応援コメント

勇者の地獄」への応援コメント

  • なるほど、勇者の処分場ですか……この世界の人間からすればたまったもんじゃないですが。
    というかやっぱり静流さんは悪い人じゃなさそう。どうにか出来んかね……?

    作者からの返信

    あばーーーー!!ミレニあんさんこんにちは!!!!またまたご覧下さり本当にありがとうございます!!大感謝です!!!

    そしてこれが静流さんが超絶覚悟決まってる理由ですね。この世界の人か、自分達と同じ勇者か。どっちかしか救えないとなって彼女は仲間を取ったわけです。俺はこれに関しては善悪云々は最初から作中で決めないか、もしくは静流さんも超絶頑張ってるというくらいの描写で書いてるので、ミレニあんさんがそういう風に受け取ってくださって嬉しいです!

    結末も間もなく!やってきます!!

  • ううううん、静流のある種の優しさは未だ健在。罪なき人を鬼へと変えた所業は許し難いものですが、それも相当な覚悟あってのことですか……。
    でも、どうでもいい命なんて、ないですからね……。その辺、静流はどう折り合いをつけているのでしょうか。

    作者からの返信

    おぼぼーーーー!!白里さんこんばんは!!こちらもコメント本当にありがとうございます!!感謝です!!!!

    そして静流さんの優しさは健在ですが、その優しさの向けられている先が奏汰と違う。そういうことですね。ただ静流さんがそこまで割り切れてるかっていうとそうでもなくて、そのせいでこんなややこしいことになってます。折り合いは付いてるけど、未練はあるというような、そういう感じです!!

  • まぁ、悩んだ末の結果なのでしょうが。
    それだけの力がある人間が揃っているのなら、ある意味、話し合いも出来そうな気がしないでもないですね。

    例えば、勇者側が封印を解く事を条件にしたとしたら。
    封印を解く代わりに、勇者全員に、この世界を守る要に成って貰えば良い。
    そうすれば取り敢えずは、変に諍いなく、闇に囚われた勇者たちも助けられますし、それに付随して、元の世界に帰りたい人は帰れる可能性も出てきますからね。

    そんでまぁ、別に元の世界に未練がない人が、この江戸に残って、この世界を守れば万事解決!!

    ……っと言いたい所なんですが。
    これは、何処まで言っても1読者としての『タラレバ話』
    なんか、そう言う風に解決できない理由が他にもあるのかもしれませんので。
    此処からも刮目させて頂きますよぉ!!
    (*'ω'*)←また変な考察をしだした(笑)

    作者からの返信

    きえーーーー!!書店さんおはようございますーー!!今日もご覧下ってありがとうございます!!超感謝です!!!!!

    そしてこのどうして奏汰はともかく向こうは協力しようとしてこないのかってことはこのすぐ後で明確にわかる感じにしてます!!そして奏汰はこの世界の封印を実は一人でもぶっ壊せますが、この世界を守るって能力は奏汰にもありませんし彼岸様が超パワーを溜めても無理です!!なので勇者って基本バトルに特化してるせいで彼岸様みたいな万能寄りの力って少ないんですよね。

    なのでこの世界か勇者かっていう二者択一は割と強固に立ち塞がってます!!なんてこったい!!

  • 静流さんの言葉は、そう言う側面もあるなんですよね。

    だからと言って、人々を苦しめてはいけない。
    相手もわかった上でやってるのが辛いだろうな。

    奏汰は別の面を見ている、千を越える勇者達を纏めて
    勇者軍団が作れるなら世界も変えられるだろうに?

    謎を解く前にまずは目の前の窮地を凌がねば。
    奏汰ならやってくれるはず。

    作者からの返信

    うおーーー!!ムネミツさんこんにちは!!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!!!超感謝です!!!!

    そして静流さんと奏汰の戦いはこのあたりからも決して相容れません。
    しかし奏汰はカルマにも静流さんにも協力するって言ってるんですよね。けどそれを受け入れて貰えない。なんでや!?

    そのあたりも含めて、今後も丁寧に書いていこうと思います!!はい!

  • 確かに静流さんのいう真相に違和感あるね。というか、一つ目の差し伸べた手に静流さんが利用されただけだったら辛いなぁ。

    作者からの返信

    きえーーーーー!!ヒサコさんこんにちは!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!!超感謝です!!!

    そしてこの真相は元祖の方ではそのまま真相だったんですが、今回はマジでちょっと捻ってます。ちなみに前はまじで本当に神様が黒幕でした。ここは複雑になりすぎないよう、今後も順を追って丁寧に解き明かすような感じでやってきたいです!!

  •  確かに神々の計らいで勇者たちの処分場が作られたのなら、勇者依存に否定的とはいえ神の一柱であるクロムがそのことを知らないのはおかしいですよね。どこかで話しが食い違っている……? 静流さんたち、ここまで取返しのつかないことをしてしまったあとで大元の情報がデマだったとかになったらつらすぎますね!? 考えるだに胃が痛い……!

     それにしても奏汰のラスボスっぷりは徹底してますね!

     まだ使ってない奥の手の色を使って勝つのかと思ったら、まさかの赤! 能力の性質を読んだ時に強すぎるような気はしてましたが、まさかここまでとは! これでまだ奥の手は残してあるというのだから敵にしたらたまったものではないですね;

     そんな奏汰でも真の闇の力には理解が及ばなかったようですが、この力はやはり真皇……? おそらく元祖とは違った背景なのでしょうが、それがなんなのか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーーーー!!天城さんおはようございます!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!!

    そしてここは元祖を読んで下さってる方こそ違和感を覚えるような感じで書きました!!元祖と同じなのか、それとも違うのか。元祖ではそのままでいきましたが、今回はちょっと捻ってます。

    今回はせっかくクロムがいるので、この後でクロムはこのことについて調べていくようになりますし、的の戦う理由も明確になったので、ジャンプルーキーのAIにこの伏線はさっさと出せって指摘されたのはまさにそのとおりだったなと思ってる点の一つです!!

    そして奏汰の強さですが、ここはもう絶対的に徹底的にやってます。だって彼岸様は強いっていっても最初のボスですからね。もちろんこのあと奏汰ですら苦戦する展開は全然あるんですが、それは本当に本当に最後というか、クライマックスの総仕上げになってくると思います。が、それは対勇者の話。対勇者では苦労しないと決めている奏汰ですが、では勇者を越える存在が相手ならどうか?つまり今ここで出てきた相手には勝てるのかってことです!!!

    勇者よりは強い=作中最強であるということではありません。俺はそういうの嫌いですしね!!やってきます!!!!!!