第1章9話:キャンピングカーの内部


「では機能を説明させていただきます。まず運転席があそこです。その手前の部屋がトイレ、さらに手前がキッチンです」


「ちょっと……え? トイレ? キッチン?」


まさかトイレやキッチンが存在するとは思ってなかったのだろう。


アリスティは唖然とする。


私はトイレの使い方と、キッチンの使い方を説明した。


「キッチンは、まず、こっちがシンクです。こんなふうに蛇口をひねれば水が出ますよ」


実際に蛇口を回して、水を出す。


「そしてこっちはコンロ。ここを回せばこのように……火が調節できますね」


コンロのツマミを回して、弱火、強火を切り替えてみせた。


アリスティが驚きながら言った。


「と、とんでもない技術ですね」


「そうですか……? まあ便利なのは認めますけどね」


「いえ、便利という次元では……調理場の常識が変わりますよ」


「お、大げさですね」


たかがコンロ。


たかが蛇口だ。


……いや。


今の異世界の技術では、火力を細かく調節することは不可能だ。


水も、井戸から汲むのが主流。


専門の魔法使いが近くにいなければ、火や水を自在に操ることはできない。


そんな世界からすれば、確かに蛇口やコンロは画期的な設備かもしれない。


「ちなみに見ての通り、この調理台の下は三段の収納棚になっています。ここに食器や調理器具を収納する予定ですね」


まだ収納棚にはフライパンと鍋しか入っていない。


しかし、今後少しずつ道具を揃えていくつもりである。


「では次にいきましょう。ここがリビング。見てのとおりテーブルと座席です」


テーブルを挟むように座席がある。


座席の数は4つだ。


そのうち、奥の座席2つは、壁にぴたりと接している。


ふと上を見上げれば、天井に四角い天窓がついている。


足元にはゴミ箱を一つ置いてある。もちろんゴミ袋は掛けた状態だ。


「座席も……すごくフカフカですね。特級品ではないですか?」


「うーん、そんなことはないですよ」


もっと上質な座席はいくらでもある。


まあ異世界の基準であれば、特別といえるかもしれないけど。


「まあ椅子は一番よく使うものですから、こだわりはしましたね」


クッションを使ってふわふわの座席を作った。


試しに座ってみたが、座り心地は最高である。


「ちなみにここのボタンを押せば、背もたれが後ろに倒れますよ。あとここにマッサージ機能もついていて――――」


「やっぱり特級品じゃないですか! こんな椅子見た事ないですよ!?」


ああ。


マッサージチェアは確かに特別な仕様……


というかオーバーテクノロジーだね。


なるほど。


これは特級品かもしれない。


「で、次の部屋がシャワールームです」


「シャワールーム?」


「つまりお風呂ですね」


「ええ!? お風呂があるんですか!?」


「まあ水浴びができるだけのスペースですけどね」


アリスティはもはや声を失っていた。


しかしどこかホッとしている様子でもあった。


もしかすると、お風呂を使えない旅を覚悟していたのかもしれない。


その予想が良い方向に外れて、歓喜しているのだろう。


さて、最後に、アリスティが使う寝室と……


私が利用する寝室を紹介した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る