応援コメント

第3章70話:シャーロット視点2」への応援コメント

  • 60進法は紀元前からあるようなので、博識で観察力が鋭い王女なら現地語数字の一定速度のカウントアップを見て時を刻んでる → 時計と推測かな?


  • 編集済

    数字のカウントを見て、時間だと分かるのは、時間単位の前提が合ってないと無理よ。
    そもそもこの世界の1日が24時間で1時間が60分、1分が60秒ともわからないけど、国によって時間単位が異なるのも珍しくない訳で。
    例えば日本の江戸時代は昼と夜をそれぞれ6等分した「刻」という単位のみの十二時辰。それより細かい時間単位は無かった。古代中国では1日100刻制。ギリシャやエジプトは1日24時間。
    時間単位の前提が違ってる場合、例えばギリシャ人が古代中国の百分割時計(針は1本)を見て、時計だとすぐに気づけるだろうか?


  • 編集済

    水時計や日時計しかないのに1秒の概念がわかる王女(。-ω-)

  • 正直な話とんでも技術を持ってる奴が在野に居たら王族なら普通に声かけるしスローライフなんか出来っこないと思う。故にどうやって切り抜ける気なのか気になります。

    作者からの返信

    エリーヌならばなんとかする!!( ゚Д゚)

  • いつも楽しみにしています。
    ひとつ疑問が、時間の計り方が水、日、ろうそくとしているのに、秒の単位は何処からでてきたのですか?
    前話までで、時計の話は無かったように思います。

  • はわわ……シャーロット殿下好きだけど何だか雲行きが怪しくなって来たーー!!
    エリーヌ逃げてええええ/(^o^)\

  • |ω・*)このキャンピングカーが、収納されて、無い状態で全部を纏めて移動できるとは思うまい(笑)

  • お姫様なのに錬金術プロ知識持ちかよw
    あと観察力がめっちゃ凄い!まぁこっちは王の素質みたいなモノでしょうけど。