憂鬱

「木内さん、この前たまたま君の担当場所通りかかったんだけどさ。」


出勤早々、上司の辻がじとりとした目で言った。


「2階の雨戸、開けてなかったでしょ。

それくらいちゃんとしてもらわないと困るよ。」


「…はい、気をつけます。すみませんでした」



木内朋美は、数か月前からアルバイトとして、この不動産会社の事務員の一人として働いていた。

と言っても小さな会社で、人数不足のカバーとして、時折売り出す物件(オープンハウス)の現地で待機させられる事も少なくなかった。


オープンハウス。

間取りを見てあれこれ想像を膨らませるのが楽しいという人は多い。

買う気は更々ないが、冷やかしにふらっと立ち寄ったことのある人は多いのではないだろうか。

あれは基本、そこが見学可能だという事を外部にアピールするため、全ての雨戸を解放して室内が見える状態にしておく事が決められていた。

そこでひたすら待機し続け、客が来ると対応し、適当に接客しながら細かい説明を行う。

マニュアルもあるし、される質問といってもある程度決まっていた。

多少の知識さえあれば客が来るまで特にすることのない、言ってしまえば楽な仕事であるが、家に一人で監視役もいないとなると人間、手を抜く生き物である。

たまたま前回、待機先の二階の雨戸に手を付けなかったのを運悪く上司、辻に見つけられ、咎められているというわけである。


「…あの、今日の待機場所、またあそこなんですよね。」


「何?文句ある?」


「……いえ、大丈夫です。」


朋美はひどく気が重かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る