Ⅱ.設定を練る

続いて設定を練っていきます。

設定に必要なものは下記の項目です。

なお、これは「ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則」という書籍の87ページ以降の内容を参考にしています。人によっていろいろなやり方があるため、これはほんの一例と思ってください。


###設定

・時代

・期間(作中で経過する時間の長さ)

・舞台

・葛藤レベル(下記のどの階層にストーリーを設定するか)

 1.個人的葛藤

 2.集団的葛藤

 3.社会的葛藤

 4.環境的葛藤

・結末までのあらすじ

・ジャンル(25ジャンルの中から選択)

 1.ラブストーリー

 2.ホラー

 3.モダン・エピック

 4.西部劇

 5.戦争映画

 6.自己形成(成長物語)

 7.贖罪(悪から善へ)

 8.懲罰(闇落ち→罰を受ける)

 9.試練(意志と誘惑の対立)

 10.啓発(マイナスからプラスへ)

 11.幻滅(楽観から悲観)

 12.コメディ

 13.犯罪

 14.社会ドラマ

 15.アクション/冒険

 16.歴史ドラマ

 17.伝記(歴史より人物に焦点)

 18.ドキュメンタリー

 19.モキュメンタリー

 20.ミュージカル

 21.SF

 22.スポーツ

 23.ファンタジー

 24.アニメーション

 25.芸術

---------------


AIに考えてもらう場合:


※AIはGPT4という高性能なAIが無料で使える「Bing」を使用します。ChatGPTでもGPT4を使える有料プランに入っているならそれでも大丈夫です。

※ログラインとテーマは前回の記事から引継ぎますが、AIは初期化しています。


■問い

下記のコンテストに向けて小説を書きたいと思っています。コンテストで大賞を取るために、ログラインとテーマを参考に、設定にある項目を提案してください。

###コンテスト

『第2回「G’sこえけん」音声化短編コンテスト 応募要項 - カクヨム (kakuyomu.jp)

https://kakuyomu.jp/contests/gs_koeken_2023/detail

###ログライン

夢を見ることができない少女が、夢を見せてくれる不思議なラジオを手に入れるファンタジー

###テーマ

夢の中で見つけた自分と現実の中で生きる自分

###設定

・時代

・期間(作中で経過する時間の長さ)

・舞台

・葛藤レベル(下記のどの階層にストーリーを設定するか)

 1.個人的葛藤

 2.集団的葛藤

 3.社会的葛藤

 4.環境的葛藤

・結末までのあらすじ

・ジャンル(25ジャンルの中から選択)

 1.ラブストーリー

 2.ホラー

 3.モダン・エピック

 4.西部劇

 5.戦争映画

 6.自己形成(成長物語)

 7.贖罪(悪から善へ)

 8.懲罰(闇落ち→罰を受ける)

 9.試練(意志と誘惑の対立)

 10.啓発(マイナスからプラスへ)

 11.幻滅(楽観から悲観)

 12.コメディ

 13.犯罪

 14.社会ドラマ

 15.アクション/冒険

 16.歴史ドラマ

 17.伝記(歴史より人物に焦点)

 18.ドキュメンタリー

 19.モキュメンタリー

 20.ミュージカル

 21.SF

 22.スポーツ

 23.ファンタジー

 24.アニメーション

 25.芸術

---------------

□返答

こんにちは、Bingです。小説のコンテストに応募するというのは素晴らしいことですね。😊 ログラインとテーマから、以下のような設定を提案します。

・時代:現代

・期間:約1ヶ月

・舞台:東京のとあるマンション

・葛藤レベル:1.個人的葛藤

・結末までのあらすじ:

 主人公は夢を見ることができない少女で、毎晩眠りにつくと真っ暗な闇の中にいるだけだった。ある日、古道具屋で不思議なラジオを見つける。ラジオは夢を見せてくれるという機能があり、主人公は興味を持って購入する。その夜、ラジオをつけて眠ると、初めて夢を見ることができた。夢の中では、自分が望むような理想的な世界が広がっていた。主人公は夢の中で自分らしく生きることができ、幸せを感じるようになる。しかし、夢の中で見つけた自分と現実の中で生きる自分のギャップに苦しむようになる。夢に依存して現実から逃避するか、現実に向き合って自分を変えるか、主人公は選択を迫られる。最終的に、主人公は夢の中で自分が本当に望むものを見つけ、現実でもそれを実現しようと決意する。ラジオはその後、主人公に夢を見せなくなり、別の人の手に渡っていく。

・ジャンル:6.自己形成(成長物語)

---------------


あらすじは今後調整するので、現時点ではこのままでいいかと思います。もし変えたい部分があれば自由に変えてください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る