アリス城

右側の階段を降りた先に、下の階へ通じるらしい階段があった。

そこを降りると、細長い通路があった。


その通路を進んだ先は2つに分かれていた。

「左に進もう」

龍神さんの言う通り左に進んだら、その先には大きなトカゲのような怪物がいた。


「何?異形…!?」


「いや、異形ではあるまい。何だ…?」

二人はわからないようだけど、私にはわかった。

「あれは、クローザード。疑似的なアンデッドです」


「…そうか、なるほどな」


「疑似的なアンデッド…?何それ?」


「『疑似アンデッド』。アンデッドに似せて作られた、魔力で動く人形のことだ。吸血鬼狩りの訓練でも使われる事がある」


「へえ。てことは、あれは作り物なのね」


「油断するなよ、奴らは本物とさして変わらない能力を備えてる。誰でも倒せるアンデッド、と思った方がいい」


「了解」

アメルは槍を左脇に構え、術を放つ。

「炎法 [ブレイズガーン]」

焼き払えばいいと思ったのかもしれないけど、これは少々悪手だ。

クローザードは見ての通り、一種の爬虫類系の異形がアンデッドになったもの。

体の表面は硬い鱗で覆われており、斬撃や弓矢は通りが悪い。

属性では、水と地に耐性がある他、火にも若干の耐性がある。


そのため、火ではあまり有効打にならないのだ。

「どうかしら」

アメルはちょっと誇らしげに言ったけど、ブレスを食らって飛ばされた。


「ああ…あいつには火は効きづらいんだよな。っと!」

龍神さんは、ブレスをかわしながら言った。

「アレイ、行ってくれ!」


「はい!」

私は魔導書を開き、魔法を放つ。

「[アイシクル]!」

冷気の風を吹き付け、相手を氷に閉じてダメージを与える中級の魔法。

それなりの威力があり、私はよく使う。


魔法を受け、足の一部に氷がついたクローザードは、動きが遅くなった。

そこで、次は魔弾を放つ。

「[スレイブレイト]!」

これもよく使う術で、氷の魔弾を飛ばすものだ。


魔弾を当てると、クローザードは完全に動きが止まった。

そこに弓技の[ブレイクスリンガー]を決めると、跡形もなく崩れ去った。


「なっ…こんな簡単に…」


「弱点をついただけだ。こいつは氷に弱いからな」

クローザードはもとが爬虫類であるためか、氷…というか冷気には耐性が全くない。

なので、氷属性を扱える人がいると楽に倒せる。


「氷に弱かったのね。というか、あっ…」

アメルは気付いたようだ。

「まあ、どの道アレイに任せるに越したことはなかったみたいだし…ね?」


いや、アメルも何とかできるでしょ、と思った。

クローザードには打撃は効く。そして槍には、打撃系統の技もあったはず。

それを、アメルが使えないわけがない。


「…」

まあ、いいんだけど。







先に進むと、青い絨毯が敷かれた通路に出た。

同時に、通路の脇に豪華なタンスや棚、その上に置かれた花瓶やツボ、燭台などが現れた。


「なんか、神秘的ね」


「だな。いかにも高位の吸血鬼の城、って感じだ」

せっかくなので、花瓶やツボは一個一個じっくり観察していく。

一つの花瓶には一種類の花が束になって挿されており、花瓶ごとに花の種類が違っていた。

中には、今の時期は見かけない花もあった。

そうした花瓶が、一定の間隔を開けながら奥までズラッと並んでいる。

私はその眺めに、この通路が小さな植物園であるかのような印象を受けた。


なんか、ナアトの城内で見た花壇に似ている。

アリス三世も、花が好きなのだろうか。




花が挿されていないツボを一個覗いてみたけど、何もなかった。

代わりに、私の後ろの天井から妖精のような姿のアンデッドが落ちてきた。


「おっと!」

私達が驚いている間に、龍神さんが首をはねて倒した。

「これはエルビィ…『狩人』っていう異人のアンデッドね。まあ、疑似アンデッドみたいだけど」


「これも疑似アンデッドなの?…しっかしさ、いきなり出て来られると心臓に悪いわね」


「一種の罠か。ま、当然だな」


「当然…?こっちは向こうに会いに行ってるのに?」


「要は、試練みたいなものなんじゃないかしら。ただ渡すだけじゃ面白くないとか思ってるのよ、きっと。彼女、言ってたでしょ?『どうか生きてたどり着いて下さい、期待しています』って」


「そうかしらね」


「向こうは高位の魔人であり、吸血鬼なんだぜ?そのくらいの考えがあっても不思議じゃないだろ」


「…そうね。え、てか彼女、魔人なの?」


「ありゃ、知らないか?…そっか、仕方ないかもな。

黒い吸血鬼ノワール・ヴァンプは正の吸血鬼の上の種族だから、魔人の仲間だ」


「そうなの?アンデッドだと思ってた」


「気持ちはわかるけど、アンデッドなのは負の吸血鬼の方な。正の吸血鬼とは全くの別物だし、黒い吸血鬼ノワール・ヴァンプにそれを言うとキレる事があるから、気をつけろよ」


「わかった。彼女…というか高位の異人って、キレると怖いものね」


「だな。ま、俺はなぜかキレさせちまうことが稀によくあるんだけどな」


「えっ…?」


ここで、私は半ば呆れながら言った。


「彼はね、思った事をそのまま言うのよ。だから、周りの人は怒っちゃうの」


「あー、そういうことね。…てかさ、それだと友達とか出来なくない?」


「ああ。実際、俺は1000年以上、ほぼ一人だったしな」


「よく孤独に耐えられたわね」


「むしろ、人と関わる方が疲れる。コミュニケーションは苦手だ。何でかわからんが、自分でも会話してる途中、ちょくちょく妙な違和感を感じるしな」


「なにそれ。じゃあ仕事とかはどうしてるの?」


「なんにも」


「は?…あ、もしかして無職なの?」


「そうさ。俺は人間だった時から、永遠無職エターナルノージョブだからな」


「え?じゃ、どうやって生活してるの?」


をして、な。獲物は…言うまでもないな?」

彼は、不敵に笑って刀に手をかけ、アメルを見た。

彼女は、顔を引きつらせて震え上がった。


「き、聞かないでおくわ」





しばらく進むと、通路に疑似アンデッドが現れるようになった。

人間やスライム系、鳥系の異形のゾンビから、元が何だったのかわからない霊魂まで、多種多様なものが揃っていた。

それらが、てんでんばらばらに通路を闊歩している。


「なにこの状況…」


「さすが、吸血鬼の城だな」


「いや、それで済ませられる事ですか?」


「…ま、倒していけばいいだけだ」


「いや、どう考えても多すぎでしょ」


「そうか?んー、ならこうしよう」

龍神さんは手を合わせ、疑似アンデッドたちに小さな電撃を浴びせた。

すると、アンデッドたちは動かなくなった。

「た、倒した…の…?」


「気絶させただけだ。今のうちに行こう」



疑似アンデッドが現れるようになったのと同時に、通路から通じる小さな部屋がやたらと増えた。

龍神さんが、それらを一つ一つ調べていこうと言い出した。

時間が無駄になる、と言いかけたけど、「いいかもね。この雰囲気をもっと味わいたいし」というアメルの言葉で、ぐっとこらえた。


最初は、「そうかな…?」という感じだったけど、色々見ているうちに二人の気持ちがちょっとわかってきた。

城内にたくさんある、広いけど、誰もいない部屋。

そこに、大きなベッドや見るからに高級そうなテーブル、立派なタンスや古びた本棚、豪華で色鮮やかな絨毯が置かれている様子は、どこか神秘的で謎を感じさせる。

しかも、2つと同じレイアウトの部屋はない。

通路にある、武器を持った何かの異人の像や、金色の燭台に立てられ、紫の火が灯るろうそくも、神秘的な雰囲気を演出している。


よく考えてみると、なかなかに素敵な場所だ。

疑似アンデッドがいなければ、最高なんだけどな。




面白い、続きが読みたい、などと思って下さった方は、レビューやフォローをして頂けると作者のモチベーションも上がって更新頻度を維持しやすくなりますので、ぜひよろしくお願いします。


またコメントやいいねもお待ちしています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る