104 ただの女の子に②

 しかし化粧師は構うことなく、植物エキスの保水液をフィオの顔に塗りたくりはじめた。上下左右、しまいには円を描いてぐるぐると、パン生地よろしくこねくり回される。

 えらいところに来てしまった。これならまだ、ライフルのバレルを磨いているほうがいい!


「こんばんは、フィオ。やっぱり来たのね」

「えっ。どちらさん?」

「ベネット様、動かないでくださいまし」


 今度は頬を挟まれてガッチリ固定されたフィオは、振り返ることが叶わなかった。横目を精一杯隣席に向けると、よく知った顔が見える。


「ヴィオラ! ってことはキースも舞踏会に出るの!?」

「もちろんよ。彼が誘ってくれたんだもの。私と踊りたいって」

「うそ。踊れないのに?」

「え。踊れないの?」

「え?」


 妙な沈黙がふたりの間に流れた。アイシャドウを塗っていたヴィオラの化粧師は、ヴィオラがぱちくりと瞬きするものだから、咎めるような咳払いをこぼしている。


「れ、練習したのよ。昼間」

「ふうん」


 ようやく寄越された返事は、キースの性格を考えるとちょっとだけ怪しかった。

 フィオと組んでいた彼だったら、ダンスを覚える暇があるんだったらライダーとドラゴンの情報を頭に叩き込め、と言っているところだろう。

 それともヴィオラは違うの?


「それに、私のために一等個室も取ってくれたのよ。キースっていい人よね」

「一等!? 十万ペトもする一等!?」

「あら。フィオだってそうだったんじゃないの?」


 過去、キースと〈バレイアファミリア〉に泊まった時のことがよみがえる。勇壮な大型客船を、キースはでっかいとまり木程度にしか考えていなくて、部屋は問答無用で大部屋だった。

 そのくせ他人と接触するのが嫌なのか、フィオを抱き枕にして布団の真ん中で寝ていた。

 せめて、憧れの二段ベッドがある中部屋でもよかったのに、そっちのほうが危ないとかなんとか言ってキースはケチった。


「ま、まあ一等にする必要はないからね。いつも二等個室だったよ。キースは別に一等でもよかったみたいだけど、私がいいって言ったの」


 つい髪を触ってしまい、髪結師にひざに戻される。

 ヴィオラは「そう」と言って席を立った。どうやら化粧と髪の仕度が終わったようだ。みつあみを団子状にまとめた幼なじみの姿が鏡に映り、後方の衝立の影に入っていく。

 フィオはもっとよく見たかったが、パフを持った化粧師による顔面高速叩きがはじまって、目を閉じるしかなかった。


「ねえフィオ。あなたどうしてもレースやめないのね」


 後ろからヴィオラに話しかけられる。フィオは暗闇に向かってきっぱり返した。


「やめない。これだけはなにを言われてもゆずらない」

「……わかったわ。私からはもう言わない。だけど、レースをつづけるってことは私たち敵同士よね」


 細く目を開ける。白いペチコートをまとったヴィオラが、鏡越しにフィオを見つめていた。


「お互いのためにも、もう関わらないほうがいいと思うの」

「それは、そうだけど。でも……」


 家族という繋がりに、未練を抱いている自分に気づいて、フィオは唇を噛む。その関係を誰よりも疎ましく思っているのはフィオだ。距離を置かれそうになった時だけ、都合よく持ち出すことなんてできない。

 今の私とキースの関係ってなに?

 倒すべき敵、古い友人、庇護対象。どれも理想とはほど遠い。ただの女の子に戻りたいだけだ。父が死ぬ前のあの頃に!


「正直ね、やりづらいのよ。特にキースは義妹いもうとへの情も捨てきれてない。あなたもゆずる気がないのなら、分別をはっきりつけ――」

「違う! 私はキースの義妹なんかじゃない!」


 気づけばひじかけを叩きつけて叫んでいた。鏡台に置かれたビンや小箱が震え、ブラシが一本カタンッと落ちる。鏡に映る誰もがみんな、ぽかんとフィオを見ていた。

 化粧室全体が異様な静けさに包まれる中、ヴィオラだけは納得した顔をしている。


「そう。あなたやっぱりキースのこと……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る