第11話

 学園の入学式。

 自分の年の代の子供で最も偉いのがマリア様で次点に僕。

 次が侯爵家の次男坊となる。

 マリア様は落ちこぼれかつ平民の血も混ざっているとのことで他の人からの評価が低いため、必然的に僕の評価が高くなる……というか、ストップ高だ。


「……めんどくせぇ」

 

 今まで社交界に出ていなかったこともあって僕の友だちはゼロで当然婚約者もいない。

 一応候補としてマリア様があがり顔合わせもしているが、正式なものではない。

 

 僕の友人枠並びに婚約者枠を狙ってたくさんの人が群がってくるのだ。

 フォーエンス家が政略結婚を良しとせず、恋愛結婚を尊ぶ一族であることが有名ななのも災いした。


「でも、慣れなきゃだよなぁ」

 

 トイレにこもっている僕は一人、個室で呟く。


「んー、そろそろ入学式始まるし行くかぁ」

 

 サクッと転移魔法を発動し、トイレの前でガン待ちしている多くの生徒を放置して僕は入学式が行われる式典会場の方へと向かった。


 ■■■■■

 

 遅刻ギリギリで多くの生徒が入ってくるという初日から不安になるようなスタートを切った入学式はつつがなく進んでいく。


「それでは新入生代表のアレス・フォーエンス様。壇上におあがりください」


 入学前の学力試験並びに実技試験においてしっかりと両者共に満点を取って学年一位。

 マリア様と僕のどちらを新入生の代表に選ぶか悩む学園の先生たちへと新入生代表に僕を選ぶ理由をプレゼントした僕は迷いのない足取りで壇上に立つ。


「春の息吹が感じられる今日、私たちはレイブ学園に入学いたします。本日は私たちのために、このような盛大な式を挙行していただき誠にありがとうございます。新入生を代表いたしまして、フォーエンス公爵家が嫡男である私がお礼申し上げます」

 

 この世界にも四季があるためか。

 それともただ単純にこの世界が日本で作られたゲームの世界であるからか。

 よく聞く日本らしい挨拶に加えて、自身の立ち場をしっかりとアピールしていく権威主義のこの世界らしさも交えた始まりの挨拶から始まる新入生代表の言葉を僕は壇上の上で話し始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る