応援コメント

第69話 同格の貴族」への応援コメント


  • 編集済

    次期が付くエセ貴族と違い
    本物の貴族w
    相手では対等でなければ話し掛けることすら不敬に当たる
    それを理解出来ない無能(-.-#)

  • ババーン!

  • そもそも
    国王とか以前に
    実際に信仰されてる
    女神のお三方が無条件に味方してる
    男爵的な何かの主人公ですからねぇ
    やろうと思えば
    全ての人を跪かせるのも可能だったり?w
    パパも兄も不敬罪というか消滅コース?ww
    ついでに大陸沈めとく?まあ主人公はやらんだろうけど
    威光は便利に使えるかもですが
    実際彼に必要か?と思う今日この頃。。。

  • 父親は一応同格の男爵だから良いとしても 長男は男爵に対しての不敬罪になりますね。
    ファンタジー作品の多くでやらないけど、
    主人公の様に隔絶した才能の持ち主なら 国王の勅命によって父親を強制的に隠居させ主人公を領主にする事も簡単なんだと思います
    例えば 主人公が子爵になったら 父親より上位爵位になり親族間の力関係が逆転するので そして父親の爵位を長女を継承させるとか・・・

  • 更新お疲れ様です、そういえばまだ男爵に授爵されたこと言ってなかったですね?認識の差って怖いです(笑)
    さて、父親面した愚か者にヒスイくんはどうする?証拠を出せとか喚くかもですけど国王陛下の勅使&侯爵から養子縁組の許可出てる時点で十分では?


  • 編集済

    Q.なんで僕が、ろくに育ててもくれなかった家族のために働かなきゃいけないんだ。

    A.君がこの家の子供だから。また、爵位持ってると言ってないから

    爵位持ちだという情報を得ていない段階でのクソ親父の発言は、(この世界観では)脳がバグるほどの変な発言ではないわよ

  • 他の方も言われているが、後ろ盾が王家と侯爵の男爵となんの後ろ盾もない男爵が同列な訳ないんだよなぁ

  • 同じ男爵でも、国王にお願いしてそれを実行できる男爵では、お話になりませんな〜というか、他の人達居なかったけ?いなかったか・・・

  • 色々言われても分からないのだから、言わなければもっと分からないという気もしますが。

    証拠を出せとかなるのですかね……、この後。