第4話 奴隷の墓場と墓守のオッサン
俺達は、ジャーク達と共に洞窟から外に出る。
もちろん、この行動にも自分の意思は一切存在しない。
何故自分の意思ではない行動を取り続けているのか。
答えは
幼い子供が親に逆らえないように、俺達奴隷もまた、主人であるジャーク達には逆らえない。
違う点があるとすれば、逆らった先に何があるか。
命令に背く事は物理的には可能だが、主人側だけが持つ【
オーソドックスなのは全身をあの苦痛が駆け回る罰だ。
罰は罪の原因となったものが取り除かれるまでは課され続ける
…って、奴隷の説明に書いてあった。
まぁ、まともに読む暇なんて無かったので、しっかりとは読めていないが…
「さっさと歩けノロマ!」
俺の後ろで、理不尽に暴行を加えられる優樹さん。
並びとしては、ジャーク→俺→優樹さん→ジャークの手下の順である。
つまり優樹さんは、後ろから手下に暴行を加えられている。
しかも、奴隷は主人に危害を加えようとした瞬間にも、罰は課されるため、主人が横暴であればあるほど、奴隷は理不尽に耐えなければならないのだ。
先程まで真っ暗な場所にいた俺達は、急に現れた強い光に目を細め、徐々に目を慣らしていく。
出口の先に広がる光景は、見渡す限りの草原だ。
動物は活発に野を駆け回り、植物は気持ちよさそうに、日光を浴びている。
太陽は現在、空の真ん中辺りに位置しており、時間にすれば、正午辺りであると予想できる。
後ろを振り返れば、俺たちが出てきた場所の出口があり、先ほどまでいた場所が洞窟であったことを示している。
後ろを振り返っていられる時間は僅かだった為、優樹さんの様子を確認することはできなかった。
「お前ら奴隷が陽の光を浴びれるのは、洞窟を出てから
感謝して陽の光を浴びておくんだな!」
洞窟を出てから少し経ったタイミングで、急に後ろから手下の声が聞こえてきた。
だが…手下の喋る言葉一つ一つが、漫画やアニメに出てくる小物のそれなのだ。
もし笑いでもすれば、罰を課されるのは明白だ。
なので、込み上がってくる笑いを必死に耐えながら、ジャークの後ろを続いて歩く。
自分の意思と反して行動するということは苦痛で、しかもそれが、無理やり動かされているわけではないのだからさらに苦痛だ。
先ほどから“自分の意志がない”、と言ってはいるものの、命令に背き続けるも、大人しく従うも奴隷の自由だ。
つまり、ある程度自分の意思で今の行動を取ってる訳なのだが、これが自分の意思であると、俺は断じて認めない。
自分の意思で動いているとはいえ、誰かの命令を実行するだけであれば、それはもはや機械なのだから。
先ほどの順番から変わらず、広大な草原を歩いてゆく道中、俺はふと気になったことを聞いてみた。
「…なぁジャークさんよ、
「私がわざわざ話さずとも、着けばすぐに、己の運の無さに絶望する事になる。
そのような場所だ。
そう遠くないところに一つ。
さらに奥に一つある」
後ろの手下と違い、ジャークは最低限会話を交わしてくれる。
勿論、変なことを聞けばすぐに罰を課されるので、俺は慎重に言葉を選んで話しかける。
しかし、会話ができるかどうかで、心の持ち様は大きく変わってくるので、実は結構ありがたい。
会話は勿論自分の意思で行っている。
「…それではグラス、そっちの奴隷は頼んだぞ」
「わかりました!
…さっさと歩けって言っただろ!…」
急に立ち止まったかと思えば、手下…グラスに向かって何やら話しかける。
そしてそれを了承したグラスは、優樹さんを連れて奥へと歩き出す。
「……俺達はあっちじゃないのか?」
「奴隷の数はどれだけあってもいいが、一つの墓場が多くの奴隷を占領するのも良くないからな。
奴には別の墓場へと行ってもらう。
扱いはどこも変わらぬから安心するとい」
『スキル【
ジャークが話終わるちょっと前に、あの機械音声がまた聞こえてきた。
どうやら持っていた超集中というスキルが進化したらしいんだが…まぁ、今は関係ないだろう。
スキルの進化を心の中で喜んでいると、急に空が暗くなり出した。
まだ機械音声が聞こえているが、そちらに意識を持って行かれたので、まともにその声を聞くことはできなかった。
遠くから風で流れてきてかのように、分厚い黒雲が日光を遮り、先程までのポカポカとした陽気は消え失せ、肌を切り裂くような冷たい風が音を立てて吹き荒れる。
何か声をかけるでもなく、ジャークは歩き出し、俺はそれに続いて歩き出す。
ジャークが無言で動き出した理由は、すぐにわかることになった。
歩みを進めるに連れて、うめき声のようなものや、悲鳴のような甲高い声がそこら中から聞こえてきだした。
そして、その全貌を明かし始める奴隷の墓場。
目の前に聳え立つ大きな建物は、さながら脱獄不可能な監獄のように見える。
それを囲む大きな柵と、鉄門。
鉄門の側に控えるのは完全武装の男が2人と、現実世界では見たことがないようなデカさの犬が2匹いる。
今は寝ているが、時折聞こえてくる声や物音に反応して、耳がピクピクと動いている。
多分だが、声を出さなかったのはこの犬を起こさないようにするためだろう。
…もしかしたら、先ほどの呻き声を聞かせて、俺をビビらせるつもりだったのかもしれないが。
ジャークと俺の姿を確認した門番の1人が、鉄門を重々しく開け放つ。
同時に発生した、耳をつんざくような軋み音で2匹の犬は起き、今にも飛びかかりそうな勢いで吠え始める。
「
万能言語の権能ってすげぇ。
動物の言葉も聞き取れるのかよ。
「さぁ入れ。
買い手が見つからぬ限りは、もう二度と出てくることは無いだろう」
俺を門の中へと入れた後、続いてジャークも入ってくる。
ジャークは
「これから、この墓場の主に貴様の所有権を譲渡する。
それを終えれば、貴様の主人は私ではなくなる。
以後は墓場の主とその手下達の命令に従え」
と、俺の方には目をくれず、奴隷達の悲鳴を聞いては、ニヤニヤと気色の悪い笑みを浮かべている。
その笑みの意味を今理解することは出来なかったが…それより、18の若造にこの仕打ちはひどく無いか?
未来ある若者を奴隷にするなんて、趣味が悪いな。
と思いつつも、そんなこと口に出せば多分命はないので、心の中に厳重にしまっておく。
先ほどと変わって、俺が前でジャークが後ろという並びで進んでいく。
中に入った瞬間から、悲鳴が大きく聞こえるようになったので、多分だが、ここ一体に魔法か何かがかけられているのだろう。
魔法があるかは知らんけど。
道なき道を暫く歩き、ボロボロの建物の中に入り、奥の方にある部屋の前へと辿り着く。
その部屋に入るための扉は、とても豪華な造りをしており、周りと比べれば異様なほど浮いている。
「クルドー様。
新たな奴隷を確保しましたので、所有権の譲渡を行いに参りました」
「…入りなさぁい」
ジャークの言葉に対して返ってきた声は、男の声だった。
しかし、男にしては少し高く、とてもねっとりした声質をしていた。
「失礼します」と、ジャークが扉を開けて、中に入る様に促される。
扉を開けた瞬間に、鼻を貫くような刺激の強い香水の臭いが俺を襲う。
そして、この墓場の主であろう小太りの中年親父が、俺の視界に現れる。
しかも頭のてっぺんは禿げている。
「初めまして奴隷クン。
あてくしは、この“
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます