第一章 二、術者の娘 3

 アリナは、しばらくじっと目を瞑っていたが、不意に立ち上がると、暖炉からロウソクに火を取って鉢に移した。


 ・・・・すると、ぱっと勢いよく炎が上がる。


 炎を透かして、鏡の中を覗くアリナ。三人は、その様子を緊張しながら見守った。

 突然炎が激しく揺れ、ふっと一瞬にして消え去った。

 娘は鏡から目を離すと、躊躇いがちに皆を見回す。


 「何と出たのだ?」

 娘の表情に不安を感じて、モーンは厳しく問い掛けた。


 「はい、これはあくまでも占いですので、余り深刻にならず聞いて欲しいのですが」

 「構わぬ、何と出たかはよう教えて貰えぬか?」

 モーンは、アリナの占いの結果を、せかすように尋ねた。


 「―――――あの、ランドル様には波瀾の炎が出ております。それは、己の運命の強さに翻弄される炎。・・・・・でも、心配はいりません。ランドル様には、強い覇者の光があります。信頼できる二つの光が、きっとランドル様を導いてくれるでしょう。それから、ランドル様をお守りする一際明るい光明が・・・・・。―――それは、美しい輝き。これから長く、ランドル様と共に輝いていく光です。そして、運命的な巡り合いを暗示する兆し・・・・・」


 「して、その波瀾の炎とは?」

 モーンの言葉に、アリナは悩ましげな顔を作った。

 「私にも分からないのです。何時かという事も、何かという事も。――――それはランドル様の今を、大きく変えるうねりみたいなものだ、としか・・・・・。ただ、それによって多分、ランドル様自身の変化を求められます。それを良しとするも悪しきとするも、ランドル様次第」


 アリナの占いは、抽象的過ぎてよく分からない。

 三人は、顔を見合わせて低く唸った。


 「あの、こう言う事ではないですか。ランドル様は普通とは違う特別な人ゆえ、色々大変な目にもお遭いになるのだと・・・・」

 おずおずと、レドルドが言った。大きな体を縮こまらせ、窺うようにサラを見ている。


 ――――――鬱陶しい奴だ。


 内心そう思いながら、やはりサラ。

 「それは、俺が異常だと言う意味か?」

 レドルドを、からかう調子で脅した。


 「と、と、と、とっ、とんでもございません。その、なんと言いますか、優れた者は凡人と違って――――」

 「お世辞は嫌いだと、何度も言っているだろ。別に、怒ったりなんかしないぜ。はっきり言えばいい」

 そう言われ、素直に認める家来などいる筈もない。レドルドは益々小さくなって、口を閉ざしてしまった。


 「なあ、これって占いだろ。占いってのは、それほどあてにはならないもんさ。信じておろおろする方が、大馬鹿だと思うぜ。どう出ようと、俺にはどうでもいい。俺は、俺の好きなように生きる」

 サラとしては、別に毒舌を披露したつもりはなかった。ただ、自分の思った事を告げただけだ。


 しかしアリナは、サラの言葉を聞いて、しゅんと俯いてしまった。

 「私の占いが、お気に召さなかったのですね・・・・・」

 ぽとぽと。涙の雫が、テーブルに零れ落ちる。

 見ていたサラは、ぎょっとした。


 「なっ、何だよ。俺、泣かすような事言ってないだろ?」

 「アっ、アリナさんのせいではありません!ランドル様、何と言う事を言うのです!」

 恋の力は強い。

 たちまちレドルドが復活し、厳しい顔でサラに詰め寄った。


 「そうですぞ、立派な紳士と言う者は、婦女子を泣かせるものではりません」

 ここぞとばかり、モーンもレドルドに加勢する。

 サラは、彼の厭味に顔を顰め、ぐしゃっと自分の前髪を掴んだ。


 サラに苦手なものがあるのだとしたら、女の涙だ。男なら、泣いたって平気な顔で貶して見せる。

 しかし、女の涙は駄目なのだ。幼い頃死んだ母が、泣き虫だったという理由もある。


 いかにも儚気な母が、はらはらと涙を流す姿を見て、何度心を傷めた事か。それが多くは自分のせいだと知っていた為、余計に耐えられない思いだった。


 女が泣くと、どうしても母親の記憶を呼び起こされる。

 それは、彼女にとって苦痛以外の何物でもなかった。


 「わっ、悪かったよ。俺が、悪かった。だから泣くなよ、なっ?」

 アリナが、ふっと顔を上げた。潤んだ瞳を、じっとランドルことサラに注ぐ。

 そこには、さっきまで覗いていた悲しみはなく、期待を込めた喜びの色が覗いていた。


 ――――厄介だ。


 サラは、げんなりした気持ちになった。今更ながら、自分の取った行動を後悔させられる。


 「あの、ランドル様はちっとも悪くありません。皆様、お疲れになったでしょ?お部屋の準備をしますので、しばらくお待ち下さい」

 アリナは、涙を拭いて立ち上がった。それから、そそくさと奥の部屋に去って行く。


 「・・・・健気だ」

 複雑な表情で、切なそうにアリナの後ろ姿を見つめていたレドルドが、ぽつりと呟いた。


 「誠に、ランドル様には、是非責任を取って貰わねば」

 にやっ。モーン、またも厭味ったらしくサラに言う。

 言葉を返そうと思い、止めるサラ。確かにこれは、自業自得以外の何物でもない。それが分かっているだけ、益々苦い気持ちになるのだった。


 次の日、一行は早々旅立つ事になった。


 アリナと別れたくないレドルドが渋ったが、サラに脅されて仕方なく承諾した結果だ。

 サラとしては、誰が何と言おうと、早くここから立ち去りたかった。


 「残念ですわ・・・・」

 うるっと、テーブルに朝食を運ぶアリナの瞳が潤む。

 彼女の好意から、一同は夕べと同じように食堂で、朝食を御馳走になっている所だった。


 「いや、アリナ殿にはお世話になった」

 焼き立てのパンを片手に、モーンが残念そうに言った。

 「本当に、こんな美味しい食事は久し振りです。実に、アリナさんは料理上手だ。あなたを嫁さんにする奴が、私は憎らしいくらいです」

 と、レドルド。勿論、まじりっけのないくらい本音だ。


 「まあ、そう言って貰えると、私も嬉しいですわ」

 それに言葉を返して微笑むが、アリナの視線は常にサラの方へ向けられている。

 モーンが、サラの横腹をつっついた。

 一応、別れの挨拶くらいはしてあげなさいという意味だ。


 「あ―――――、アリナさん。色々、世話になったな。え――――、ここで別れると言うのは、非常に残念だが・・・・」

 「まあ、私もですわ。きっと道中、色々大変な事もあるでしょうし――――。何かあった時、私の薬があればお役にたつでしょうに・・・・・」


 「まあ、な。確かに薬があれば、我々も助かるだろう。なんせ、旅と言うのは危険がつきものでね。それに、体力がなければ苦労する」

 きらり。アリナの瞳が輝いた。しかし、サラの方は全く気付いていない。泣かせずに別れの言葉を述べる方に、全神経を集中しているのだ。


 「そうですわね。でも私なんか、その点いいですわ。薬を求めて、しょっちゅう旅なんかしてますし・・・・・」

 「へぇ、一人旅か?あんた、結構度胸があるんだな。しかし、俺達の旅は危険をはらんでてね、普通の女には無理だろうな――――」


 「そんな事はありませんわ」

 「えっ?」

 その時初めて、別れの言葉が変な方向に流れているのに気付いた。


 「私、平気です。メセタへ戻られるんでしたわね。実は私も、薬を仕入れに行こうと思ってた所なんです。でもやっぱり、女の一人旅は結構勇気がいって・・・・。躊躇っていた所、貴方達が現れたと言う訳です。もしお邪魔じゃなかったら、一緒に連れて行って貰えませんか?」


 「ちょっと待った。何だ、なんか変な流れじゃないか?」

 サラは、慌ててモーンを振り返った。

 「いえ、ごく普通の流れだと」

 モーンは、当然のように言った。

 今度は、レドルドを見る。

 彼は、喜びに顔を輝かせ、アリナばかり見つめていた。


 「しかし、俺達は本当に危険な旅をしてるんだ。そんな危ない中へ、若い娘さんを連れて行くのは・・・・」

 脳天気な二人が知らん顔を決め込んでいる為、サラは仕方なく自分で交渉する事にした。


 「連れて行っては貰えないのですか。では、私に一人でメセタまで行けと?それは、危険ではないのですか?」

 「いや、そうじゃないけど・・・」

 「ランドル様、それは酷い」

 「お前な!」

 がたんと椅子から立ち上がり、つい大声で怒鳴ってしまった。怒鳴った相手は、勿論レドルドだ。


 「お嫌なのですね・・・・」

 なのに、彼に代わってアリナが呟く。

 じわじわ。瞳が膨らんで、大粒の涙が溢れ出して来た。

 「ああっ!」

 サラは、頭を抱えて椅子に座り込んだ。



 ――――私は泣いたりしないのに、なんで周りにはよく泣く女が多のかしら。

 げんなりと、心の中で愚痴る。


 「まあ、いいではないですか。薬は、旅に必要です」

 「なら、買わせて貰おう」

 モーンに、疲れた声で言った。

 「あら、駄目です。うちの薬は秘薬ばかりで、私以外の人間には扱えません」


 「では、やはり一緒に来て貰いましょう。何、危険な目には合わせません。私がいますし、ランドル様もいます!」

 レドルドが、勢い込んで叫んだ。

 「誰か忘れておらんか?」

 モーンの小さい呟きは、見事に無視される。


 レドルドは、がばっとアリナの両手を握り、恐ろしいほどの気迫を漲らせた。

 「きっと守ります。絶対です、このレドルド命に換えて――――。そうですよね、ランドル様」

 振り返ったレドルドに、サラは冷たい視線を投げた。

 「・・・・馬鹿」

 アリナに届かない声で、小さく呟く。


 「まあ嬉しい、連れて行って下さるんですね。ランドル様、有り難うございます」

 レドルドの手をすげなく振り払い、アリナはサラに満面の笑顔を見せた。

 空になった手を見つめ、切なそうな顔をするレドルド。


 そんな彼らの様子に、サラは低く呟いた。

 「悪夢だ・・・」

 「これに懲りたら、二度とご婦人を玩ぶような言葉は、慎む事ですな」

 勝ち誇ったモーンの顔を見て、益々気が滅入ってくる。


 「・・・・玩ぶって、人聞きの悪い」

 ため息混じりに辛うじて繰り出した反論は、彼女にしては大分弱気なものだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る