応援コメント

共に歩む道」への応援コメント

  • 多方面に着実に進んでますね(๑•̀ㅂ•́)و
    こうした日々の積み重ねが今後の期待に応えてくれると信じてまする(`・ω・´)ゞ

    作者からの返信

    あばーーー!!ヒサコさんおはようございます!!連載再開後もご覧下さり、コメントもありがとうございます!!超感謝です!!!

    そして今回はマジでこう気合いでパワーアップ!とか奇跡で勝つ!みたいなのは極力減らしたいというか、そういう風に見えないような描写にしようと思ってるので、前進も着実感を重視してます。その分のんびりな感じになりますが、江戸での日々も書きたいのでこれで!!しっかりやってきます!!

  • 敗北の経験を生かす……非常に良いですね♪
    常に勇者の力だけでも勝ち続けられて来た奏太君には、此処の経験が一番足りなかった部分かもしれませんしね。

    それに、今まで1人じゃ見えてなかった部分も、新ちゃんが居る事によって見解が1から2に変わり。
    2人でなら見えて来る物もあるかもしれませんしね♪

    あぁ、それはそうと、早よ結婚しなさい(笑)
    結婚と、自身達の目的を果たすのは別問題ですぞ。
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーー!!書店さん今日もコメント本当に感謝です!!いつもありがとうございます!!!

    そして元祖のころから変わらずなかなかすっきり勝利しない主人公!!静流さんに続いて時臣にも実質敗北して無条にも勝ててませんからね!!でもツイッターでもお話ししたとおり、本作の奏汰は別に戦いで勝つのが目的じゃないので今回の修行や決意も勝つためと言うより世界を守るためってのはずっと一貫して書いてるつもりです!!へこたれてる場合ではない!!!

    そして結婚はたしかにさっさとしたほうがいいww そのあたりもちゃんと書いてきます!!!

  • 順調に成長しているようで何より!

    作者からの返信

    きえーーーー!白里さんこんにちは!!!今日もご覧下さりコメントもありがとうございます!!超絶感謝です!!

    今回はこう、いきなりどかーんと強くなったりってのは避けようという方向で書いてて、なので強くなるのも一歩一歩、普段から頑張って前に進むような感じで書いてます。奏汰はもう強さという意味ではレベルカンストしてますし、新九郎にはそんな不思議覚醒パワーは今のところはないですからね!!着実にやってきます!!

  • 成長していく二人、家も進化。
    先へと進む思いで覚醒だ。

    作者からの返信

    おごごーーー!!ムネミツさんおはようございますーーー!!今日もこうしてご覧下さりありがとうございました!!超超感謝です!!!

    そして関係も強さも家も進化!!まだ家の進化は第一段階と言ったところですが、こっからもモリモリ二人の前進を着実に描けるように頑張ります!!!


  • 編集済

     常時垂れ流していた膨大な力を必要に応じて出し入れできるようになった! いいですね、ダイがロモスの武術大会でマァムの閃華裂光拳を見たことでできるようになった奴! あと悟空と悟飯が日常生活でも超サイヤ人で過ごして力のコントロールを磨いた奴! 大好物です!!

     前章で奏汰は自身の課題を理解してその克服に努めたものの、時臣さんと戦った時はさすがにまだ付け焼刃だったのが、時間を置いてしっかり身に着いた感じでしょうか。

     戦いかたが効率化されたことでもかなり強くなったと思いますが、無条の闇とかはそれだけでどうにかなるもんでもないでしょうし、そこをどうにかするのは七つの力のさらなる覚醒って奴なのでしょうね。どう成長するのか楽しみにしています!

     それと新九郎との仲!

     超進んでますね!!

     さすがの新九郎も恋愛感情をハッキリ自覚して、それで一つ屋根の下で暮らしてて……これもう同衾してるのでは!? 元祖でもいつのまにかしてたし! むしろもう姉様にチョン切られてる!? それは勘弁してください!! 2人がしっかりハピエンを迎えるのを心待ちにしてます!!!!

    作者からの返信

    きえーーー!!天城さんおはようございますーー!!今日もこうしてご覧くださり、コメントもマジでマジで感謝です!!!

    そしてそういうことですね!!まさにそのあたりの進化!!新九郎は今までうわあ!?なんか火が出る!って感じだったのをもしやもっと出せるのでは……!?ってやったら当然ながら出力アップしてますし、奏汰のはまさにドラゴンボール時代の正統派パワーアップです!!

    ただ当然ながらこれだけでは全然足りないので、前回の台覧試合から引き続き、時間の経過や日々の稽古を通じて少しずつステップアップしていますよという感じの描写になります。重厚な修行シーンでぐわっと何かを掴むのも大好きですが、今回は序盤から一貫して突然強くはなれないというのをやってるので、修行も長期スパンですw

    そしてそして奏汰と新九郎の仲なんですが、これは本作の強みを生かして周囲からの反応や日々の暮らしの中で二人の距離感や関係の進展をちょいちょい入れていくつもりです!!前の元祖ではいきなり同衾してましたが、ぶっちゃけ新九郎の性格で同衾しても編然としてるなんてありえないですからね!!どう考えてもどっかで変化が出てきます。そういうのも含めて、くっついた後もちゃんと二人の進展はやってきます!!!

    頑張ります!!!!