応援コメント

第290話 だって「まるつきのよにたからあり」だもん」への応援コメント

  • なるほど、答えが出ないはずですね。昔の鏡は銅製だから時間が経つと曇って光を反射しなくなるし、挙句それが壊れちゃってるし。

    一体なにがあるのか。楽しみですな〜ドローンは今更講習受けるのとか、まず田舎で練習しないといけないとか、ハードルが上がってますね〜

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    私が解く謎なのでそこまで難易度が高いのもおかしいので、謎自体はタイミングさえ合えばそれほど難しくなく(と言っても年に二回しかチャンスがないんですけど)解けるけど、キーアイテムが失われている形になりました。
    あと、ドローンがなければ詰んでたってところが今回のポイントですね。

    編集済

  • 編集済

    インディアン人形での見立てはガチ過ぎるw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    参加者の人数に合わせて12体持って来てたんですけどね。
    私が読んだ時はインディアン人形でしたが、調べたら今は10人の兵隊さん人形になってるみたいですね。
    兵隊さん人形って言うとくるみ割り人形を思い浮かべるのでまた微妙な気がします。とりあえず、今回の話が始まってからずっと準備してきた謎解きが終わってホッとしています。

    編集済