204 明けない夜③

 叫び出したかった。今すぐヴィオラのように、この冷たい床に額をすりつけて、なり振り構わず誰かのせいにしてしまいたかった。

 けれどシャルルは、他でもないフィオのドラゴンだ。卵からかえるのをこの手で取り上げた。その日からシャルルは弟で、友だちで、唯一無二の相棒になった。

 ささやかな幸せも、突然の孤独も、練習の辛さも、勝利の喜びも、すべてを分かち合った半身。彼が罪を犯した時だけ、どうして他人のふりなんかできる。

 ヴィオラにはフィオを罵る権利がある。けれどフィオは泣くことも許されない。兄を殺したのは、フィオの半分なのだから。


「くそ……くそっ。どうして! どうしてだよ……っ!」


 やりきれない思いを、向かう先のない怒りを、拳に乗せて叩く。ずっとフィオを苛みつづけ、一時シャルルとキースと離れる原因にもなった中途半端な足を。

 こんなものいっそ転落事故で失っていれば、最後の夢を見ることもなかった。


「砕けろ! 砕けろ! 砕けろ!」

「フィオさんやめてください……!」

『フィオ、まだ諦めてはいけません』


 涙声のミミに腕を掴まれた時だった。体の内側で声が響く。


『この悲劇を食い止める方法があります』

「……それは本当なの? どうやって」

『お話します。今すぐ私のところに来てください』


 木立のさざめくような音がして、気配が遠のく。けれど消えはしなかった。シャルルやジョットと同じようにはっきりと、声の主の居場所がわかる。


「フィオさん? だいじょうぶかい。なにが本当だって?」


 戸惑いがちに尋ねてくるランティスには答えず、フィオはミミに向き直った。絡みつく彼女の腕をやんわりほどいて、涙に濡れる目を見つめる。


「ミミ。約束通りあなたのドラゴンに会わせて欲しい。今すぐ」

「な、なに言ってるんですか。まだそんな動ける状態じゃないですよ! とりあえず、お医者さんに診てもらわないと」

「声が聞こえたんだ。今すぐ来いって言ってる。もしあの声があなたのドラゴンのものなら、あなたも感じ取れるはず」

「声……テーゼが」


 胸の内に耳を傾けるように、ミミは顔を伏せた。

 フィオはランティスに目を移し、力なく笑いかけながら言葉を探す。


「なんのことかわからないと思いますけど、私は行かなければなりません。あとのこと、頼んでもいいですか」

「事情は話してくれないのかな」


 なにも話さずすべてを押しつけるのは、さすがに卑怯だ。ランティスは自身や妹との約束を投げ打ち、暴走事件解決に尽力している功労者でもある。


「実はミミのドラゴンが、一連の事件を解く鍵を知っているらしいんです」

「フィオさん!」


 ミミが会話に割り込んでくる。


「確かにテーゼが呼んでいます。行きましょう。ドラゴンタクシーを呼びます」

「待ってくれ。そういうことなら、僕も同行させて欲しい。コレリックを出すよ」


 さっそく向かおうとするフィオとミミを呼び止め、ランティスは申し出る。フィオはミミと視線を交わし、ありがたくうなずき返した。

 霊安室をあとにする。その敷居の前でフィオは立ち止まり、冷たい部屋を振り返った。凄惨せいさんな最期を遂げたにしては、安らかな兄の死に顔を思い浮かべ、心を決める。


「今度は私が守る番だ」


 境界を越えて、踏み出す。静かに閉めた扉を、フィオはもう振り返らなかった。




「私たちレ家の長女は代々、森の守り神であるテーゼに巫女として仕えてきました。一般的な相棒ドラゴンとはまた違う関係ですが、祖母も母も私も、テーゼの気持ちはなんとなく読み取れます。そしてテーゼは、現代の動物分類学で言うところのロワ・アンティーコトラヴァーです」

「まさかミミさんもロワ種の相棒だったとはね」


 ランティスが感心して言うと、ミミは照れたようにはにかんだ。

 コレリックの背に乗ってティルティの上空を飛ぶ。フィオは怪我を考慮して、ランティスのひざに抱えられた。その後ろに跨がったミミの案内で、郊外の森へつづく木道を辿っていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る