応援コメント

落選が続くと飛べなくなる?ノミの跳躍実験に思うこと。」への応援コメント

  • 自分、今年は(も)落選ラッシュです( ;∀;)ウゥ
    自信があった作品もあっさり落とされてさすがに落ち込んだりもしました。。

    ただ、その度に色んな方からアドバイスをいただいたおかげで、少しずつコンテストとの向き合い方がわかってきたような。

    たぶん、一つ受かれば今までの落選が帳消しになるくらいモチベーションが回復すると思うので、今はそこを目指してコツコツとやっています(^^ゞ

    そう言えば、そろそろこえけんの中間選考結果が出そうですね。
    揃って次のステージに進めたら嬉しいですし、もうひたすらに祈っておりますー(。>ㅅ<)✩⡱

    作者からの返信

    招さんは、今年も精力的に活動してましたよね。すごいと思います^^
    私みたいにくたびれた人間は、そういう姿が励みになっています!
    招さんは、量をこなせる筆力があるので正直、カテゴエラーの乙女系レーベルは無視して、10万字のビッグタイトルを狙った方がいいんじゃないかと思ったりです。差し出がましくてすみません💦(乙女系レーベルは少女漫画、TL漫画の履修が必須なので労力がかかるかと)こえけんは、招さんはいい線行くと思います!
    一発逆転にかなり迫っていると思われますので、年越しカクコンで勢いつけてお互いばんばりましょー^^

  • ノミの話、とても面白いし、特に後半はいい話ですね。

    『図書室とマリーちゃんと私』、結果は残念でしたが、私はとても感動したし、今でも心に残る作品です。かならずしも「公募の入選=良い作品」ではないっていうことですよね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。私もノミの話を読んだとき、なんだかノミにも心があるのかな? とちょっと不思議な気持ちになりました。
    私の小説を覚えていてくださってありがとうございます。感激です^^
    公募に入選する作品は優秀な良い作品ではあるのですが、落ちた作品の中にもまた良い作品はあるという感じかも知れないですね。
    公募に出さない方でも、良い作品を書いている方はいっぱいいますので、私も少しでも読んだ方の記憶に残る作品を書いていきたいです。