応援コメント

第2話 ダンジョン?」への応援コメント

  • >もし、ギルドに入って居たら佐藤さんの所有物ではなく、所属していたギルドの物になるので

    いやさすがにそうはならんやろうと。
    (スタンピード等を管理できないから)国の物になるならまだしも私有地の物をギルド所属しているからギルドのものはさすがに無理が過ぎる。財産権に抵触しそう。

  • 〉「はい、ダンジョンと確定しましたので、ダンジョンが登録されます。私有地なので、ダンジョンが探索する冒険者とか来るかもしれませんが、どうしますか?」

    ダンジョン"を"探索する冒険者とか来るかも

    "が" よりは "を" のほうが良いかと思います。

  • 魔剣を手に入れたのに感動が薄いwww

  • ゴブリンの腰布って用途あるの?
    ドロップしたものだから、いい物なのかな?

    主人公、クビになってからダンジョンが出来たって、本当に運がいいんだね。

    でも、「隠してただろう!」って言いがかりを言われそう…大丈夫かな?

    とてもおもしろいです。
    楽しみが増えました。
    頑張ってくださいね!

  • ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚💦


    あっ!!ぶねー💦

    あんなクソ🖕共に、いいようにされたら、たまったもんじゃないぜ?


    がんばれ\(*⌒0⌒)♪主人公♪♪


    期待(っ ॑꒳ ॑c)♪♪♪♪

    作者からの返信

    ヾ(≧▽≦)ノうれしい

  • これは明らかに運の良さが働いていますね。
    さすが【運】の持ち主は違うね。

    作者からの返信

    ですよね~

  • なるほどダンジョンが出来るから追放されてラッキーということ!

    作者からの返信

    そうです!!

  • 穴の中は、人が通れるほどの大きさの穴があった。
    →穴の中は人が通れるほどの大きさだった。

    家から魔物を討伐するための短剣を家から取り出して再びダンジョンに戻った。
    →家から魔物討伐用の短剣を取り出してダンジョンに戻った。

    作者からの返信

    読みやすなりました!!
    ありがとうございます(*^-^*)

  • 作業中にドロップしたアイテムはギルドのアイテムとみなされるのが合理的です

    自分の家に出現するダンジョンもギルドには無理がある。

    海外の読者が Google 翻訳でメッセージを残す

    意味表現が変でしたらご容赦ください

    作者からの返信

    いえいえ、ありがとうございます。


  • 編集済

    読み始めたばかりだけど、おもしろそう!

    ただ、気になるのは、『ギルドやダンジョンを統括している冒険者ギルド』
    の部分。
    作品によって色々あるのでしょうが、私設ギルドが乱立している設定で、さらに上にある組織も冒険者ギルドという名称はわかりにくいです。
    今後『ギルド』という単語が出てきたら、どちらのギルドのことなのか?

    よくある設定で公的機関『冒険者ギルド』VS私的団体『クラン』みたいな感じでどうにかなりませんかね?

    初めての応援コメントがいきなりクレームみたいになって申し訳ないです。
    これからの展開楽しみにしています。

    作者からの返信

    そうですね。確かにややこしいかも知れません。
    指摘ありがとうございます。

    ギルドと使う時は、私設ギルドです。
    冒険者ギルドは、冒険者ギルドとフルネームで書きます。

    (o*。_。)oペコッ

    編集済
  • 超運がいいww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    運はいいですよ~ww