第15話 玉鏡、牛鬼を起こす

「よいのですか」


 なにを思い立ったのか、式神の少年は話途中で飛び出していった。もう背中も見えない。玉鏡は障子窓を閉め、座敷でくつろいでいる男に向き直る。


「急用を思い出したのだろう。私もよくやる」


 あのまま往来にいては会話もままならない。詰めかけた人間の対処も面倒だ。しかし、それだけの理由で男を座敷にあげたわけではない。


「実は前々からお尋ねたいことがありましたの」


 じっくり舐め回すように見ても掴みどころのない人間だった。だから単刀直入に問うことにした。


「なにゆえ、怪異譚などあつめられているのです」


 心底不思議だった。

 長らく人の世を見てきたが、いつの時代、どこの国でも人間は妖怪変化を恐れ忌み嫌ってきた。ある朝廷などは意向に従わぬ人民を討ち、その者どもを土蜘蛛つちぐもという妖怪に仕立て上げたと聞く。


 だというのに、この男は。

 嫌悪も敵意も感じられない。顔も心も偽っていないのだ。


「それを訊きにわざわざ旅籠屋まで?」


「ええ」


 首肯したが、本当のところは少し違う。

 前の夜、遣いの白狐が牛鬼について嗅ぎ回っている男がいると報せをよこした。玉鏡は警戒する心と同時に興味が湧いた。ひとつ顔を見ておいてやろう。旅籠屋へ足が向いたのもほんの気まぐれだった。


 それで、あなたの答えはいかように。


 待っていると男が口を開いた。


「——見てみたいからだよ」


「はい?」

 耳を疑った。


「こう見えて、まだ本物の妖怪を見たことがないんだ」

 男は朗らかに笑った。


 大層な理由など端から期待していなかったが、これは肩透かしどころではない。

 見たことがないから見てみたい。この男はそう言ってのけたのだ。


 その目は節穴か。


 侮蔑ぶべつの念が湧いた。

 陰陽術を遣いながら、目の前にいる本物に気づきすらしないとは。安倍の血筋も堕ちたものだ。


 こんな阿呆あほうどもに母上は正体を暴かれた挙げ句、殺められたのかと思うと、はらわたが煮えくり返った。


 即刻その喉笛を噛みちぎってやりたい衝動に駆られた。だが堪えた。それでは生ぬるい。ならばと玉鏡は思い付きを口にする。


「なるほど。でしたらその望み、叶えて差し上げましょう」


「吉凶でも占ってくれるのか」


「まさか」

 いちいち癪に障る人間だ。


「間もなく牛鬼が山を降りてきます。式神の用意はよろしいですか」



          ◆



 女は人間ではなかった。


 母も同じだ。名は知らない。産まれたとき、母はすでに石になっていたからだ。しかし人間どもが呼び、恐れた名前なら知っている。


 玉藻前たまものまえ、あるいは白面金毛九尾はくめんきんもうきゅうびの狐。


 かの大化生は陰陽師に正体を暴かれ、逃げる折、背中に矢を受けた。垂れた血は浮き鏡草の漂う池に流れ、いくばくかの年を経て化生けしょうへと変じた。


 名を玉鏡草たまかがみのくさという。


 当然ながら人間の前で獣の耳と尾は隠している。尺八を吹くときも人気のない場所を選んでいたが、もう堪忍袋かんにんぶくろが切れた。


 夜の闇にまぎれずともよい。女は屋敷の裏手で白昼堂々尺八を奏でる。


 竹筒から現れた白狐は、妖怪としての名を管狐くだぎつねという。昨晩と同じその狐に、女は音色で命じた。


 ——行け、牛鬼を起こせ。


 命じるや否や、管狐はあの少年が消えた山へ駆けていった。しばらくして木々の間から鳥たちが羽ばたくのが見えた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る