第2話 手話の本を買う

 手話を覚えようとするなら、まず何から始めたら良いのでしょう?


 これは、意見の分かれるところだと思います。

 専門学校やサークルに通うのが、一番確かな方法なのかもしれません。

 とはいえ、専門学校へ通うのには、それなりにお金が掛かってしまいます。ではサークルはどうかといえば、こちらは定期的な休みが必須でした。

 残念ながら、私の休みは不定期なのです。


 以前、何がきっかけかは忘れてしまいましたが、手話が出来る人は、どうやって覚えたのだろう? という話題になったことがありました。

 その時、友人たちが言ったのは、

「お金と時間に余裕のある人が習うものでしょ」

「就職に有利にならないし」

「あんなの娯楽だよ」

 と、いうものでした。

 その時のことを、ハッキリと覚えているわけではありませんが、私も同じように考えていたような気がします。


 手話を覚える時間があるのなら、何か別の外国語を覚えるのが普通なのでしょう。

 その方が、就職や転職で有利になるかもしれないからです。

 手話の出来る人が、仕事で優遇されたという話を、残念ながら私は聞いたことがありません。


 もちろん、必要に迫られて、習う人もいるでしょう。

 お金や時間が無くても、覚える人は普通にいる。けれど、手話を覚えようとする人に対して、日本はあまりにも不親切な気がするのです。


 英語、中国語、スペイン語など、いわゆる外国語は、教材やテキストなどか、本屋の語学の棚にあふれています。

 なのに、手話に関する本はといえば、一番近い本屋を見たのですが、一冊も置いていないじゃないですか。たったの一冊もですよ。

『手話』を語学で調べようとしたから、見つからないのでしょうか? では、どう探せば良いのでしょう? 見当すらつきません。


 たぶん、店員さんに聞くのがベストな対応なのでしょう。それは、わかっています。

 ただ、私は知らない人と話すのが、苦手なのです。

 学生時代と比べたら、これでもかなり良くはなっています。以前は、緊張がピークの状態で話すと、どもる(吃音)ことも少なくなかったので。

 いまは緊張しても、話せなくなることは、ほぼありません。とはいえ、普通の人と比べたら『コミュニケーション障がい』と言われてしまうのでしょう。

 いくら頑張っても、こればかりはどうにも上手くいきません。


 仕事では、なんとか『これも仕事だから』と割り切って、知らない人とも会話(あらかじめ決まっている言葉のみ)できるのですが。プライベートでは、いまでも他人との交流を避けている状態です。

 役所の手続きなど、仕方の無いときは頑張りますが、何日も前からリハーサルをします。なのに当日は緊張して、汗が吹き出してきて、いつも困るような有様でした。


 結局、本屋では何も見つけることが出来ないまま、私はアパートへと帰りました。


 インターネットは、コミュニケーションが苦手な私の強い味方です。

 本などは、実物を見るのが1番わかりやすいので、本屋で直接買うと決めていました。ですが、本屋に置いていないのでは、仕方ありません。インターネットで、手話の本を取り寄せることにしました。

 どれが良いのか良くわからないので、評価の良いものを、適当に一冊選んで購入です。


 本をネットで見ていて、少し思ったのですが、手話の本というのは、どれも高いのですね。

 たぶん、買う人が少ないからでしょう。

 発行部数が少ないと、自然と単価は高くなります。

 マイナーな業界には、良くあることでした。


 本が送られて来るまで、1週間近くかかるそうです。

 それまで何もしないのはもったいない気がしました。

 そこで私は、インターネット利用して、勉強を始めることにしてみたのですが……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る