第54話 わたし
広哉から日菜と話したことを聞いた私は、自分でもよくわかるほどには
憔悴、という一言では表せないほど、
中学の1年の秋頃。本当に人見知りで、クラスで分かりやすく孤立していた日菜に、美和が話しかけて、私たちは知り合った。
そこからの毎日は本当に楽しいものだった。
日菜の人見知りを解消させるという名目で二人で出かけたり、2年になって美和やせつなと違うクラスになっても、日菜は同じクラスで泣きそうになりながら喜んだり。
今思えば、あの時間は輝いていたなと思う。
私自身が輝いてるなんて言えるほど自分に自信はないけれど、日菜と過ごした時間は、とてもまぶしくて、いつまでも私の宝物だ。
美和やせつなと過ごした時間ももちろん楽しかったし、大切だけど、日菜は私にとって妹のような存在で、「人見知りで頼りない日菜の面倒を私が見てあげるんだ!私がいてあげなきゃ!」なんて、今となってはおこがましいと思えるようなことを考えていたんだと思う。
それでも、やっぱり依存しているところはあったのではないか。
なんてことも考える。
日菜に人見知りを克服してほしい、と思うと同時に、いつまでもこの瞬間が続いてほしいなんて叶いもしない、欲張りなことを願っていたのかもしれない。きっとそうだ。
心底自分が嫌になる。
嫉妬?
過去への気持ち悪いほどの執着?
きっとどちらも今の私にはある。
でも、それを認めようとしない。かたくなに。
人は変わっていく。
それはまぁ、わかる。
でも寂しい。
今はいつまでも続かないし、変化そのものが本人にとってはよいことなのかもしれない。
それでも、私は日菜に離れてほしくないと願っている。
私が学校に行けていたら。
日菜と高校生活を送れていたら。
そんなことを考えると、保健室登校をしている自分への憎悪が押し寄せてくる。
いっそのこと日菜と出会わなければよかった?
それとも。
──私なんて生まれてこなければ、こんなことにもならなかった。こんな思いもしないで済んだ──
今までも、普通でない自分に落ち込み、自分のことが嫌いになって何回も泣いてきた。
でも、生まれてこなければ、なんてことを考えたのは初めてのこと。
初めてのことなのに。
なぜか、納得して、受け入れてしまっている自分がいる。
そして、心がすごく軽くなった実感を受ける。
そうか、そうだったんだ。
やっと答えが見つかった気がして。
楽になった気がして。
私はベランダの柵を乗り越えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます