57.ガイド久留米城 重厚二重多聞+三層櫓

※本作は空想の歴史を書いたものなので、史実や実在の自称・人物・史跡とは全く色々微妙に異なりますのでゴメンナサイ。


******


 腹ペコシスターズの久留米ラーメン替え玉攻勢、終了。

 腹ごなしに駅から徒歩で城へ。これ大切。

 と、駅前に広大な工場が…


「タイヤ工場だねえ。日本の歴史を狂わせた愚相の根城だ。

 タイヤ自体は世界的な品質なのになあ…」

 暫くは工場前の面白みのない道を進むと突如北に向けて巨大な川が、いやこれ堀か。


「工場は白の外郭や三之丸を潰して建てられている。

 その北側に二之丸と本丸が残っている。あの堀の方だよ」

「ふう。いい腹ごなしになりそうねえ」


 と堀へ向かうと、土塁に囲まれた区画が見えてきた。

「あれが二之丸ね」

 土塁の上に長く白壁が続き、櫓門のない桝形が南に口を開けている。

 門の正面には白い塀で囲まれた…学校だ。

 偽洋風スタイルのオシャレな校舎から夏休みだってのに若人たちが出たり入ったり。

 中にはカップルがいたり…


「司ン、鬼みたいな顔してんぞ」

「ソンナ事ハナイ」

 ナイヨ?


「ここに二之丸御殿があったんだが市庁になり学校になり、今は当時の建築スタイルを踏襲したおしゃれで大きな校舎が建っている、って訳だ」

 そういや体育館もなんか御殿みたいだな。


 そして。


「うわー!」

 高石垣の上に、三層櫓が三つ並んで、その間を二重多聞が繋いでる!

「これ膳所城で見た奴だ!スーパーキリングマシーン城だ!」

「なんだそれ」


「えー。オホン。

 この久留米は16世紀中ごろは龍造寺氏、立花氏等の強豪と拮抗していた地です。


 豊臣配下の田中氏が柳川を本拠とし支城を築き、跡継ぎがなかった田中氏が改易された後摂津から有馬…え~、摂津有馬氏が赴任、幕府や福岡の黒田家の支持で現在の久留米城を築きました。


 本丸は二重多聞で囲まれ、七棟もの三層櫓で固められています。中でも南東の乾櫓は一際大きく、実質的な天守として町を見下ろしています」


「「「ウェ~イ!!!」」」

 本丸南面中央の冠木御門前でガイドの演習してたら男子高校生が!男子がー!

「お姉さんカッコイー!」「カレシいる~?」「ラーメン食べに行かない?」

 もうラーメンは充分です。


「ゴルァ!テメエラァ!」「「「わ~い」」」

 先生が来て逃げ去る男子。子供だなあ。

「司ンモテモテじゃん?!」「「モテモテー」」「やめて恥ずかしい」


 しかし凄いなあ。坤櫓、太鼓櫓、冠木御門と並んで右端に一回り大きな巽櫓。

 ちょっと東に廻ると、広い水堀を隔てて巽櫓の先にも二重多聞が伸び、月見櫓と艮櫓が繋がっている。

 全てが綺麗に整った布積みの高石垣の上に、白く輝いて建ち並んでいる。


「五層の天守とかは無いけど、何て言うか鉄の意思を感じるわあ…」

「さっきの二之丸も、今は工場になった三之丸や外郭も石垣や櫓が無い。

 本丸に集中防御っていうのが何つうか、凄いね」


「二重多聞って、なんかやっぱスゴい。

 江戸城の多聞櫓は三層櫓と切り離されてて優雅さを感じるわ。

 大坂城の三層櫓とビッタリくっついた多聞櫓は鉄壁さ。

 でも膳所城やこの久留米城はもう殺意を感じる。すっごいわぁ」

 茫然と私は応えた。


 ただちょっと残念なのは、二層多聞のにちょこっと三層目が乗ってるだけだとデザイン的な変化が無いのよね。

 巽櫓だけは独立してて破風が正面を向いてて、やっぱ城の顔!っていう風格あるけど。


「それに石垣の布積みが綺麗。大坂城見た時にはそこまで解らなかったけど、福岡城や名護屋城のワイルドさとは違う、優雅さが解る様になったかな?」

 この久留米城の石垣は、とても綺麗に積み上がっている。大坂城もそうだった筈だけど。

 もう一度、日本近世城郭の至宝、寛永期大坂城をちゃんと見直したいなあ。


「司さんも城から意思を感じる様になったか。

 将来城を案内する相手にも、その意思が伝わるだろうね」

「えへへ。褒められました」

 素直に嬉しい。


「司ンもマニアに~…」

「お次さんガイドなんだからしょうがないでしょ?!」

「時様の趣味に染まれ~」

「やめれ!」


******


 殺意マシマシな本丸南側を突破して本丸の中へ。

 そこは御殿。

 内側から見ると、当たり前だけどやっぱり周囲はグルリと三重櫓。


 一際大きい天守替りの巽櫓に登っても、高さがないせいか眺望はそれほどでも。

 しかし北を流れる筑後川は何となく涼し気だあ。



 今度は国鉄じゃなく西鉄に向かう。駅前の感じは国鉄より西鉄の方が賑やかだ。

「福岡もそうだよ。何せ九州を始めて襲った空の大怪獣は…」

「ラーメン屋が一杯―!」「オー!ジャパニーズチャイニースヌードル!ナンダソリャ~!」

「「わははははは!」」

「岩田屋の素晴らしいミニチュアが…」

「時様、列車がきますよ」「トホホ」

 何かオタクな話がしたかったんだな、無視々々。


 西鉄に乗って水郷柳川へ。


******


※実際の久留米城二之丸は、三之丸とともにタイヤ工場となって消滅しています。

 内堀も南面を残して埋め立てられ、西面は民家が建ち並んで見えなくなっています。


※二重多聞で三層櫓を連結した堅固な久留米城、地元の工業専門学校の手でCG化されています。一部サイトでは久留米工業大学が作ったという記載もありますが、どうなんでしょ?

https://www.youtube.com/watch?v=yZFgypffKLs

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る