応援コメント

汚れた勇気」への応援コメント


  • 編集済

    生き様同様に、散り際って大事だと思うので、カルマさんのこの行動は非常に良いですね!!
    ただ、失って良い命なんて物はないので、出来る限り最後の最後まで抵抗して欲しいものですよ。
    そこから見えてくる光明、なんて物もあるかもしれませんしね♪
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーーー!!書店さんこんにちは!!今回もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!

    そしてカルマはここまでかなり頑張ってきてぼろぼろだったんですが、それでもここは人踏んばりしてもらいました!!そしてもちろんここで終わりではありません!!カルマのこの行動が次に繋がっていきます!!やります!!

  • カルマ、このまま退場じゃないですよね!!信じてるから!!!!
    100年の重みがここで一気に増したばかりですもん!!

    作者からの返信

    おごごーーー!!!ヒサコさんこんにちは!!!!今回もこうしてコメント下さりありがとうございます!!超絶感謝です!!

    ここでのカルマは立ち上がったとはいえまだどこか後ろ向きで、言うなれば今まで自分がやってきたことの贖罪みたいな覚悟だったんですが、俺はそれで終わらせるつもりはありません!!ちゃんとやります!!頑張ります!!

  •  うおおおお、カルマーっ!!

     超カッコよかった! さすがこの章の主人公! 絶望からの覚醒、見事なカタルシスでした!

     相手の能力を盗む勇者スキル、勇者の本質というか人生観が色濃く反映されるものの、それは当人の理想というわけではなく囚われ苦しんでいるものなこともある──静流さんがそうでしたが、カルマもそうだったんですね。

     なまじ初めは幸せに育って真っ当な倫理観を持っていたのが逆につらい……! それこそ本気でなんとも思わないようなタチなら楽だったでしょうに、カルマはずっと悪ぶって強がってましたものね……よく100年耐えた!

     やはりメンタル最強!

     そのカルマがこのまま終わるわけない! 続きも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーーーーー!!天城さんこんにちは!!!!今回もご覧下さり、本当にありがとうございました!!超感謝です!!!!

    そしてカルマはこういうことで、俺がまあまあ良く書く過酷な環境から這い上がってきた系というより、元々めっちゃ幸せな環境で育ってたのにそっから過酷になったせいで余計過酷になったタイプの兄妹です!!

    カルマがメンバーの中でも兄貴分張れたり、あのクソ頑固な時臣さんとも100年も物わかり良く協力できたり、エルきゅんを奏汰側の方に送り出してみたりしながら自分のやるべきこともやったりっていう気配りや身の振り方は、元々ちゃんとした真っ当な家庭環境や学習環境の下で育ってたからっていう感じで書いてました。

    もしカルマの両親が死ななかったら、それこそカルマは超優秀で誰からも愛される逸材になってたと思います。実際勇者として妹と一緒に異世界を救うぞ!ってなってたときは、もしかしたらカルマにとっては幸せな時間だったのかもしれません。

    そしてここの最後でもあるとおり、カルマのこの輝きはまだ前向きなものではありませんでした。自分みたいな汚れた奴は退場しても良いんだみたいな、どこか後ろ向きな覚悟って感じで。そこで終わらせるつもりはありませんので、しっかりここからやってきます!!!!!

  • カルマ、その勇気に喝采を。
    彼もまた勇者でしたね。

    作者からの返信

    おごーーー!!ムネミツさんこんにちはーーーー!!今回もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!

    そしてカルマは俺が良く書いてる生まれから大変だった奴……ではなく、元々は何不自由なく暮らしていて、めっちゃ日の当たる場所を生きてきたあと転落したせいで余計苦しむことになったタイプの男でした。

    真っ当な倫理観や優しさもあり、他の人と仲良くしたり気配りしたりする精神性もある。それなのに見捨てないといけないという辛さですね。間違いなくカルマも勇者!!そういう感じで書いてます!!