応援コメント

第5話 煮込みうどん」への応援コメント

  • もろもろリアルですね〜。
    美由紀さんだったりリスさんだったり。私の目を通して語られる人物がそれぞれ際立っていて惹き込まれます

    作者からの返信

    ありがとうございます(涙)
    自分で書いたキャラですが、みんなかわいいな〜って思いながら書いてます(笑)

  • 木華ちゃんって可愛い名前ですね( ´ ▽ ` )
    育児は本当に大変みたいですね。私の母親も平均3時間くらいしか寝てなかったそうです。ロングスリーパーの私には恐ろしい話です…!

    作者からの返信

    可愛い名前って言ってくださってうれしいです♡
    実際の育児もけっこう大変だと思いますが、美由紀のケースは少々誇張してるかもしれません(笑)。ロングスリーパーに睡眠不足はキツいですが、サポートさえあれば、そこまで大変じゃないかもしれません〜。大きな声で言えませんが、私は長女がよく寝るタイプだったので、あんときは楽勝だったんですよね……。二人目の長男が全然寝てくれなくて、一年で十歳くらい老けましたけど(笑)

  • 「トイレ行けない」はあるあるネタですね。
    なんで女の人って赤ん坊がちょっと泣くのも許せない感じで自分を追い込むのか、昔から不思議でなりません。
    男の感覚では「トイレなんて1分で終わるんだからその間くらい別に泣かせといても良いのに」なんですが…w

    作者からの返信

    おっしゃる通りです! 私も「赤ん坊がちょっと泣くのも許せない」タイプだったんですが、あれってもう、体が神様に繰られてるとしか思えないです(笑)。どこかの記事で読んだのですが、赤ん坊を生んだばかりの女性の脳は、赤ん坊が泣くと、体の痛みを感じる時のホルモンと同じものが分泌されるので、赤ん坊が泣くと肉体的な痛みを感じるのだそうです。二人目を生んだときは、赤ちゃんが泣いてもパニックにはならなくなりましたが、赤ん坊の泣き声を聞き続ける一分ってものすごく長かったです。

    パパの協力がとても貴重な理由がこのへんにもあると思うんですよね。「少しくらい泣かせても大丈夫」と言ってくれる人がいるだけでも、母親はけっこう楽になると思います。

    コメントありがとうございます。

  • いやもう、ワンオペ育児だとほんと大変ですよね……(><)
    なかなか難しいお子さんだと余計にですよね……(><)

    背中スイッチには私もずいぶん困らされました……(苦笑)

    作者からの返信

    ワンオペ育児、本当に無理ゲーですよね。今現役でがんばってるパパママにエールを送りたいです。

    背中スイッチ、乙様も困らされたのですね。私もです。ナイスなネーミングですよね(笑)

    いつもコメントありがとうございます。

  • 先日、実を言うと、産婦人科に行く機会があったんですよ。
    めっちゃ小さいあかちゃんを旦那さんらしき人が抱っこしてるんですけど、抱っこの仕方がいやなのか、赤ちゃんがギャン泣きしてて。
    僕、変わってあげようかなって思うぐらい激しく泣いてて。

    奥さんらしき人がようやく診察室から出て来て、赤ちゃん抱っこしたんですよ。

    そしたら、ピタっと泣き止んだんですよね。

    あれは何スイッチなんでしょうね?

    作者からの返信

    あるある〜! 新生児は誰が抱っこしてもあまり変わらないんだけど、一歳くらいから「お前じゃない!」って言われるんだよ(笑)。

    夫は子煩悩で抱っこも上手だったけど、長男はグズると私が代わるまで延々と泣き続けてたな〜(遠い目)。

    保育園でも、ほとんどの子はママが見えなくなると泣き止むのに、長男は何時間も泣き続けるから「お迎えに来て」と保育士さんから呼び出されたことが。

    私が抱っこするとピタッと泣き止んできゃわいかった♡けど、重かったよ、愛が(笑)

    あれ、何スイッチなんだろう。名前を付けたい。

    ナイスなコメントありがとう。

  • 美由紀さんの子育てって、大変ですな。
    部屋の汚さもわかる。どっかで手を抜かないとだけど。

    赤ちゃんが扱いやすい子とそうじゃない子っているよね。後者だとほんと大変そうだ。
    夜寝ない子とか、もう地獄になるよね。

    作者からの返信

    ウチは長男が寝ない子だったので、一気に10歳くらい老けました(笑)。今は本当に楽です〜。

    共感してくださってうれしいです。コメントありがとうございます。

  • >かわいい。
     ブサイクだけど。
     いや、ブサイクだから余計にかわいい。

    笑。正直な感想ですね~。

    作者からの返信

    長男が赤ん坊の時、ちょうどそんな感じでした(笑)

    コメントありがとうございます。