応援コメント

第14話 800グラムのお肉をトンカツに」への応援コメント

  • 豚肉…高くないですか??
    こんなもん?

  • 鳥と豚のレアは危険ですね。隔離して飼育された無菌豚もいるけど、それが本当に無菌か確認して食べることががないので、無菌豚もレアはダメとなってる…ややレアなステーキは美味しいですよね!

  • 一度だけトンカツ専門店で食べた事あるが
    本当に美味しかった!
    (キャベツおかわり自由)

    家で作る場合、油を大量に使うのと
    使用後の後始末が大変だから作らないわ。

  • お腹がすいた・・・( ̄¬ ̄)そういえばこの世界のオークさんやミノタウロスさんはお肉をドロップするのかな・・・?( ✧Д✧)

  • 100g800円ちょいとか…どんな高級豚肉なんや


  • 編集済

    個人的な感想ですが、800グラムが何度も出過ぎてくどいですね、800グラムはただの数字なので大きさを強調したいのなら。

    筋切りのためにまな板に肉を置いたらドンッ【聴覚】と、いつも食べてる肉とは思えない程重い【触覚】音がして分厚い肉にまな板が占拠された【視覚】

    のように、五感に訴えかけるようにすると良いかと、その点で言うとトンカツを切るとき特有のザクッという音の表現や、味についての味覚の表現は素晴らしいと思います、お腹減ります。

    800グラムは肉を荷物から出した時と、主人公がトンカツを食べる直前に主人公の口から漏れる呟き位で十分ではないかと。

  • 100グラム800円の豚肉!?

  • うまそうだ、この時間の飯テロはヤバいですw(夜中の2時)

  • トンカツの内側がピンク色の状態はレアでは無いですね。
    ただ、日がはいりすぎていない柔らかい状態なのでとても美味しいですよね。
    一応ちゃんと火が入っている状態なのでピンク色なら安全です。

    作者からの返信

     おお~始めて言われた。
    柔らかいトンカツは美味しい。

  • うちの母親も厚切り豚肉を買って来て
    トンカツを作ってましたが、
    肉叩きで叩いて伸ばして肉の厚みを減らして
    広げてトンカツにした方がいいと思いますよ。

    作者からの返信

    おお~ザクザク感が楽しめそう

  • 豚肉はレア(生)では食べられません
    十分加熱されていない状態で豚肉や内臓を食べるのは、E型肝炎ウイルス感染や食中毒のリスクがあり大変危険です。 豚肉や内臓は必ず中心部分まで加熱してお召し上がり下さい。
    そして寄生虫もいるので非常に危険です。

    作者からの返信

    そうなんですね。
     レアで食べるのかなり危険ですね!?

  • お肉屋さんに貼られている広告が、『厚切りトンカツ用肉発売中』という広告でなんとも、目を止めるような広告。
    →例えば、『豚肉ブロック厚切りトンカツ用おすすめ!』みたいに具体的に書かないと目を止めないと思います。実際のお店でもこんな感じの書き方してます。
    →という文句で、なんとも目を止める広告。

    肉を小麦粉にまぶしてから、卵にくぐらせ、最後にパン粉をしっかりとつける。
    →肉に小麦粉をまぶしてから、卵にくぐらせて最後にパン粉をしっかりとつける。

    鍋にを800グラムのお肉を入れて浸かるかな~と言うぐらいまで入れた後、油を中火にかける。
    →鍋に800グラムのお肉が浸かるかな〜というぐらいまで油を入れた後、鍋を中火にかける。

    じっくりと揚げることが大事のようだ。
    →大事な

    トンカツの油を落とし、まな板の上で厚切りのトンカツを斬った。『ザック』と言う音がお腹を更に空かす。トンカツの中は、少しレア状態と最高な揚げ具合だ。
    →トンカツを切った。『ザクッ』という音が空腹感を更に煽る。
    トンカツは、中が少しレアな状態と最高の揚げ具合だ。

    入れた瞬間、ブタの油があふれ出した。
    →口に入れた瞬間、豚の脂があふれ出した。

     その後、ソースがまろやかな甘みとコク、そして少しの辛さが絶妙なバランスで絡み合い、より一層トンカツの美味しさを引き立てうますぎる!!
    →脂の旨みにソースのまろやかな甘みとコク、少しの辛さが絶妙なバランスで絡み合い、より一層トンカツの美味しさを引き立てておりうますぎる!!

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

  • 最高な上げ具合だ → 最高な揚げ具合だ

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

  • 俺の家の付近には、そおゆうお店が無い。

    ⬆そういうお店


    お肉に両面塩コショウを両面にふりかけ、味付けを

    ⬆お肉に両面塩コショウをふりかけ、味付けを

    作者からの返信

    誤字報告大変ありがとうございます。