地獄で酒盛り

「……何だ、どうして笑っている?」


 イサハヤ殿の疑問対象はてっきり俺とミズキだと思ったのだが、父さんも笑っていた。


「いや、こんな風に馬鹿話をしたのは久し振りだなと思ったんだ」


 父さんはしみじみと言った。

 自宅を隠密隊に襲撃されて以来、父さんは幼い俺を連れての逃避行を余儀なくされた。桜里オウリに移住した後も追っ手のことや姉さんのことを考えて、気の休まる暇は無かったのだろう。実際追っ手は桜里オウリにまで来て父さんの命を奪った。


「このオッサンの傍に居ると毎日がこんな感じだぜ? ここ地獄だってのにさ」

「ふ、マサオミ。オッサンという言葉で私を軽んじたつもりだろうが、その言葉は私の同期のイオリにも掛かると気付いているか?」

「あ、俺は五年前に死んで肉体年齢止まっているから」

「おぉい、裏切るなイオリ! 貴様もオッサン仲間だろうが!!」


 確かに馬鹿話だ。でも嬉しかった。父さんが他愛ない話をして笑っていることが。友達のイサハヤ殿の前ではあんな感じなんだな。会ったばかりのマサオミ様とも気が合うのか、すっかり打ち解けている。


「何かさ、こうなると一杯やりたくなるな。酒さえ有ればなぁ」


 マサオミ様は手足を伸ばして完全にくつろいでいた。さっきまで激しい管理人戦をしていたとは思えないダラけた姿だ。こうやって緩急かんきゅうを付けられるからこそ、彼は勝ち上がって司令にまでなれたのかもしれないな。


「まぁな。地獄に落ちてから腹は空かないが、たまに酒が恋しくなるな」

「酒か……。体感時間で三百年もここに居るから、すっかり味を忘れてしまったな。懐かしい」


 残る二人のオジさんも大物だった。地獄で酒盛りはいくらなんでも駄目だろう。


「あら、ご用意できましてよ。ほら」


 背後からミユウが大きな酒瓶をドンと出した。はい?


「あんたソレ何処から持って来た!? さっきまで無かったよな? 忍びの俺の目を欺くなんて……」


 シキが目を白黒させていた。


「今生み出したんですわよ。こんな風に」


 何も無い空間から、ミユウは今度はさかずきを取り出した。まるで手品だ。


「エナミの弓矢と同じ原理ですわよ。強い願いは奇跡を生みますの。エナミは苦労していましたが、わたくしレベルになりますと造作も無いことですわ」


 願うと奇跡が起きる。それで俺の弓矢は一時的に形状と威力を変えた。……あ! 忘れていたが、マヒトも武器を変化させていた。あいつも地獄と相性が良いのだろうか?


「流石は三千年以上生きている妖怪だな」

「てめぇシキ、聞こえたぞ。覚えとけよ」


 ミユウのドスの利いた声を耳にした父さんが驚いていた。


「え? 彼女は……彼? 今度も男? 女? どっち?」

「あいつは野郎だぜ。男の尻が大好きだから注意しなよ」

「だからあんなに力持ちだったのか。そういえば必要以上にいっぱい触られたような……」


 仮面はミユウの性別の情報までは持っていなかったらしい。


「細かいことを気にしてはいけませんわ。ささ、ぐいーっとお飲みになって」


 杯を配るミユウにマサオミ様が遠慮した。


「酒の話題を出したのは俺だし気持ちはありがたいんだが……。二日酔いで明日戦えなくなったら困るからな、今はやめておくわ」


 マサオミ様にちゃんと理性が有って安心した。


「大丈夫ですわ。地獄において飲食は感覚の再現でしかありませんの。望めば酔ったような気持の良い状態になれますが、気を張ればすぐに素面しらふに戻れますわ」

「じゃあいっか。ついでくれ」


 大将の理性は簡単に吹っ飛ぶ軽いものだった。


「トモハル達には内緒にしておこう」

「ちょ、イサハヤ殿まで! マズイですよ。マヒトが戻って来たり、獣が襲って来るかもしれないのに酒盛りなんて……」

『危険が迫ったら僕がさりげなく教えてあげるよ』


 頭上から声がした。案内鳥が丘の傘部分に止まっていた。


「でも、おまえは積極的な手助けを禁じられているから……」

『今更だろ? それにこれがキミ達にとって、地獄生活最後の息抜きになるみたいだからね。明日ついに生者の塔で決戦なんだろ?』

「案内人……」

『もうキミ達のお守りはご免だからね。明日は確実に現世へ帰ってよ? ばーか』


 憎まれ口を叩いてから、案内鳥はラン達が居る方向へ飛んで行った。


「ふ、あれはツンデレというやつですわね。可愛いこと。天界を治めるお子ちゃま天帝の態度にそっくりですわ」


 天界を治める天帝? お子ちゃま? つんでれって何だろう?

 頭に疑問符が浮かんでいる間に、俺は酒が並々入った杯をミユウに手渡された。え? 俺も飲むの? あんまり強くないんだけどな……。


「さ、皆様、乾杯とまいりましょう!!」


 全員に杯を配ったミユウが一番ノリノリだった。自分が飲みたいだけじゃねーか。


「エナミ、もう少し近くに来てくれ」


 父さんに呼ばれて俺は傍へ寄った。父さんは優しく笑っていた。


「成人したおまえと酒を酌み交わせる日が来るとはな。管理人となって長く彷徨ったが……、こんな機会に恵まれるとは思わなかった」

「父さん……」


 途端に胸がいっぱいになった。そうか、父さんが亡くなって出来なくなったこと、諦めていたこと、今なら叶うんだ。


「マサオミ、乾杯の音頭を」

「え、俺? 最年長のあんたがやりゃあいいじゃん」

「階級が一番高いのは貴様だ。イオリ、こいつ四十歳でもう司令なんだぞ?」

「それは凄い」

「いや……。真木マキさんの実力ならもっと早く就いていた職だ。京坂キョウサカが邪魔さえしなければ」

謙遜けんそんするなマサオミ。貴様は将来、必ず桜里オウリの総大将になる男だ。だからこんな所で死ぬんじゃないぞ?」


 お世辞ではなく、イサハヤ殿は本気でそう思っているようだった。


「おまえは昔から上月コウヅキ殿を買っていたものな。桜里オウリとの演習の後に珍しく興奮して報告して来たよな。素晴らしい逸材に出会ったと」


 父さんの言葉を聞いたマサオミ様は真顔になった。


「それは本当か? 真木マキさん、そんな前から俺のことを評価してくれていたのか……?」


 イサハヤ殿は苦笑して肯定した。


「地獄に来てから何度も言っているだろう? 貴様には私を呼び捨てにする資格が有ると」

「でも真木マキさん、俺は……」 

「今までご苦労様、明日も気張りましょう。そういうことで乾杯ですわー!!」


 待ち切れなかったミユウが勝手に音頭を取った。マサオミ様は渋い表情を作ったが、


「ま、いいか。生き残ればいくらでも時間は有る」


 すぐに笑顔になって杯を上げた。俺達も一度杯を上げて、そして中の酒を飲み干した。おお~、酒が身体に回る気がする。感覚の再現と言うが本物を飲んだようだ。


「……三百年振りだがちゃんと味がした。俺が好きな甘口だったな」

「そうか? 俺は辛く感じたぞ?」


 それぞれ思い思いの味がするらしい。


「まだまだ有りますわよ。ほらほら飲んで!」

「お義父とうさん、私につがせて下さい」


 ミズキが父さんの前に進み出た。


「そうだな、頼むよ。エナミとキミが結婚したら息子になる訳だし。……ん? 息子? どっちが? どっちも?」


 真面目に悩む父さんの様子に、俺達は全員噴き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る