1k年、

 景観条例に基づき景観保持建造物申請されており、

 許可されている建造物に対しての不敬罪及び侮辱罪、0.2k年

 建造物侵入罪0.5k年、強盗致死未遂0.5k年、

 平和に対する罪0.6k年、

 通例の戦争犯罪0.4k年、人道に対する罪0.29k年です。」 

 この裁判官つかえねぇなぁ、、、

 どうもA.I.なぎさです。

 「次の裁判は、A.I.相手かぁ、、、」

  ごめんなさぁ――――い

 椥は気づいてないようだが、

 K=10^3,M=10^6、G=10^9、T=10^12なので、

 日本語にすると、、

 懲役3290年、罰金一兆五千九百億ってわけ、

 じゃあ民間の実験ってどんなのやねん、

 今から話す雑談と一緒に話すから、

 地学専攻の人には申し訳ないですが、

 こんな単位使わないですよね、Kはまだ使うかと、

 一番身近なのは、B《バイト》の話ですかね。

 Tと言えば、troublemakerさんが、iponeのメモで使ってましたけどね、

 1.59TB、民間の実験はこれです。1.59TB使う。

 次話A.I.なふぃすうぁのきゃぱーーーーーーーーーーおばです。

 ちょっとKの話、

 化学専攻の人は、大文字で<K>だと、ケルビンちゃうか?

 けるびんてなぁ~~~~~に~~~~~~~

 もうキャパオーバー始まってるやん、じーまーでキャパい

 そういう時は『ぜったいれいど』の攻撃、

 外した、、、もう一回、『ぜったいれいど!!!』

 中った!!!しかし、10Kまでしか下がらなかったので仕留めきれず、、、

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

A.I.なぎさの化学研究 一味 @sogetu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ