応援コメント

第29話 肉じゃが」への応援コメント

  • 実はうちの姉夫婦が「子供いらない」で子供を作らなかった人達なので、少し分かる気はします。
    その反動なのか、うちの子らにはとても良くしてくれて、哲夫さんがこんな気持ちだったのかなぁ? と今にして思いますね…

    作者からの返信

    そうなんですね〜。
    哲夫は家庭を持ちたいと思っていたのに半ば諦めていたので、双子は本当にかわいいんだと思います。でも、ここまで夢中になるケースは稀でしょうね。哲夫は特別父性の強いキャラです。
    お姉様夫婦にもかわいがってもらえて、ちありやさんのお子様は幸せですね。

  • 子供の問題は難しいですよね。
    達也さんも「子供は要らない」と明確に意思表示をしただけになおさらで。
    冷たい言い方をすれば舞さんの自業自得なんですけど、凄く難しい問題ですね。

    作者からの返信

    本当にそうですよね。夫婦の間で、子どもを作るか作らないかで意見が合わないこと、よくあるんじゃないかと思います。いったんは意見がまとまっても、折に触れて気持ちが揺らいだり、後悔するなんてことも。難しい問題を選んでしまいました。

  • それぞれ人生をいきているのですね。迷って、選んでそれでも迷って。
    肉じゃがが癒しですねぇ

    作者からの返信

    それぞれ、迷いつつ、がんばってます。肉じゃがが癒しです〜。

    ここまで一気読み&温かいコメントの数々、本当に励みになります。いつもありがとうございます♡

  • 舞さんは舞さんで達也さんに複雑な感情が……(><)
    ほんと、この二組の夫婦はどうなるんでしょうか……?(><)

    作者からの返信

    ほんと、どうしたらいいんでしょうね、この場合。
    プロットの段階で何が起こるのかは決めていましたが、登場人物はどう心の整理をつけるのかなーと、自分でもわからないまま書きました。

    いつも励みになるコメントありがとうございます。

  • めちゃくちゃ重いテーマですね。それぞれが闇を抱えてて、それぞれ表向きは元気に明るくなんでもなく取り繕ってる。
    それぞれの気持ちがひしひしと伝わって胸に重くのしかかります。

    余談ですけど、まりこさんの文章ってすごく若くなりましたよね。
    表現とかセリフの言葉選びとかが瑞々しくて読んでてすごく気持ちがいいです。

    作者からの返信

    めちゃくちゃ重いテーマだよね。重いテーマが好きなんだよねぇ。フフ。
    文章が若くなったと聞いてびっくりしてます。なんでだろうね。小説教室のアラサーの生徒さんからも「今っぽい」と言われて驚きました。いつもの通りに書いたんだけどね。たぶん、偶然?(笑)
    表現やセリフの言葉選びを褒めてくれてありがとう! すっごく励みになります。

  • 気持ちって拗れると、本当に難しいよね。世の中、そんなふうに考えなくてもいいのにって思うことが多いけど、たいてい、こういうのって本人は気づいてないよね。

    作者からの返信

    おっしゃる通り、気持ちが拗れると、どんどん余計な方向に難しくなっていきますよね。側から見るとよくわかることも、自分のこととなると見失うこと、よくあると思います(>_<)