応援コメント

第34話 公爵令嬢、賓客になる」への応援コメント

  • 本当に即興詩人状態ですね〜でもまあこれが本当に19世紀イタリア、というよりヨーロッパの現実。村の入り口に盗賊の磔の白骨を並べるのは普通の行為だったわけです。別に異常者でもなんでもなかったんですね。何せベネチアでは年に一回のカーニバルで最大の見せ物はサンマルコ広場での絞首刑で死刑にするかどうかの判決を民衆が決めるものだったのですから。首を落とすのをみんなで楽しんでいたのです。カーニバルの最大の目的はガス抜きだったので、これは市民の大いなる楽しみの一つでした。今でも柱が2本残ってますよね。絞首刑を支える柱だったわけです。調べても日本だとまともなのは出てこないです。日本人が知りたがらないヨーロッパの歴史。

    つい最近の話なんですよね。