第399話 プリンスと実験最終章(そして伝説へ(笑)
同じ頃アメリカの各州では、
「おい‼️」
「あそこだ‼️」
「と、すると……(と地図を広げる)」
「こことここには避難指示を‼️」
「おい‼️こっちもだ‼️」
「これは、街は大丈夫そうだな……」
「牧場を……
掠めるな。ロイド、直接行け‼️」
「わかった‼️」
カウボーイ達による竜巻の感知が、だいぶ組織だって運用され始めていた。
もちろんショーンが伝えたからだが、独立独歩、個人を大切にする国でスムーズに話が進んだのは、ショーンだったからだ。
本人のみ自覚は薄いが、彼もまたラスベガスの英雄。
下手をすれば、ショーンより高位だったカウボーイ達まで話を聞いてくれた。
そのお陰だ。
住人達は地下室に……
この竜巻街道に住み、けれど避難所を持たない住人達もバスタブの中などに避難する。
いくつかの街が竜巻に襲われたが……
怪我人は出た。
しかし、死亡した人はまだいない。
なんとか上手くいっていると心に余裕が生まれた、しかし‼️
「おい‼️あれを見ろ‼️」
『気配感知』している場合ではない。
いや、『気配感知』をしている脳がビリビリ痺れた気がして、痛みすら感じる。
彼らが拠点としていた、前日青が助けた街だ。
結界で壊せなかったことが不満なように、今すでに目視出来る巨大過ぎるスーパーセルから、ろうと雲が伸びている。
絶対タッチダウンして竜巻になると、『気配感知』が告げている。
「まずい‼️」
「あれ、真っ直ぐここに来るぞ‼️」
「住民は避難を‼️」
「やれるだけやって、俺らも避難するぞ‼️」
藤田スケールで、F5か、少なくともF4はある。
最大級だ。
風速100キロ近い、暴風が迫り来る。
それはチープな表現だが、まさに『この世の終わり』だった。
「こんなのどうすればいいんだ?」
と、迫り来る竜巻に棒立ちになるショーン。
ショーンは空間魔法使いだ。
ギリギリまで引き付けて……
いや、竜巻に巻き込まれた後でも、ショーン1人なら転移して逃げられる。
けれど‼️
他のカウボーイ達は無理だ。
全員引っ張り出すには情報が足りない。
街の住民達はよけい無理で……
この竜巻はでか過ぎる。
地下室に隠れている人々さえ、無慈悲にその命を散らしそうで……
「くそう……」
無力感で歯噛みするショーンの前に、竜巻に負けないブレーキ音と共に、ドリフトで現れた車は、見覚えのあるキャンピングカーだ。
……
ちなみに、今回運転手は藤奏多。
未来も荒かったが、奏多さん、それ以上(笑)
「あ……」
呆気にとられるショーンの前で、フラフラしながら車を降りてきたのは青。
何故だか、大きな箱のような、……縁起でもないが棺のようなものを片手に、
「うー、きっつぅ。
車酔いは克服したはずなのに……」
と、ぼやいている。
ちょうど街と竜巻の間だった。
いの一番に竜巻に飲まれる位置に、彼はいる。
「えっ⁉️危ないよ‼️ミスター‼️
早く逃げて‼️」
「ショーン‼️」
「⁉️」
声は、日本の恩師である奏多だった。
「奏多さん⁉️」
「乗って‼️」
促されて、助手席に。
その頃には青の姿は見えなくなる。
キャンピングカーがガタガタ揺れる。
「何を⁉️」
瞬間、竜巻の『色』が変わった。
逆巻く風が真っ白になる。
急激に動きが鈍くなり、激しい稲光。
そして。
「あっ……」
嘘のように竜巻が消えた。
青空が見え、巨大な氷が降ってくる。
さすがカウボーイ。
ショーンの目は、落ちてきた巨大氷の真下にある、恐らくは青がいるらしい、茶色の箱をとらえている。
潰される‼️と思った。
しかし、
「あー、焦った。」
まるで、暑くて布団でも蹴るような気軽さで、青がその下から無事抜け出してきた。
……
呆気……
そして街から歓声が響き出す……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます