応援コメント

転生するということ その2」への応援コメント

  • >腰に手を当てプンプンする私(かわいい!)
    かわいい!!

    かわいいモノノちゃんにモパパっとなんとかしてもらうしかない。(伝染ってる)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    かわいそうに、モノノがかわいいなんて手遅れな……。
    モパパっと悪化させることに定評があるモノノ。


    辺理可付加

  • オーナー氏の、人間の自我とか記憶とか人格に対して何とも思ってなさそう感が怖い…「モパパ」の雑にやった結果グロい失敗してる感も怖い…笑
    そして今回は貴作『陰陽師』で言うところの「かざぐるま」的な性質のエピソードになるのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    モノノ:人としての知能が足りない。
    オーナー:人としての倫理観が足りない。
    トニコ:人としての強運が足りない。
    によってこのギルドはモパパッと事件を引き起こします。

    本作でそんな感動狙ったような話ができたら
    いいんですけどねぇ? モノノでねぇ?
    あーっ! そういえば随分と“頭のおかしい
    『おねえさん』”を書いてない! 発作が! 発作が!!
    性癖が!!


    辺理可付加

    編集済
  • ごきげんよう、みんなが雑で、そしてみんなが無責任で、みんなが互いにパス回しをしながら、最後にモノノさんに責任を押し付けてトニコさんが締める。
    そうやってこのギルドは上手く(上手いかしら?)やってきたのですね。
    でも個人の人権や尊厳はそこにはなかったのだ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ごきげんよう、いらっしゃいまし。
    でもありがちな話、パス回しが酷いところは基本
    どこかで接続不良起こしてやらかしますよね。
    つまり、今までのこのギルドの失敗は全て、みんなの
    ミスが重なって生まれた、合体必殺技だったのです!
    「俺の体を、みんなに貸すぞぉ!」
    「女たちのところへ還れ!」
    状態です(Zガンダム)。


    辺理可付加