249 衣を脱ぎ捨てて①

「ほら。ドラゴンを殺すのは父と兄のため。平和な世界を作るのは民のため。それはどっちも“みんなが望む族長”の姿。あなた自身の願いじゃない。その衣を脱いだまっさらなあなたの心は、なんて叫んでいるの?」


 長だけが身につけている、肩かけの青い飾り布を握ってチェイスは沈黙した。

 無意識か意識的かわからないが、彼は「チェイス様」と自分を呼んで理想の族長を演じている節がある。まじめな話ほど「俺様」と言わないことに、フィオは気づいていた。

 絵描きが好きでひな竜を愛でるチェイスは、いらなかった。彼もまた父への自責の念から、そんな自分を許さなかった。

 長の衣は誓いであり呪いであり、彼を縛る手枷だ。


「ねえ、私からもひとつ聞いていい?」


 沈黙をせっかくの機会と捉え、フィオは口を開く。


「どうしてまだ、私の話を聞いてくれるの」

「……逃げなかっただろ。お前は、剣を向けても怯まなかった。俺の目をまっすぐ見つめ返してきた。過ちなんてひとつも犯してないって顔で、笑った。……それだけだ」


 くそっ。チェイスは突然悪態をついて、髪を乱雑に掻く。


「甘いって思っただろ。笑いたきゃ笑えよ」

「私なにも言ってないじゃん」

「顔がうるせえんだよ……っ」


 たいまつはチェイスの向こうにあって、絶対表情まではわからないと思ったが、フィオはそういうことにしてあげた。


「チェイス、こっちに来て」


 石壁に反響した自分の声は、少しぎこちなかった。そこに含まれる緊張を察したのか、チェイスも神妙な顔つきをして、たいまつを手にやって来る。

 床石の間にそれを差し込み、チェイスはフィオの前にあぐらをかいた。

 首から肩にかけ凹凸を残す傷に手をやりながら、フィオは意を決する。


「この傷はね、ドラゴンに噛まれたものなの」

「知ってる。ひと目見てわかった」


 さすがドラゴンから村を守ってきた人だ。フィオは感嘆の呼気を挟み、つづけた。


「そのドラゴンの名前はシャルル。私の母の名前からつけた。幼い頃からずっといっしょにいた友人で、姉弟きょうだいで、相棒だった」

「邪教の民はそれが普通なのか? いや、やつらはドラゴンを神と思ってる。嫁はまた別の部族だったのか?」


 目を見開き、チェイスは驚くままにまくし立てる。フィオは「それはあとで話すから」と言ってなだめた。


「でもシャルルはある日突然、私に襲いかかった。本能に突き動かされるように。そこへ兄が来てくれて、私は助かった。けれど兄は、シャルルに首の骨を折られて死んだの……。これはその時の傷」


 今も思い出すだけで目の奥がうずき、手足から熱が逃げ出していく。感情があふれる前に、フィオは大きく吸った息ごと呑み込んだ。

 伝えたいのは悲しみでも痛みでも、ましてやドラゴンの恐ろしさでもない。


「兄は死んだのか」


 ひざの上に拳を置いて、チェイスは淡々と話を受けとめていた。

 ドラゴンに襲われたと現代で話したら、誰もが耳を疑う。しかしここでは、それが当然だ。


「お前は兄を殺されても、ドラゴンをかばうのか。そんな傷を受けても、やつらに思いやりや信じる心があるって言うのか」

「チェイス、待って。私はね――」

「そんなことが許されるならっ、俺は……!」

「許されるよ」


 弾かれるようにチェイスは目を起こした。たいまつの火が隙間風に煽られるのに合わせ、彼の瞳の光も揺れ動く。

 チカチラ、見え隠れするまっさらな光を見つめ、フィオは微笑んだ。


「人はドラゴンを愛し、ドラゴンも人を愛し、互いに唯一無二の絆を結んで一生を添い遂げる。それが当たり前の世界が来る」

「ウソだ。そんなこと、あり得ない」

「信じて。私はこの目で見てきた。私は人とドラゴンが共生する未来から来たの。人竜戦争を止めるために、友人のドラゴンが命がけで送ってくれた」

「は……なに言ってんだ。未来? それこそ夢物語だろ」

「そうかな。私とおチビさんの絆は、夢をひとつ叶えてる」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る