運命の魔法〜伝えたい言葉と変わらない現実〜

RERITO

運命の魔法〜伝えたい言葉と変わらない現実


「あれ?ここ、来たことある。」



全身に身の毛が泡立つ。どこもかしこも、見たことあるものばかり...ここは、俺の知ってる世界。







俺は、彼女と水族館でデートすることになった。

そう、それが3日前の話。


高校生一年生の秋あたりに彼女に告白して、いい返事をもらった。高校に入った時に一目惚れで、中々踏ん切りがつかなくて、春になったら、クラス替えということも重なり焦りから、告白をした。幸い、二つ返事で了承され。付き合うことになった。


1週間くらいは、夜中に話すとか...ちょっとクラスで手を振ったり振られ返したり...はは..なんて、あって


ちょっとしたはずみで、デートをしようってことになった。

場所は、ちょっと遠出で駅を3回くらい乗り換えて行く場所...

正直とても浮かれていた。


「明日、楽しみだね。」


なんて、聞いた日は、舞いあがっちゃうんじゃねぇか。って思った。

うん。そう思った。


当日...待ち合わせをして電車に揺られ、外を眺める。

これから、どうなるんだろうな。っていうワクワク感もあったような気がする。


「ねぇねぇ、今日の水族館...どんな場所だか調べた?」


彼女が、話かける。正直どんな感じに話そうとかそういうのを考えてたから...あまり見てなかったので、いや、見てない。楽しみにしてたからさ、って返事をした。


彼女は、ショートカットの黒髪を揺らしながら、にこっと笑って...


「そっか、そうだよねぇっ」


って言ってた。うわっ、かわいいかよ。って思いつつ、A子は調べたのかって聞いたら


「私も調べるほど、余裕なかったんだよね。」


と返してきた。そっか、一緒じゃんって笑いあった。そうこうしてると、目的の水族館についた。


俺は、少しだけ異変に気づく

あれ?ここなんだか見覚えないか....一抹の不安が俺の中に駆け巡る。このまま進むとなにか大事なものを失いそうな気がして...


「お、着いたねぇ、行こっか」


うん...。俺の言葉には、少しだけ覇気がなかったような気がする。




では、お楽しみください。店員さんが営業スマイルで答えてくれる。

彼女は、徐にチケットを二人分と書かれたチケットをパキリと割って...


「ありがとうございます。ふふ、これ分けると思い出の品になるでしょ?」


うん。そうだね。大事にするよ。そう答えような気がする。至って普通...大丈夫動揺していない。この水族館には、何かがあるということに頭が一杯になっていたのかもしれない。


そういうところを分かって彼女は、気を紛らわしてくれた。そう受け取るべきだろう。


少しだけ、むすっとした顔を見せた。彼女は、


「ねぇ、こっちのベンチで、ちょっと休もうか。入ったばかりだけど...」


そう言った。うん...。情けない返事だったと思う。

彼女に手を引かれて、ストンとベンチに腰を下ろすと。


「どうかしたの?入ったあたりから、元気ないよ?」


と、声をかけてくれた。なにか分からない。胸の中がモヤモヤする。なんて言えるわけがない。でも...彼女の目を見る。

屋台で売っているウィンナーが彼女の目越しに見える。なにを考えてるんだ。俺は...ごめん。ちょっと気分が優れなくて...そう言った。


「そっか。無理はしないでね?」


少しだけ...悲しそうな表情をした。そんな彼女に耐えられるわけもなくて...あ、いや、って声がでたけど...すぐに、黙った。最悪だ。


「んー、あ、向こうにあるウィンナーでも食べようよ。」


お昼には、全然早いけど...そう付け足した。


「おじさん。ウィンナー二つ頂戴」


あいよ。っと、こんがりと焼かれたウィンナーを渡してきた。

煙が、もくもくと立ち込めてて...はぁ、少し早めのお昼でもいいか。と言う気持ちになる。でも、こんな光景も可視感があった。

なんで....そう思わざるを得ない。


「ん?どうしたの?」


いや、なんでもない。なにか、凄く悲しくなった。心がドクッドクッと、変な音をあげている。


「あ、私に惚れ直しちゃったのかな?」


うん。そうだよ。と、返した。そうに...決まってる。


「はい。どうぞ」


ありがとう。僕は、もう一本目のウィンナーをもらった。今更だけこれ、フランクフルトだと思う。って言ったら、


「そうだねぇ。なんでウィンナーなんだろうね。」


って笑って返してくれた。全くだ。二人で笑った。







「どう、体調?もう、平気?」


うん。もう大丈夫。って言えたかどうか不安だけど...多分返せたはずだ。


「そっか。あ、私たち行くところ決めてなかったよね。今決めちゃおうよ。」


そうだね。そうしよう。営業スマイルの店員に、地図をもらっていたので、そこに記載されてる箇所をまじまじと眺めた。


「えーと、こことかいいんじゃないかな?」


そこは、ペンギンコーナーだった。あー、確かに。いいかもね。僕は、すぐに了承した。







「おお!!いいね。ペンギンさんが一杯だ。」


あたり一面ペンギン だらけである。ははっ、確かにそうだな。と返す。


「この子達の名前ってなんていうんだろう。ほら、あの子とか....」


あの子...と、指差した方には、小さなペンギンがいた。

体をぶるぶるとふるわせて、静かにこっちを見ている。


「えーと...」


ふと、ライアだ。と...呟いた。


「え?」


って、大きく目を開いている。俺も、言ってからハッて気づいて、あれ?俺なんか言ったかな。って少しだけ...顔を捻った。


「ライアって...あ、確かにライアだね。」


ガイドラインには、ライアって書いてあった。

なにかが、聞いてはいけないような気がする。ちょっと待って!!と、彼女にストップをかけようとしたけど、すでに遅かった。


「あ、なにかが書いてある。ライア 性別は、男 性格は、人懐っこくて、お調子ものだった。って...」


だった?....


「う、うん。今は、番つがいの女の子が、いなくなっちゃって、ずっとあそこで....って、あれ、おかしいな。涙が...」


いきなり、涙を流し始めた彼女。明らかに様子がおかしいのは、わかってる。俺は、なにかがフラッシュバックした。







「お疲れ様です。」


遅いぞ。新人と、声がかかる。荒っぽい感じの大将ってイメージを受ける先輩だ。


「いや、申し訳ないです。今から餌やりするんで...」


早くしろよ。と、言われ...いそいそと、魚の籠を手に持って...歩き出す。今日は、別のアルバイトが立て込んでて遅れました。なんて言い訳にもならないですよね。


すでに、夕暮れ時...流石に、まずい。

ギーっと重たい扉を開いて、部屋の中に入る。


「えーと、みんなに均等に餌をやれるようにですよね。」


そーれ。餌だぞぉ!!っと心の中でいいながら、魚を投げていく。ぞろぞろと、駆け寄ってくるペンギンの顔は、ちゃんと把握している。


えーと、右から順に...


「シアン、ハスラー、フータ、太郎...っと...ん?ライアと、キャシーの様子が変だな。」


どうした。ありゃ、これは....岩影に激突して足を痛めたのかな。ペタペタと、こちらに寄ってくる姿はぎこちなく、寄り添うようにしてライアが付いてくる。

本当に仲がいいんだなぁ...と考えながら、はい。ご飯だよ。と魚を口に入れてあげる。そして、扉を引いて、先輩に声をかける。


「キャシーが、足痛めてるみたいなんですけど...どうしますか?」


あ、あー、そこの救急キット使ってくれ...と、先輩が言うので、はいよー。と手にとって、戻る。


が...あれ?キャシーがいない。


待てよ。ライアは.......いた。隅の方で、水をばちゃちゃあげている。これは、まずいんじゃないか...


「おい。待ってろよ。すぐ助ける。」


そして、無謀にも、水の中に飛び込んだ。

一瞬にして悪くなった視界を、どうにか凝らして中を見つめる。


いた。


空気の泡を数回もごもごと、浮かび上がらせて溺れてるペンギンが1匹いた。

急いで、ペンギンを抱えてこみ。水をかきあげて、上に上がろうとする...けど、突然のことだったから、もがっ...と、空気を吐き出してしまった。


まずい。このままじゃ俺もこいつ共々溺死する。一瞬だけ、キャシーを見る。


こいつは、彼氏いるんだよな。


そう。思った。うん。なら、俺には悔いは、ない。精一杯に水を掻き、手に持ったキャシーを思いっきり、宙に投げ出す。


幸せに生きろよ。




かぁはっ!!はぁはぁ、はぁ...大きく、過呼吸に陥りそうだった俺は、一気に空気を吸い込む。


「.....」


彼女も、横目に見つめる。なにか言葉を失っている。というより...







バッカ!!息を吸い込め!!







思っいっきり、背中を叩く。


「かはぁっ...はぁはぁはぁ....」


明らかにまずい状況だった。二人揃って青い顔をしていた。

ライカが俺たちを見つめている。

お互いに目を合わせて...どこかで、休もうということになった。


ペンギンがいる場所には、行けない。ということもあって、じゃあ、どこに行くかと考えて...二人の頭には、一つの場所しか思いつかない。






フランクフルトの店の近くで、休憩をする。

あれは...ふと、さっきのフラッシュバックが目を焼き付ける。お互い、なにもしゃべれずにいた。


「おい。君ら大丈夫か?」


優しそうで、怖そうな顔のフランクフルトの店員が声をかける。


あ....


俺には、見覚えがあった。

先輩だ。


「先輩...」


どうして、呟いたのかわからない。うろんげな目で俺を見つめてくる。


「先輩?なにを抜かした事言ってるんだ。」


そうだな。確かにそうだな。だけど....なんで、ペンギンのコーナーのアルバイトしてたんじゃないのかよ。っと大きく言葉をついた。


「お前....」


彼女も、驚いた顔をしていた。ごめん。っとそう声をかけて...


「なにものだ。お前...いや、確かに俺はペンギンコーナーでアルバイトをしていたが...二十年くらい前の話をして...」


そこで、なにかを察したかのように....


「まさか...な、いやそんな....」


「俺は、あそこで溺死したはずだ。教えてくれ。あのキャシーは....キャシーは、結局どうなったんだ。」


彼女が、より一層驚いたような表情をしていたのは、気づいてないだろう。先輩は、そっと一呼吸をして...


「なんで、お前あんな真似をしたんだ!!自分の命をなんだと思ってやがる。」


....絶句した。

そうじやない。そうじゃない。と言葉が頭の中をどうどう巡りをして...



「お前が死んだ後で、あのペンギンは既に事切れていた。お前が死んだ意味は、なかったんだよ。」


「う、嘘だ...」


混乱と共に...足から力が抜けた。

俺は...助けられなかったのだろうか。


「あ...すまないな...嬢ちゃん、いきなりどなったりして...」


「....い...いえ...」


彼女は、俯いた。場違いとでも思ったのだろうか...


「お、俺は...俺は....」


「お前は、もっと自分の命を大事にしろ!!はぁ、なんて今更言っても意味はねぇからな。二十年だ。俺がお前と合わなかった月日は....」


あ...吐く息が白かった。急速に、冷えていく....なにもかもが...

目の奥がぽやけて...周りも見えなくなって...


「ふぅ....ちょっと待ってろ...」


彼は、スタスタと歩いていき...フランクフルトを持ってきた。

これは...奢りだ。と、彼は言って、そのまま立ち去った。

なにか、色々と言いたげな顔だったが...ふっと、後ろを向いて歩きだした...


「あ、あぁああ」


暖かいフランクルトの味が、俺を包み込む...ちょっと辛くて...酸味があって、苦しい味だ....







「ねぇ...」


そう呟いた彼女は、俺の目を見つめて...ごめんね。と一言呟いた。






あとがき


お読みいただきありがとうございました。

なろうのところに書いたものをこっちに持ってきたものです。


なろうでは、長編小説 山神転生を書いています。

コメディと、冒険がくっついたおもしろい...(多分)作品になっているので、見に来てくださいねw

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

運命の魔法〜伝えたい言葉と変わらない現実〜 RERITO @rerite

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ