応援コメント

初夏のおかず【新じゃが】 レンチンでジャガバター」への応援コメント

  • 今日の夕飯の参考に!レンチン苦手なんですよねー。
    茹でてもできそうだし、やってみます!
    これから買い物なんですー(遅)

    作者からの返信

    和響様 
    その後買い物はいかがでしたでしょうか?

    これは蒸したほうがいいかもです。
    レンチン、新じゃがは水分豊富なのでうまくいきましたよ!

  • うちでは、新じゃがは、皮を剥きません。
    たわしでゴシゴシこすって、皮を極力薄くなるまで洗取り、それで大きめに切って茹でます。
    また、茹でてから、フライパンで焼くと(ちょっとハーブソルトなんかをかけたり)よろこばれます。

    じゃがいも料理は、レパートリーが多いので助かりますね。
    では、美味しい、じゃがいも料理を教えて下さいませ♡

    作者からの返信

    緋雪様
    コメントをありがとうございます!

    たわしでごしごし、いいですね!
    茹でた後焼くのも香ばしくて美味しそうです!

    ジャガイモ、いろいろ使えていいヤツですよね。
    こちらこそ、美味しいメニューを教えてくださいませ♪

  • 6連勝おめでとうございます。
    やりましたね。
    美味しそうです。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    コメントをありがとうございます!

    やりました!
    新じゃがの実力でしょうね!

    美味しかったです!
    でも、バターたっぷりなので危険なんです。

  • あら、じゃがバターなのね(^^)

    やはり、醤油。
    ちょっとそんな色がしてた(^^)

    じゃがいも、わたしの生ゴミじゃがは、とても小さくて、多分、多くが廃棄処分でしょう笑
    で、秋にまた、芽を出しそう笑

    こんなじゃがは、カラスは食べないのね笑

    ズッキーニやきゅうりが旬として、野菜コーナーに良く並ぶようになりましたね。
    ズッキーニの手入れを最近してませんが、ずっと放任で、枯れそうになってたんで肥料を少しあげただけです笑
    今、どうなってるか?笑

    畑ではなく、庭で作ってるズッキーニの苗はそろそろ畑へ移さないとという感じで、やっと大きくなって来ました。
    八月からズッキーニの食べ放題を狙ってます笑

    作者からの返信

    風鈴様
    コメントをありがとうございます!

    レンチンして醤油味で食べてみました!

    ごみ溜めにじゃがいもは、やはり畑の様にはいきませんか。
    うちもごみ溜めに里芋があって、期待しているのですが、ダメかなぁ。

    夏野菜の季節になりましたね!
    ズッキーニはやる気になると強い子なので明日からの雨でなんとかなるかもしれませんね。

    うちのズッキーニは一本を残して苗の植え替えのタイミングで枯れてしまい、今2度目の苗を育てています。

    モロヘイヤも植えた苗をタヌキに踏まれ(怒)、残り一本!
    なんとか生き延びてほしいです。

    そういえば、空似向けて祖だっているカボチャさん。
    収穫のときは楽そうですね。
    うちのお隣さんはスイカをネットに這わせて縦に育てています。
    実はたまねぎやじゃがいもを入れて売っているようなネット袋に入れてぶら下げています。
    こうするとタヌキに食われなくていいんだそうです。

    風鈴さんの畑はその後鹿は来ていませんか?

    うちのほうは川の対岸まで来ているそうで、鹿が橋を渡ることを覚えたらうちもヤバいです!

  • つむぎ様、こんにちは😊

    新じゃがと言えばレンチンでジャガバターですよね。
    私も先日、作って食べたばかりです。
    私は皮つきを丸ごとレンチンして、後から十字に切れ目を入れて、熱々の所にバターを乗せて醤油を少し垂らしてそのまま豪快に食べました。
    美味しいですよね。

    一口サイズに切ってバターと醤油とパセリを混ぜるとお義母様にも食べやすくより美味しいでしょうね。
    お義母様も熱々を美味しく召し上がったようですね。
    やっぱ、新じゃが最高ですね!

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    のこ様もレンチンじゃがバターをされたのですね。
    説明を読んでいるだけでヨダレが出そうになりました!
    バターと醤油の旨味をまとったじゃがいも、サイコーですよね!

    義母にもお気に召してもらえて、良かったです。