応援コメント

初夏のおかず【大根葉】 大根葉のふりかけ」への応援コメント

  • おかあさん笑

    作者からの返信

    和響様
    たくさんコメントをありがとうございます!
     
    大根は食べるところだけど、葉葉畑に置いてくるところらしいです((T_T))

  • わたしも好きで大根葉ごともらった時にいつも作っています♪
    我が家はちりめんを一緒に入れてますヾ(・ω・)ゞ
    2歳のむすこも好んで食べますー!

    作者からの返信

    pico様
    こちらへもコメントをありがとうございます!

    大根葉大好きさんがここにも!

    ちりめんじゃこが入ると栄養的にもいいですよね!
    2歳の息子さんもお好きとは!
    何ていい子なんだ!

  • めちゃくちゃ美味いのに……お義母さん……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    作者からの返信

    ハマハマ様
    いつもたくさん読んで下さって、ありがとうございます。

    ハマハマ様も大根葉のふりかけ、お好きですか?
    これ、ご飯がメッチャ進みますよね。

    農家の義母は大根は大根本体が食べるところで、大根葉は畑に捨て置いておくところらしいんです。

  • お、美味しいのに…。
    お義母さんには駄目なのですね。切ない。
    私は大好きなおかずです。
    ゴマたっぷりだと美味しいですよね。

    うちの子供達は、ご飯に乗せると嫌がるのですが、混ぜ込むと美味しいと食べます。
    はて、何が違うのでしょうか。

    作者からの返信

    幸まる様
    たくさん読んでくださってありがとうございます!

    お子さま後乗せは苦手ですか。
    見た目????
    同じものでも混ぜ混むとOKっていうのが面白いですね。

    義母にとって大根の葉葉捨てるところで、食べるところではないようなんです。
    もったいないので、私は持って帰るのですが。

  • お義母さま……。
    コレっ! ウチの母が作ってくれましたよ〜っ!←自分では作らない人

    私 美味しかった★★★

    作者からの返信

    桜蘭舞様
    コメントをありがとうございます!

    コレ美味しいですよね!
    ご飯の進むこと進むこと。

    桜蘭舞様のお母様もコレを作られるのですね!
    始末上手な方ですね!

  • あゝ……やはり……(泣)。
    でも、ふりかけは美味しいので、自分用にすればよいかと。
    美味しいですよねえ。
    私も義母が捨てようとしていた大根菜を貰ってきて作っていました。

    作者からの返信

    緋雪様
    移動でお忙し時にコメントをありがとうございます!

    そう、やっぱりな…でございます。

    うん、美味しかったからいいんだ。
    夫と二人食べてしまいます。

  • つむぎ様。

    なんとお義母様、全く箸が伸びずですか。
    無念です。
    このふりかけをご飯にかけたら、何杯でも行けそうなのにね。
    私が代わりに食べたいわ🤤

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    きっと食べないよなぁと思いつつのふりかけでした。

    でも美味しいんですよ!
    よかったらお茶碗持っておいでください。

  • あー、ついに限界、来ましたね。

    まあ、食べたら美味しいのよ。

    健康食だし。

    大根菜、次は糠漬けのお漬け物の上とかに置くと良いとか?

    わたしはこの春大根とか夏大根とか、一番最初の頃に作った事があるんですが、あまり覚えてなくて、最近作ってません。

    大根の事ではないですが、葉物野菜は、先ずはこの梅雨の終わり頃にカタツムリをなんとかしながらからですね(^^)
    たぶん、オクラの苗を植える時期に、ナメトールを笑

    それまでは、ピーマンとかハーブに専念です(^^)

    作者からの返信

    風鈴様
    コメントをありがとうございます!

    さすがにそろそろ無理だろうなと思いつつの大根葉でした。
    でもふりかけは作っておきたかった!
    たくさんあるので数日楽しめそうです。

    春、夏大根、経験者さんなのですね。
    冬より作りやすいけれど、案外需要はなかったです。

    今期ナメトールに期待ですね!
    うちは、オルトランという薬でした(見て来た)。
    今回オルトランを撒いた小松菜は去年の不作が噓のように大きく育ったので、去年の不作の原因は虫たちだったのかもしれません。

    カタツムリ退治、頑張ってください!

  • 何がダメなんでしょう? こんなに美味しそうなのになあ・・・。

    作者からの返信

    @windrain様
    コメントをありがとうございます!

    美味しそうと言ってもらえて嬉しいです。

    義母は生粋の農家なので、大根の葉は間引き菜なら食べるけど、大きくなった葉は捨てるところだと思っているんです。
    なので捨てるところまで食べなくても……と。

    私は町育ちなんで、もったいなくて捨てられません。


  • 編集済

    (>_<)くっ、葉っぱ、食わないな~



    うーん、手強い



    ………………………………………………

    色の濃くなった大根葉は固いので畑の肥やしにします

    黄緑っぽいうちのは食べるけど……


    緑が濃くなる時期には、他の菜っ葉も出るので食べないですね~

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントをありがとうございます!

    そちらでは大根葉、大きくなっても食べられますか?

    もったいない気がして持って帰るんですが、義母に言わせるとここは畑で切り捨ててくるところだそうです。

  • 次回、「小烏、敗れる」

    さて、今回のふりかけ対決。鉄人は大根葉をふりかけにしました。
    さぁ、審判の時です。鉄人か田舎のお義母さんか~。

    挑戦者・お義母さん!

    おっと、鉄人が負けました。会場がどよめいています。初の鉄人・小烏、連敗です。
    次回が楽しみであります。

    なお、この放送はナイター中継のため、繰り下げてお送りしました。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    今日も中継風コメントをありがとうございます!

    今回は無理だろうなと挑戦したメニューなのでした。
    やっぱりダメでしたねぇ。

    うふふ。
    今回は「ナイター中継のため、繰り下げ」だったんですね。
    芸が細かい!

  • ふりかけ、大好きなんだけどなぁ。

    熱々ご飯に。
    あぁ・・・。

    ジュルジュル。(ヨダレ(笑))

    作者からの返信

    進藤 進様
    コメントをありがとうございます!

    アツアツご飯にピッタリ!
    ピリ辛で御飯がうっかりすすみます。

    夫と私の…。