久しぶりにビールでも飲もうか、とか、あの池で金魚すくいでもしよう、とか、いくつかのセリフが俊の頭の中をくるくる巡った。

 倫太郎は平気な顔で俊の前に立っていて、夏休みの間中交わした情事など、まったくなかったことみたいに、言葉を探す素振りさえ見せない。

 「……越前は?」

 そのセリフは勝手に口からこぼれ落ちていた。

 倫太郎は怪訝そうに首をかしげ、越前? とちょっと笑った。

 「越前ならバイト行ったけど。なんか用でもあった?」

 いや、と、俊は慌てて首を振る。これまで一言も話したことがない越前に、用事なんかあるはずがない。

 だから、訊きたいのは、越前が今どうしているのかではなくて、倫太郎と越前の関係性だ。けれど俊は、そのことを認められずに倫太郎から目をそらした。

 「俺、次講義なくて暇なんだよな。俊も暇なら金魚すくいでもしようぜ。」

 そう言いながら、倫太郎は背負っていたリュックサックを前に背負い直し、中から薄紙でできた金魚すくいのポイを束にして取り出した。

 「なんでそんなの持ってんだよ。」

 「買ったんだよ。ネットで。」

 けらけら笑う倫太郎に、俊はそれ以上越前との関係など問いただせない。

 次の講義は必修だったし、裕一から代返を頼まれてもいた。それでも俊は、倫太郎について行った。なぜだかは自分でも分からなかった。惨めなくらい。

 校舎を出、裏庭に回っていく途中、何人かの男が倫太郎に声をかけようとした。

 けれどその男たちは、俊の存在に気がつくと、すぐに口をつぐみ、倫太郎から目をそらした。

 自分と同じなのかもしれない、と、俊は思った。

 セックスが終わるとすぐに帰っていった倫太郎。

 その後彼は、あの男たちと寝ていたのかもしれない。

 そのことをやはり、俊は倫太郎に問い詰めたりはできない。

 自分から倫太郎に向いている感情に名前がついていないから、どうしても。

 「俊? なんだよ、怖い顔して。」

 ヘラヘラと笑ったまま、半歩前を歩く倫太郎が俊を振り返った。

 怖い顔。

 自分がどんな顔をしているのか分からない俊は、別になんでもない、とだけ応じた。  へーそう、とどうでも良さそうに返した倫太郎は、くるりと前に向き直った。

 そのまま二人は、裏庭の池に到着した。裏庭は秋の初めとは思えないほど土が冷たく冷えていて、二人の他に人影はなかった。

 倫太郎は屈託なく池の端に座り込むと、リュックサックからポイと赤いバケツを取り出した。俊は、一瞬の逡巡の後、倫太郎の隣に腰を下ろした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る