乱戦の行方(四)

「せやぁっ」


 大地を蹴り、マサオミ様は女管理人へ接近した。

 女は鎌を構えようとしたが、マサオミ様の方が速かった。

 女は左肩から右胸を斜めに斬られた。管理人が纏う《まとう》白い装束に赤い線が刻まれた。

 返す刀で水平に一閃。腰にも赤いラインが生まれたが、これは浅かったようだ。


「くふっ」


 苦しそうに呻いて、女は空中に飛んで逃れようとした。そうはさせまいとマサオミ様は距離を詰めるが、女の上昇速度が急に上がった。

 男の管理人が女の左腕を掴んで引っ張り上げたのだ。俺と、そしてセイヤが遠距離射撃を試みたが、二人の管理人はあっという間に射程圏外まで飛んだ。逃げると決めた時の奴らは素早い。


「マホ、戻れ! マホ!!」


 マサオミ様が声の限り叫んだが、彼らは雲の中へ姿を消した。


「……くそっ、くそっ、くそぉ!!」


 マサオミ様が太刀を大地に突き刺して呻いた。

 女の管理人は本当にマホ様なのだろうか? 彼女はカザシロの戦いで重傷を負い、マサオミ様に背負われて軍医の元へ運ばれたはずだが、間に合わなかったのだろうか?

 とても聞けることではなかったので、俺はミズキの介抱を優先することにした。


「ミズキ、大丈夫か?」

「死ぬ怪我ではない。マサオミ様の傍へ連れて行ってくれ」


 俺はミズキに肩を貸して彼の望み通りにした。ヨモギも後を付いて来た。


「マサオミ様!」


 ミズキはマサオミ様の前へ行くと、片膝をついた。肩を貸している俺も自然と同じ姿勢になる。おいおい、あんた太股に矢が刺さったままだぞ。


「貴方様まで討たれて地獄へ来てしまうとは。小官の力及ばず、申し訳ありません!」


 流石は正規兵。マサオミ様の登場を喜んでしまった俺とは違うな。

 マサオミ様はミズキと俺の顔をしげしげと眺めた。


「やっぱりおまえさん、あの時の兄ちゃんか。おいボウズ、感謝しておけよ。この兄ちゃんがしんがりで頑張ってくれたおかげで、おまえさん達を軍医の元まで運べたんだぞ」


 察するところ、兄ちゃんがミズキでボウズが俺のことだよな。感謝とは?


「ミズキ、しんがりっていつのことだ?」

「……カザシロの戦いで、おまえとセイヤが斬られた後だ。森に火を放たれた州央スオウ兵の多くは戦意を喪失したんだが、破れかぶれで突撃して来る奴も居たんだ。マヒトとか言う、あのガキもその一人だった」

「兄ちゃんがそいつらを食い止めてくれたから、多くの桜里オウリ兵が無事に森の外へ逃げることができた。だがそうか、おまえさんはやられちまったのか……」

「向かって来た州央スオウ兵達は全て倒したのですが、私も傷を負ったのです。森の外、桜里オウリ兵が退却した地点までは行けたのですが、血を流し過ぎて意識を失ったようです」


 知らなかった。早く言ってくれよミズキ。ある意味、あんたは俺とセイヤの命の恩人じゃないか。


「ああ俺もそうだわ。軍医の顔見た途端に意識が飛んだ。あいつは俺の幼馴染だから気が緩んだかな」

「マサオミ様も斬られたのですね。すみません、私が討ち逃した州央スオウ兵がまだ居たようで……」

「違う違う、俺は斬られてないから。ぶっちゃけ、どうして瀕死になってここに居るのかよく判らん。退却途中で煙を吸い込み過ぎたかな?」


 軽い……。


「おまえさん達、名前は何だ?」

「ミズキ小隊長です!」

「エナミと申します!」

「そうか、ミズキにエナミ。他に仲間は居るのか?」

「はい。桜里オウリ兵がもう一名と、民間人が二名です」

「ワホッ」


 ヨモギが吠えた。


「……あと、そこの狼です。名前はヨモギと言います」

「灰色なのにヨモギか。面白い隊編成だな。しかし、民間人か……」

「はい。彼らも何とかして現世へ戻してやりたいのですが、我々だけでは戦力が足りません。是非ともマサオミ様のお力添えをお願いしたい所存であります」

「……………………」


 マサオミ様は彼方かなたを見た。管理人達が消えた雲の辺りを。


「おまえ達は地獄で、マホと戦ったか?」

「……あの女性の管理人とでしたら二度。エナミに至っては三度遭遇しております」

「そうか。下手に捜し回るよりも、おまえ達と一緒に居た方が出会える確率は高まるかもな。あの男の管理人と手を組まれたら、一人では対処が厳しそうだしな」


 俺は恐る恐る確認した。


「あの仮面の女性は、獅子座シシザマホ様なのですか……?」


 マサオミ様は眉間に皺を寄せて答えた。


「あぁ、間違いねぇ。持っている獲物は違うが、マホの薙刀の構えと同じだ。体型も。俺があいつを見間違えるはずがねぇ」


 構えが同じ。俺にも思い当たる人物が居た。考えると胸が苦しくなる。


「マホは俺が仕留める。あいつは意味の無い殺戮さつりくなんざやる女じゃねえ。止めてやらなきゃならねぇん……」

「エナミぃ~~~っ!」


 野太い声がマサオミ様の決意表明を中断させた。セイヤがこちらへ向かって駆けて来る。管理人が戻って来ないと判断したのだろう。


「大丈……、おわっ、マサオミ様!?」


 セイヤが驚いて仰け反った。遠目でも白いラインが多い軍服で高官だと判っただろうが、まさか大将のマサオミ様だとは思わなかったようだ。


「よぉ! これからは俺も隊に加わる。よろしく頼むぜ!」

「ホントっすか! やった! マサオミ様が居てくれるんなら百人力だ!! うわっ!? ミズキ、足に矢ぁ刺さってんぞ!!」


 忙しい男だ。

 セイヤは自分のハチマキでミズキの太股の上の方を強く縛り、それから矢を抜いた。ミズキは無言で激痛に耐えた。


「……すまん、助かった。マサオミ様、こいつはセイヤと言います。セイヤ、おまえがヨモギを呼んでくれたのか?」

「いや、あのガキの州央スオウ兵だぜ。あいつに味方が他に居ないのか聞かれて、上に居るって答えたら走って山道登って行ったんだ」

「あの足でか!? 奴は正気か!?」


 奴の傷はミズキより深かった。出血量も相当だった。そんな無茶をしてヨモギを呼んでくれたのか。


州央スオウ兵も居るのか?」

「あ、はい……。お気に召さなければすぐに追い出しますが」

「いや、いい。そいつ協力してくれたんだろ? 怪我もしてるみたいだしな」


 流石だ。イサハヤ殿もそうだが懐が深い。大将になれる人は無駄な殺生をしないんだな。そして殺すと決めた時は迷わず遂行する。女の管理人と対峙した時のように。


「ひとまずお前たちの陣地へ連れて行ってくれないか? 状況を把握したい」

「はいっ、ご案内します!」

「あんたじゃ無理だよミズキ。エナミ、俺達は後から行くからおまえが先導してくれ」


 セイヤがミズキに肩を貸した。身長差がほとんど無いのでしっくりしていた。


「了解だ。マサオミ様、こちらです」


 管理人を討ち取ることはできなかったが、俺達は強力な味方を得ることができた。

 あの男の射手のことは、今は考えたくない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る