小さな放浪者(三)

「お待たせしました。女の子の元へ参りましょう、イサハヤ殿!」

「あ、ああ」


 俺の勢いに押されながらも、イサハヤ殿は鳥に教えられた方角へ歩き出した。俺も隣へ並んだ。


「今度は怖がらせないようにしないとな」

「そうですね。でもさっきだって、俺達は怒鳴ったりとかしていませんよね?」

「あの子はキミではなく、私を見て逃げ出した気がする。この物々しい鎧が怖かったのだろうか?」

「ああ、そうかも……。男の子なら憧れるんですけれど。俺が幼い頃に幼馴染みとチャンバラして遊ぶ時は、イサハヤ殿の役を取り合っていましたから」

「え、そうなのか……? それは光栄だな」


 あの頃は桜里オウリ州央スオウの国同士の仲が良く、イサハヤ殿の武勇はヒーロー物語のように伝わってきた。


「そういえばエナミ、キミの名前は桜里オウリでは一般的なのだろうか?」

「?」

「いや、深い意味は無いんだ。州央スオウではあまり聞かない名前だから」

「そうですね。桜里オウリでも被ったことが無いから、珍しい名前ではありますね」

「お父さんとお母さん以外に家族は居たのか? 兄弟とか祖父母とか」

「さあ……? 覚えている限りはずっと父と二人だけでした。父は亡くなった母のことを思い出したくないのか、昔のことをほとんど話してくれなかったので判りません」

「……すまない、込み入ったことを聞いたな」

「気にしないで下さい。ずっと前のことで、もう吹っ切れていますから」


 早足だったからか、すぐに樹木がポツポツ生える場所に到着した。


「さて、どの樹に居るかな?」


 俺は一際立派な大木の周囲を、観察しながら歩いた。

 居た。

 一本目であっさり見つかった。拍子抜けした。


「は、はわわわわ……」


 樹の窪みに身体を丸めて隠れていた幼女は、俺を見て震え出した。


「おい、落ち着け。大丈夫だ何もしない」

「……う、うそっ。ランのことさらってたべるつもりでしょ?」


 どういう設定の悪人だよ。ランというのが彼女の名前だろうか?


「そんなことしないさ」


 俺はセイヤの弟妹に接するように、幼女の相手をした。


「ランちゃんって言うのかい?」

「う、うん」

「ランちゃんは黒い鳥さん、知っているだろ? お兄ちゃん達、あいつに頼まれたんだよ」

「……くろい、とりさん」

「うん。ランちゃんが独りで寂しそうだから、一緒に居てあげてって。だから迎えに来たんだ」


 小さな子供と会話するコツは、何度も相手の名前を優しく呼んであげることだ。


「ランもね、とりさんにいわれたの。おにいちゃんたちつよいから、いっしょにいなさいって」


 俺とイサハヤ殿が管理人に遭遇しても殺されず、やり過ごしたことを鳥は知っていたんだな。奴が世界を知ると豪語したのは、ハッタリではないようだ。


「そっか。だからお兄ちゃん達の所に来たんだね」

「そうなの。でもね、おにいちゃんといっしょにいたひと、こわかったの。だからランにげちゃった。あのひと……」


 ウロから出て辺りを見渡したランは、樹の陰に身体を半分隠しこちらを窺うイサハヤ殿に気づいた。


「は、はぎゃあぁぁぁあ!!」


 そしてランは悲鳴を上げて、イサハヤ殿と逆方向へ駆け出した。


「おい、ちょっと!」


 ピリッとした殺気を背後から感じた。反射的に弓を構えながら振り向くと、黒い案内鳥が空中でホバリングしていた。

 あいつ、付いてきた上に俺達を見張っていやがった。

 鳥からのプレッシャーを背中に受け止めつつ、俺はランの後を追い掛けた。イサハヤ殿は逃げられた原因が自分だと自覚しているので、控え目な速度で鳥と共に離れて付いてきた。


 湿気でペトペトする草を不快感と共に掻き分けて、俺はランの元へ急いだ。ランは子供にしては足が速いが、所詮は大人の俺には敵わない。

 そうだ、俺は大人だ。同年代と比べると小さい方かもしれないが、幼女とでは脚が段違いに長い。

 あっという間に追い付いた俺は、ランの腕を掴もうとしたが、彼女はスルリと俺の脇を抜け、別の方向へ駆けていった。


「ランちゃん、そっちには恐ろしいトカゲのモンスターが居るよ!」


 俺は大声で叫んだ。ランは足をピタリと止めた。

 嘘は言っていない。トカゲは確かに居た。


「すっごく大きいトカゲだよ。頭からバリバリ食べられちゃうよ!!」


 ランは進路を変え、またもや別方向へ走りだした。狙い通りだ。そちらにはイサハヤ殿とオマケの鳥が居る。


「ひゃふっ!?」


 ランはまんまと、俺とイサハヤ殿に挟まれる形となった。子供は単純で可愛い。


「はうぅぅぅぅぅぅ……」


 ランは俺とイサハヤ殿の顔を交互に見て、


「ぴゃ~~~~~~~っ!!」


 そして泣き出した。

 泣かれる程に怖かったのかと、イサハヤ殿が判り易いショックの表情を浮かべ、鳥は凍てつく視線でランを泣かせた俺達を責めた。


「ランちゃん、大丈夫だよ」

「うえっ、うえっ……」

「お兄ちゃん達、ランちゃんが嫌がることは何もしないよ」


 たった今、追い掛け回したことは忘れよう。


「……でも、でもあのひと……」


 ランはチラチラとイサハヤ殿を窺った。


「こわいへいたいさんたちが、まちのちかくにきたって……。わるいコはさらわれて、たべられるって、まちのみんなが……」

「ん?」


 ランはイサハヤ殿……、州央スオウの兵士を現世で見たことが有るのだろうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る