第306話 土曜日はダメ曜日

 2024年5月26日 日曜日。おやすみ。

 2024年5月27日 月曜日。出勤。

 2024年5月28日 火曜日。出勤。

 2024年5月29日 水曜日。午前在宅勤務。午後おやすみ。

 2024年5月30日 木曜日。出勤。

 2024年5月31日 金曜日。出勤(早上がり)。

 2024年6月1日 土曜日。おやすみ。

 2024年6月2日 日曜日。おやすみ。



 5月の月末を迎えたので、残業時間が確定しました。

 先月と比べると、10時間くらい減っているので、やはり落ち着いて来たんだなぁと思います。

 どうりで、フィジカル的に楽になったはずです。


 ところがどうしたことか、腿の重怠さは一向に回復しないのですねぇ。

 そして、気づいたのですが、勤務中はそれほど重怠さが気にならないのです。

 気持ちが仕事に向かっているから、なのですかね?

 朝起きた瞬間に感じる重怠さ。出勤時の行き帰りに感じる重怠さには、ちょっと参っているのですけど。最近は、ふくらはぎまで重怠くなってきていますし。

 やはり、わたしの想像ですけれど、精神的な疲れって遅れて体に表れるのかな?

 だとすると、もう少し経ったら、少しずつ良くなってくるのかな……まぁ、歩けない程ではないので、大丈夫なのですけれども。


 さて。

 今週は歯のトラブルに振り回されました(笑)

 日曜の夜くらいから、左上の一番奥の歯に違和感があったのです。

 この歯、実は被せている歯で、土台となっている歯が既に割れていて、前にも周りの歯茎が膿んで腫れたことがありまして。


 きっとまたそれなんだろうな。


 って思いつつ、月曜日に歯医者に電話をするも、予約が取れたのが水曜日の夕方。

 まぁ、それまで大丈夫だろうとお気楽に考えていたのですが、月曜日には歯茎が熱を持ち始めて少し腫れて来て、奥歯も浮き始め。

 火曜日は、ウズウズしたなんとも言えない感覚が抜けなくて痛み止めで抑えて。

 そしてやっと迎えた水曜日。

 ついに、抜歯と相成りました。


「また腫れちゃったか。でも、ここまでよく頑張ったと思うよ。抜いたほうがスッキリすると思うけど、どうする? 抜いちゃおっか?」


 と歯医者さんがおっしゃるので、


「はい♪」


 と。


 その後抜歯して、歯茎を縫ったりしたのですけど、改めて思いました。


 今で良かったぁ……って。


 正直言って、昨年の今ごろなんて、歯に構っている余裕なんか、無かったですから。



 今週は、水曜日は午後お休みしましたし(歯医者だったので)、金曜日も早上がりしましたけど(これまた歯医者だったので)、でも疲れ具合は普通の週と変わりません。

 今までの疲れがやっぱり、溜まっているのかな。

 それとも、歯医者疲れかしら??

 どちらにしても、その疲れは土曜日に一気に出てしまうらしくて……



 土曜日。


 まず、朝起きられない。

 腿もふくらはぎも、重怠い。

 とりあえずお布団から出ても、しばらく動けない。

 ご飯食べて片付けして少し録画のドラマ見たら、もう眠くなってまたお布団へ。

 アラームをかけるも、その時間には全く起きられず、それから2時間くらいお布団の中でグダグダと……

 PCを立ち上げる気も起きず、スマホを見る気にもあまりなれず。


 と言った具合です。


 うつ病治療中の友人が言っていた、


「もうね、床に座ったまま、指一本動かせないんだよ、酷いと。それも、一日中」


 という状況は、これよりもっと酷いんだろうな、とは思いましたが……朝動けなかった時は、友人もこんな状況だったのかな、なんて思いました。


 でも、今の状況を考えると仕方ないと思うのです。

 日常になってきて、麻痺し始めているのかもしれないですけれど、考えてみると今の職場状況って異常ですし。

 今の部署にわたしが異動してきてから、一番酷い状況だと思いますし。

 さすがに、うちの会社の部長クラスの人がクライアントに申し入れはしたらしいですけど、申し入れしたところで状況は変わらないと思っています。

 だって、クライアント側がもう、ままなっていない異常事態なのですから。そう簡単に改善できる訳が無いです。


 そんな中でよく頑張っているな、我ら。偉すぎる。

 金一封くれてもいいと思う。金一封無理なら、臨時で長期(有給)休暇をくれてもいいと思う。そうだな、ひと月くらい(笑)。


 そんな異常状態の最たるもの。

 わたしは金曜(5/31)の帰りがけに、クライアント担当者にこんなメールを送信してから帰りました。


『来月(6月)の●●業務ですが、いつ、なにを、どのようなタイミングで、どのように作業するのか、ご連絡ください』


 ……未だ手順書が無いのですよ。でも業務は行わなければならないし、時間は過ぎていくのです。

 何をいつどうやればいいのか分からない状況って、請負業務では本当にあり得ない事です。

 おまけに、法定書類にも誤りが散見されていて(見つけたのはわたし)、


 あんたたち本当にこれで、テストしたの⁉

 このシステム会社、本当に税制改正に対応できている会社なの⁉


 と、呆れるやら驚くやら……


 まぁ。

 別にいいんですけど。

 わたしの会社じゃないんで。


 というのが、目下のところの新たな防御呪文となっています(笑)


 そんな現時点の体力・気力は、70%くらい。昨日沢山寝たせいか、ちょっと元気です。

 腿もふくらはぎも、重怠いですけどね。

 でも、何て言うか……


 書きたい・読みたい


 という意欲がある時点で、それは元気なことなんだって、最近は思います。

 土曜日は本当に、その意欲さえ、無くなっているので……怖いです~(T_T)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る