応援コメント

第305話 こっちの世界に来てからの人生の方が長くなって」への応援コメント

  • うおお、不穏なワードにドキっとしてしまった……
    しかしそれとは別に子供たちの将来が不安過ぎる……

    明日の最終回、心から楽しみしてます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    しょっぱな不穏で申し訳ないですが、ヒナアフターの影響です。あっちがああなのでこっちがこうなのかって明後日以降に分かってくると思います。

    本当に私たちの息子の恭一の将来が不安しかない。親としては心配です。
    この状況からの妹たち以外の女の子ときちんと恋愛してって、実妹と義理妹が邪魔しまくるラブコメはどうだろうと思ったのですが、9人もいる女の子たちに母親の私を除く4人の血の繋がらない母親、新ヒロインと、あまりにもヒロインキャラの数が膨大になることが書くまでもなく分かったので断念しました。

    いや、近親相姦は流石にラノベでは……って思うけど、近年はあんまり気にしている様子もないしただ、恭介くんも私も止めてくれって思っています。

    みおちゃんがバカなことを言っていますが、みおちゃんが恭一の奥さんになると丸く収まるという恐ろしい世界が……

    編集済
  • こうやってアフター書かれるとはっきりわかるけど、恭介は陽菜と結婚しただけだったら、彼女がいなくなる時、ある時ふっと命を絶っているだろうな、と思いますね。

    人は生きる意味を見つけるのには苦労するけど、死ぬ機会は人生のふとした瞬間にいくつも転がっているからね〜

    ダラダラ生きることもできるはずなんだけど、生きている意味がある人って、それがなくなる時、死ぬ方が自然と感じてしまう時がある。

    それを見越してしまうほど、陽菜には死と言うものが近い存在だと言うこともありますね。

    恭介は果報者だと思います😚✨✨✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いろいろと悩んで悩んで一番幸せな形はこうだろうと思う将来を描いてみました。
    将来をぼかした結婚式バージョンの最終回もあったんですが、とある理由で没になりまさかの結婚式が番外編へ。

    恭介くんがもっと感受性が弱くて何も感じなければこの世界にも適応できるのかなって思いますけど、基本的に真面目で感受性が強く人に共感するタイプなんでこの世界に一人では適応できなかっただろうなって思います。
    本当にある意味普通の男の子に書いちゃったんで、異世界転生してすぐに適応できる他の作品みたいにはならなかったですね。

    私が先に来ていてラッキーだったのが恭介くんです。そういう意味でもみんなが結婚してくれてこういう関係まで築いてくれたのは本当に果報者ですね。

    編集済
  • こう言うアフターまでやってくれるラブコメってすごく好き(*´∀`*)ポッ
    ………以外とその後までやってくれるのは少ないからなぁ( ´Д`)


    俺妹の十年後なんて無かった。いいね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね……ここまであとの話を語っちゃうラブコメってもうラブコメなんだか何なんだか。

    アフターをやっても平和なのはここには恭介くんの子供しかいないんで。
    ただ私たちの息子の恭一の恋愛事情が悲惨なことになりそうなのが問題ですが。恭介くにょりモテるけど大変です。

    大丈夫じゃないけどみおちゃんとくっつくのが一番平和なんじゃないだろうかとかとち狂ったことを考えるくらい。でも母親としては自分の友達と子供がくっつくのはなんとなく耐え難いし、ついでに恭介くんと親子丼? はよくないと思います。

    編集済