四度目の夜

 夜が更け、みんなの寝息と虫の声しか聞こえなくなって来た頃に、見張りをする俺の近くに誰かが寄った。

 トオコだ。彼女は人差し指を自身の唇の前に出した後、山道の上の方を指し示した。みんなから離れて内緒話をしようというジェスチャーだろう。そして俺の返事を待たずにさっさと道を登って行った。


 おいおい、この世界に獣が存在していることを忘れていないか? 灰色狼のヨモギと初めて遭遇したのはここの頂上だった。トオコと夜に二人きりになる状況は避けたいのだが、彼女を独りで行動させる訳にはいかない。

 かといって見張り役を放棄する訳にもいかない。管理人が来襲する可能性は低そうだが、新しく落ちた同士討ちの州央スオウ兵が山を登って来るかもしれないのだ。彼らは危険だ。

 そうだ、ヨモギ。彼はまだ起きていて俺の近くで月を見ていた。


「悪いが俺が戻るまで見張りを頼む。何か有ったら吠えて教えてくれ」


 俺は小声でヨモギに頼んだ。狼は俺の手の平をベロンと舐めた。うへぇ。了承したと思っていいんだよな? 俺は舐められた手を振って風で乾かしつつ、急いでトオコの後を追った。


「遅い」


 トオコが待つ場所に辿り着いた俺を、彼女は頬をふくらませて非難した。


「いったい何の用だよ?」

「つれないなぁ」

「明日は早いんだから、マサオミ様が早く寝ろと言っただろ?」

「だって眠れないんだもん」


 いつもは大人の女の余裕を見せる彼女が、妙に子供っぽく拗ねていた。


「……セイヤに言われたことを、気にしているのか?」


 トオコは一瞬顔を強張らせたが、素直に認めた。


「うん……」


 一気にしおれた彼女を慰めた。


「キツイ言い方だったかもしれないが、あいつは本気で、死に急ぐあんたを心配しているんだよ」

「解ってる。傷付いた訳じゃないの。ただ、戸惑ってるの……。丁寧に生きろなんて、アタシの人生で言われたこと無かったから」

「セイヤは超が付くほどイイ奴なんだ」

「そうみたいね。でもあなたもそう。小隊長さんも大将さんも、あのチビッ子州央スオウ兵もみんなイイ人。誰かの為に命懸けで戦ってる」

「それが軍人だ」


 俺は徴兵されたばかりのニワカだが、ミズキやマサオミ様達を見ていると、器の大きさと覚悟の強さを感じ取れる。


「……アタシのお客にもね、軍人さんは多く居たのよ?」

「………………」

「でも尊敬できる人なんて一人も居なかった。そりゃそうよね、彼らは商品として女を買いに来てるんだもん。実の父親だって、アタシを金の稼げる道具としか見ていなかった」


 トオコの昔話に登場するのはいつも父親だ。


「……母親は居なかったのか?」

「ううん、居たよ。でも影の薄い人。夫のいいなりで、心の弱い女性だったわ。父が死んだって娼館へ伝えに来て……、その後のことは知らない。面会に来ても下男に追い払ってもらってたら、そのうち姿を見せなくなったの」


 攻撃して来た父。守ってくれなかった母。トオコにとってはどちらも自分を傷付ける敵だった。


「結局それっきり。アタシが病気だってことも、もうすぐ死にそうだってことも知らないんじゃないかな? もしかしたらあの人も、もう死んでいるかもだけど」


 幸せに育った人間は「血は水よりも濃し」と主張するが、世の中には居ない方が良い親というものも存在するのだ。両親を否定するトオコを責めることなどできない。


「だからアタシ、セイヤに優しくされて、本気で怒られて、戸惑ってるの。どうしたらいい?」

「どうって……」

「セイヤにどうやってお礼をしたらいい? あの人、女とヤリたそうだったから、アタシがいいよって言えば喜んでくれるかな?」

「馬鹿野郎!」


 俺は思わずトオコを怒鳴り付けてしまっていた。感情的になっては駄目なのに。


「……礼の為に身体を差し出しても、セイヤは決して喜ばない」

「……そうよね、汚れた娼婦の身体なんて、純粋なあの人には相応しくないよね」

「そうじゃない、そういうことじゃないんだよ」


 哀しくなった。トオコには解らないのだ。普通の男女の付き合い方というものが。

 彼女にとって男とは自分から搾取していく存在。彼女は捧げることしか知らないのだ。唯一持っている己の肉体を。


 自分を大切にしろ、そう伝えたい。だが俺にその資格が有るだろうか?

 もうすぐ命が尽きる彼女を受け入れる覚悟は俺には無い。別れの時が迫っているトオコに恋をしないよう、心を鈍くしている。


「……セイヤが言ったことを、よく考えてみてくれ」


 伝えられたのは、これだけだ。

 セイヤなら、あれこれ考えずにトオコと向き合うのだろうな。自分が傷付かないように計算してしまう俺とは違う。


「丁寧に生きろってことを?」

「ああ」

「……アタシにはまだ、よく解らない」

「考えるんだ。解るようになるまで」

「……うん」


 トオコはそれきり黙ってしまった。俺は彼女を促してみんなの元へ戻った。

 トオコと別れた俺にヨモギがすり寄って来た。


「見張り、ありがとうな」


 頭を撫でてやるとヨモギは誇らしげに尻尾を振った。暗くなった気分が少しだけ軽くなった。

 トオコは少しでも眠られれば良いのだが。


 俺はヨモギと並んで座って月を見た。雲がその姿を隠してしまうまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る