第9話.戦場にようこそ。6
食料確保に成功した小隊も合流すると。
雪が溶け始め町との交通が回復した。
と言っても。
10日に一回だ。
しかも天候が悪いとどうなるか解からない。
しかし断片的に外の情報が入ってくる。
南の平野の戦いは一進一退らしい。
詳しくは解からないが隊長さんの表情で解かる。
雪解け進む山は危険が多い。
だが入れないワケでは無い。
細心の注意で監視拠点巡回を強行する、ついでに食料の確保も。
鹿の痕跡が何故か多い。
遭遇する機会もある、谷を駆け下りる鹿を何度も見た。
コレは何か有るな…。
流石に馴れた兵が鹿を弓で獲る。
良い腕に成っている。
しかし獲った鹿は若い。
「はぐれだ、困ったな…。」
親とはぐれた鹿だ。
この大きさなら未だ親と一緒に行動するか群れの中にいる。
「どうかしましたか?猟師殿。」
「この鹿の毛色は…。山の向うの鹿だ。」
「そうなんですかい?」
「鹿は食いが良いと毛の色が変わる。コレは春の早い時期の色だ…。未だ早すぎる。」
山の中は未だ雪で寒い。
「??」
こいつ等は国境、山の稜線を超えてやって来る。
国境の向うで何か鹿が逃げるモノが居るのだ。
大猟の鹿を運んで、駐屯地に戻った。
中尉殿に報告する。
「確定では無いのですが宜しいのでしょうか?」
「なんだ?」
「今日討った鹿の毛色が国境の向こうの鹿です。」
困惑する中尉殿。
「何の話だ?」
例を挙げて説明する。
「昔。国境の向うの森で火事が在った時、毛色の違う鹿が取れたそうです。その時の話の様な毛色の鹿が今日取れました。」
「なんだと?」
「鹿の痕跡が多すぎます。恐らく…山の向うに鹿が逃げる様なモノが居るのだと思います。山火事が起きたワケではありません。」
不確定情報なのでココまでだ。
「そうか…。解かった。何か有ったら直ちに報告してくれ。」
雪解け進む山の中を偵察小隊と共に進む。
この頃になると兵隊さんも新米猟師程度には動くようになった。
今日の目的は雪で閉鎖になった監視所の確認だ。
雪囲いはして有るが、雪を耐えたか判らない。
周囲の雪の状態を確認しないと、最悪、開削した後に雪崩に押し潰されるコトもある。
監視所を遠目に見る。
「うーん」
「どうしました?猟師殿。」
「山の斜面の雪の形が悪い。雪崩が起きそうな形だ。」
「近づくのは危険ですか?」
「僕は、危険だと思う。数日以内に自然に雪崩が起きるのは半々だ。」
軍曹が嫌な顔をする。
「困りましたね…。」
監視所の復旧は命令だからだ。
「僕は臆病者だからね。一度上から雪崩が起きれば安全だと思う。ソレまで通るのは危険だ。」
「判りました、遠方から確認するだけにしましょう。」
僕の意見が採用された。
「申し訳ありません。」
命令を放棄することに成るので謝る。
後で中尉殿に説明を求められるだろう。
「いえいえ、ここまで来て死にたくないですからね。」
冬が終わったので浮ついた心になるのは仕方がない。
確認できる場所まで進む。谷の尾根に上がって周囲を確認する。
谷底は湿地のハズだが雪と氷で白と黒の斑模様だ。
何か引っ掛かる。
「全員動くな。黙れ!」
「…。」
訓練通りに動く兵。
両耳に手を当て谷の流れる風の音を聞く。
首を振り方向を割り出すが…。
ダメだ、反響してわからない。
方耳、両耳で試す…。
「軍曹殿、何か居る。人間だ、数は判らんが多い。」
「なんですと?」
「人が歩いている、息が荒い、何かを話している。内容は不明だ。大きな鳴り物を使って居る。」
「何処から?」
「ソレも不明だ。山肌に反響して方向が判らない。駐屯地からの音ではない。」
「あの…。何故駐屯地でないと?」
「あの山肌が駐屯地の方向を向いている、其方からの音ではない。谷と言う物は意外と遠くまで音が伝わる。巻き狩りの時は同じ谷なら笛の合図で全て聞こえる。」
音は風に乗ってやってくるのだ、ソレに雪は音を吸収してしまう。
「では…。」
「我々でない何者かがこの山の中に居る。」
帝国でこんな雪山の中を進むのは我々しかいないのに。
山の頂上は国境で向こうは戦争中で敵国なのだ。
「おい、伍長!地図を出せ!」
伍長が地図を出す。
軍用の地図に僕が記憶で書いた物を合わせた地図だ。
「現在地はココ。」
自分の頭の中の地図とあわせる。
何時もなら兵がランドナビゲーションで位置を割り出すが今は時間が惜しい。
「ハッ、ありがとうございます。もし、国境を越えて大人数で来たならどのルートでしょうか?」
今は雪が多いのでルートは限られる。
「ココ、ココ、今、通れるか判らないがこのルートが有る。馬を使って居る場合だ。」
三つのルートを示す。
「目視できないでしょうか?」
「3人までなら見える尾根に移動できる。」
「了解しました、おい、お前とお前。猟師殿に付いて行け。」
「「はい」」
「ではココを動かないでくれ、あの、木の影が山の影に呑まれるまでには戻る。」
「はい、御気をつけて、猟師殿。」
白い布の巻きを確認して準備を整える。
装備を一部、置いておく。
「付いて来い。」
「「はい」」
軍曹殿は身軽な兵を選定した様子だ。
雪の中を泳ぎ前進する。
周囲を警戒しながら続く兵。
尾根を三つ越える。
国境の山が見えるハズだ。
日の当った斜面の山肌に一列の影が見える。
偽装していない。
が…。大きさがオカシイ。
周囲の対象物と比べて明らかにオカシイ。
かなりの大きさの物体がある。
「何だアレは?」
思わす口にする。
「メガロニクス…。」
「くそっ、あいつら魔道士まで連れて来やがった。」
兵士達はアレが何か知っている様子だ。
「見える限り人が50人程度と…。何なんだあのデカイの?」
「メガロニクスです、猟師殿、魔道士が乗って動かすゴーレムです。」
マジか…。魔道士でゴーレム。
ロボット物か…。
下半身が雪に埋まっているので形は不明だが、多分人型ロボットがラッセルして隋道を開削している。
雪の中を。
正直、人型なのか不明だが中々、パワーが有りそうだ。
「敵はもう既に国境を越えて居ますね。」
地図を確認した兵が話す。
敵なのか?
「うん、山を降りる心算だな、しかし、谷底は雪が深い。」
どれ程の速度が出せるか不明だ。
日本の重機ぐらいの性能なら数日で駐屯地まで来てしまう。
「見えるのは二つか…。編成通りなら4乃至、6のハズだ…。」
兵が観察している。
周囲の他の音源を探る。
巨人の音が五月蝿い。
低い音で、まるで銅鑼を鳴らしているようだ。
「メガロニクス2、橇4歩兵80以下。馬は無い。」
数え終わった兵が簡易地図に書き込みをしている。
周囲の尾根の形と山の方位で大体の場所は解っている。
敵は街道を開削しているのだ。
「よし、軍曹殿の所まで、戻るぞ。」
「「はい」」
静かに戻り、相手から見えない位置まで下がると、駆け下りる。
戻ったら兵達は雪洞を掘って休憩していた。
少々息が荒い兵が軍曹殿に報告する。
「所属不明部隊を発見、数はメガロニクス2、橇4、歩兵80以下。馬は無い。メガロニクスが橇を引いていた。」
「何だと。地図を出せ。」
軍曹殿はかなり驚いた様子だ。
簡単な地図を出して確認する。
僕は頭の中に地図が有るので問題が無い。
国境の向こうの地形は知っている山頂から眺めた事が有るのだ。
軍の地図とは示し合わせ済みだ。
「軍曹殿、この経路なら第7尾根を越えてきたと思う。隣の国の集落が一番近い、夏なら荷馬車でも通れる。問題はコチラの道は整備が悪い。」
雪が無ければ馬なら通れる。
馬車は通れない。
「コレで国境を越えてきたのか…。」
「一応、昔の街道で谷の下まで降りれる、乾季は湿地だが、それまでは沼だ、今は凍結して居るので人は歩いて渡れる。」
「なんてこった、直ぐに降りてきてしまう。」
「いや、実際は雪が有るから…。恐らく俺の背より深い。あの巨人機がどれ程の大きさか解れば…。」
「おい、お前、見たな。型式は解るか?」
報告した兵に問いただす軍曹。
「申し訳ありません、詳しくないので不明であります。」
不確定な情報に顔をしかめる軍曹。
「そうか…魔道士が動かすのは5時間が限界だと聞いている。」
そうか、良かった。
だが、交代で動かしているのかもしれない。
「ソレだと谷に下りるのは後、数日は掛かるな。」
頷く軍曹。
「報告の為に一旦戻る。」
軍曹が決断した。
「「了解。」」
(´・ω・`)異世界ロボット物始めました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます