第300話 怪我の功名かも

 昨日の「とても残念な事」が、かなりオオゴトになっていたようで。

 少しよい方向へ向かいそうです。

 とりあえず、来月はクライアントが対応してみて、足りない部分をマニュアルに落とし込むという方向で話が進んでいるとのこと。

 ……今更感はありますし、順序が逆でしょ、とも思いますが、このまま突き進むよりはマシかなと思いました。

 泣いてしまった年若い同僚は、今日は電話でしか話していないのですけど、声はとても元気そうだったので、一安心です。


 さて。

 本日の振り返りをば。


 2024年5月2日 木曜日。出勤 ⇒ 在宅勤務に変更。


 実は本日も出勤の予定だったのですが、昨日の段階で背中の痛さが治まっていなかったため、昨日のうちに在宅勤務に切り替えておきました。

 今朝はだいぶラクになったな、と思ったのですが、そういえば鎮痛剤を服用していたのでした(^▽^;)

 それは、ラクになるのは当たり前です……

 それ以外の体の不調は無くて、背中の痛みさえ無ければ、かなり調子はいいのではないかと思います。


 仕事面でも、クライアント側で昨日の事件がかなりオオゴトになっているせいか、少しだけ対応がマシになったような感じで、ストレスが少し軽減された気がします。

 ……少し、ですけど。


 自分が作ったものではない書面のチェックを、他部署のチェック担当者にチェック依頼をさせられて、そして修正箇所を指摘され、それを作成者に伝達するって、何の仕事でしょうかね。ちょっと意味が分からないと思いつつ、考えるのもバカバカしくて、右から左に投げました。

 そういう所にイチイチひっかかっていると、精神が削られるのですね、きっと。ようやく学習したか、自分!

 とはいえ、イチイチひっかからないと、請け負った仕事じゃない仕事までやらされかねないので、そこが悩みどころではあります……そしてまた精神が削られていく……う~ん。



 週明けはまた事件が勃発しそうな匂いがしていますが、とりあえず連休前の仕事は終わりました。

 もう仕事の事はすっぱり忘れようと思います!

 終業時の体力は、まだちょっと背中が痛いので(鎮痛剤飲んでいるのですけど)65%。気力は75%といったところでしょうか。

 明日は鎮痛剤を飲んで出かけようと思います!

 せっかく予定していたのに、出かけられないなんて、悲し過ぎますから……(T_T)


 そういえば、これで300話になりました。

 確か、心療内科に通い始めたのは、昨年のGW明けくらいだったような?

 もう1年経つのか……早いものです。でも、この1年でだいぶ良くなったように思います(#^.^#)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る