応援コメント

24 事情聴取」への応援コメント

  • >光の教団の修道院にて終生巡礼の方々をお慰めするお役目をお申し付けいただきたく、
      ↑
    この辺読んで、心底クズだなと思いました。
    何より、猟犬を処分したのが一番許せません‼️

    それに、普通、自分が殺した相手の持ち物を人に贈りますかね?
    このヒトだいぶ頭おかしいですな‼️∑(゚Д゚)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。

     作中、アデュレイも語っていますが、極めて利己的な理由で他人を傷つけたり、平気で嘘をついたり物を盗んだりする人というのは、びっくりするくらいふてぶてしい、厚かましいところがあると思うんです。

     今日、たまたまお薦めに上がってきたネットの漫画で、「すごく頼りになるいい人だと思っていた同僚が、実は女子更衣室を盗撮していたということがばれて会社をクビになった」というものがありました。その人は、なんと、解雇された後、奥さんを連れて職場の福利厚生で配られた優待券を使ってレストランで食事をしていたというのです。
     事件前に配られたチケットだったので、解雇された後も使えたわけですが、当然、元の職場の人もそこに来るわけで、
    「あの人が奥さんづれで来てる!」
     と、じろじろ見られるじゃないですか。

     普通の神経の持ち主だったら、気まずくて使えないでしょう。しかし、「どのツラさげて」というか、心臓に毛が生えているというか、その男は平然と妻を連れて食事しており、却って元の職場の人たちがゾッとしたという話です。

     この話は、非常にリアルだと思います。極めて利己的で、他人がどう感じるかの思いやりが一切ない、そしてそれだからこそ、だましたり、盗んだり、殺したりできるのだとも言えるでしょう。

     長くなってしまいましたが、本作でハリー・ヘイズというキャラクターを使って描きたかったことの一つは、この、「狡猾な人たちの度を越したふてぶてしさ」です。

     いや、もちろん、書きたかったことはそれだけではないのですけれどもネ!