応援コメント

第15話 お見舞いに来てくれるのは嬉しいけど」への応援コメント

  • これは、登場人物が無人島で携帯用バックパックのトイレを使用することしかできなかった愚かな小説(ようこそ実力至上主義の教室へ)を読んでいるときに私のPTSDを引き起こしました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    尿瓶ですか? 尿瓶は病室ではベッド脇に取り付けられてますけど使うのが苦手な人は頑張ってお手洗いまで歩くイメージです。

    アニメは見ていますが小説は読んでないです。無人島だったら普通に屋外でおトイレすればいいような気もしますけど、ひょっとしたら小さな可能性ですが富士山みたいに環境保全のために禁止とかのルールがあるのかもしれないですね。


  • 編集済

    異世界来ての戸惑いは面白いですねぇ
    さぁ!
    ♪( ´θ`)

    純愛ラブコメ展開楽しみ
    ♪( ´θ`)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    貞操逆転世界に来てすぐの戸惑いはこの作品のちょっとした特徴ですね。
    恭介くんが自ら世界の違いを解き明かしていくスタイルにしました。
    他の貞操逆転世界ものを読んでると「気付くと貞操逆転世界にいた」とか「生まれて16年貞操逆転世界にいる」みたいな感じですぐに貞操逆転世界に馴染むのであえてこういうスタイルなのです。
    ここから先は私と恭介くんの純愛ラブコメでお楽しみください。

    編集済
  • しずくたんハァハァ
    病室で弱ってる恭介くんに何をしでかすのですかね!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そんなしずくちゃんも今や三大ヒロインの一角。
    時代の流れを感じます。

    編集済
  • >礼和という年号が発表されたとき、発表したのは日本初の女性官房長官、のちにその人は初の女性総理になっている。


    これは客観的事実ではなく主人公の主観ですか…?
    幼い頃(おそらく平成)に、ちんちんを揉まれたということは、その時点で既に貞操観念は逆転していますよね。
    日本"初"だと、既に貞操観念が逆転しているはずの平成まで、男が官房長官、総理をやっていたことになりますけど…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    女性官房長官、総理の下りは恭介くんがスマホで調べた貞操観念逆転世界での客観的事実です。
    ずっと貞操観念が逆転してるはずなので女性政治家が山盛りですでに何度も総理になってる可能性もありでしたね。
    えっと、もう事実は事実なんでそういう世界だと思って読んで貰えればって思います。

    編集済
  • 清楚陽菜ちょっと可哀そうですね。状況的に、ギャル陽菜と清楚陽菜が別人なのは理解してそうにも読めますが・・・そうはいっても面直はまだ心理的にキツイ感じなのかな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    清楚陽菜って言われると照れちゃいます///
    えっと、ギャル陽菜ちゃんはヒナちゃんという呼び方で統一されてるんですけど、この表現自体が恭介くんが無意識に別人と理解できているという事なんだと思います。
    流石は私の幼馴染です。

    編集済