始めての対話、、、。

・・・何モーない、何もない、森林ー、森、林、木、木、木!


・・・うんまあ、木の実はうんまい、、、まだ罪悪感とかまだまだあるからさ、シッカさんに、ずっと食べていたって思うけど、そうもいかないよね、、。


・・・なんか住処、というか居所ないかな、、、まあ気軽にね、なかったら最初のこの子を見守って地べたでも、、、まあ最終手段だけど、、、。


「何分後・・・」


何にもないな、、、トラブル起きろーて言ってるわけじゃないから、。


・・・うーーーーーーーん・・・ハズレ!うん、確かにある種的には、居所だけどさ、そっちじゃないよね、洞窟とかの方を志望してたんだけど、、、。


「視線には、大きな村」


逃げよ!なんかめっちゃくそ強い人がいたら人生終了ですから、逃げるが勝ちですです。・・・サラダバー。


「・・・移動!!!」


森の奥まで来たかな、、、ここで見つかったら終わり、、、てことで、、、。

・・・奥まで来たからこんなのがいっぱいあるんかな。


「回想」


・・・早歩き、早歩き、見つからないようにゆっくりひっそりと、、、もういいかな、でも近くに人がいると思うと心配だな、、、よし、もっといこう。


・・・おやっと変化が見られた、、、なんか境界線が、、、「今立っている所は青々としている緑の森林、一歩歩くだけで色が失われているような暗い森、」めっちゃ、

行きたくねぇ、、、あの、まだ村に突撃しろ!ていわれて実行した方がましな空気出てるよ、、、。


まあ・・・行く、、、「体が止まる」・・・、、、あの、「もう一度」・・・いけねー、本能さんかな、こんなね、行きたいのに行けない、いや、怖いけどさ、行きたい気持ちあるし、戻ってもなんもないし、もう夕方近いしね、それかこの森になんかバリアー的なのがあるとか、、、ないとか、、、ごめんね、本能さん、うん、すっごく拒否反応する気持ちわかりますよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)うんうん、でも

自分の意思尊重してくださいね!「勢いをつけてはいる」


とう!・・・入れたね、、、じゃあ本能ってことで、入れなかったのはね、、、

空気重、、、く感じる、なんか色が暗くなってるって感じ、、、まあとりあえずいこっかな。


・・・戻ります。


・・・キノコがいっぱい生えとる、、、・・・。「一つ手に取り食べる」


・・・なんか電気が流れた、普通のきのこではないと、、、うん・・・。


・・・しばらくして。


なんか、ドラゴンさんいるんだけど、なんか黒いオーラみたいなの出てるんですけど、、、・・・良しこれはひき、、、動かねぇ・・・やばいって、なんで後ろいけないんだ、おかしいって怪異か!この世界には怪異がいるのかって、ねぇ!ほんとに動けないいて、、、・・・前には動くと、絶対ドラゴンさんじゃないですか、でもこっちにはこんな、じゃあここに居れば、「しばらくして・・・」


もう拉致開かない、行く、、か、ちょっとした希望として、ドラゴンさん倒れてるからああ、なんでこうなるんだろう、境界線を無視して入ったからですねはい、、、。


「・・・目の前までいくですよー・・・」


・・・目の前まで来たけどほんと凄いどす黒い何かが、近づくにつれて大きくなって、めっちゃ怖いけど、前にしか進めない、、、はあ「死にに」行きますか、、。


・・・なくなってしまってますかね、、、。「目と目が合う」、、、好き!とはならない、


「・・・お前らはどこまでも追ってくるのだな、、、」


・・・うん?生きてるーーー!!!・・・でもなんか弱弱しい、やっぱ不謹慎だけど、もうお迎えが来るのかな、、、あ、否定しないと。


主「あのー勘違いをされていると思います、自分はあなた、、様、に何もしません、。」


ドラさん「・・・確かに、お前みたいな白色は居なかった、な、、、膜があったはずだが、、、ここに居るっていう事は入ってきたのだな、命知らずめ、、、」


主「ご、ごもっともです・・・」


ドラさん「・・・さあ、さっさと終わらせろ・・・」


?????何のこと言ってるんだろう、、、・・・。


主「あの、どういう事ですか、、、?」


ドラさん「・・・はぁ、知らないのか?」


主「は、はい、何のことだか、、、」


ドラさん「・・・はぁ、我らの種族は、他の種族とは違い、肉体に力が元から宿っており、死ぬ堺に力が肉体から漏れ出る、、、つまりもう我は時期に死ぬということだ、、、死んだ後の肉体を他の種族が喰らうと、全てではないが力を手に入れれるというわけだ、だから我々の種族は狙われる、まあ、我らは強者、死の時に群がるんだ、奴らは、、、」


え、なに、自分がドラゴンさんを殺して食うって思ってたってこと!?

でも、死ぬんか、、、そりゃあ何も抵抗しないで、これからの短い時間を過ごすよりは、速く楽に死んだ方がいいんのかな、解んないけど痛いだろうし、、、。


ドラさん「・・・というわけだ、」


話はだいたいまとめると、死ぬときは老衰とかでもなくて、黒いオーラ、、、力があるれ出るからその分苦痛を味わいながら死ぬという事、あの結界は黒いオーラが

最大まで行くと発生して、精神的にダメージを与えるだけで、周りの物を黒くする効果はなく、ただ単にこの林が黒いだけという事、膜に入って一定時間経つと、その展開した場所に誘導される、、、まあつまり死にかけのドラさんに会えるってことやね、、、最悪な結界やね、、、。{もっと聞くのあったやろ、、、後悔}



ドラさん「先程は、命知らずと言ったが、相当勇気がいるだろう、奴らのような弱ってる我にしか来ない臆病者たちのかてになるより若造の方が、いいわ、。」


主「・・・、・・・」


主「じゃあ、会ったばかりでした、っけど、、、」


ドラさん「・・・若造は普通躊躇なく、やるはずなんだがな、お前、は違うようだ、、、」{ドラゴンが瞳を閉じる、、、」


ドラさん「さあ、、、殺ってくれ、、、」



主「・・・初めて、話せたのに、、、。」小さい声で、、、


聞こえとる・・・。


・・・しばらくしてドラゴンから黒い何かが消え、また少しずつ、少しずつとドラゴンの肉体が消えていき、結界も時期消えた。


残ったのは白いドラゴンと林には似合わない小さな白い山でした、、、。 終わり


耐性


防寒耐性、痺れ耐性小+、混乱耐性小、痛覚無効小





作者から

はい、遅い、、、はい、、、。


生まれて初めて対話を小説で書いてみましたが、難しいですね、ほんとに、、、

これからもよろしくお願いしますね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る