応援コメント

えっ、今からでも入れる保険が その4」への応援コメント


  • 編集済

    反動ダメージ以外は完璧な戦法だと思ったけどこの落とし穴は予想外。っていうかコレ別に誰も悪くないのでは……。このぬるま湯みたいな読後感が明るい時の辺理節って感じです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    やっぱり捨て身の時点でどこか問題がある
    作戦だったようです。
    誰も悪くないなら、モノノが悪いよね……
    本作とオーナーはそんなノリで動いています。


    辺理可付加

  • もう埋めとけば良いんですよ。
    自然を舐めているヤツラはそのまま森の肥やしにしましょう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    農家の怒りに触れた!

    チート能力? そんなもんより農業やれ!
    っていう話でしたね(本当にそうか?)。


    辺理可付加

  • もうこのギルドがブラック過ぎて…(泣)

    保険も大事ですが、個人的にはダミヤンが一番悪いと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まずもってドアがスモークオーク、
    黒っぽいですからね(そういうことじゃない)。

    鍛冶屋さんに偏見があるわけではありませんが、
    やはり脳筋をリーダーにしたのが運の尽き。
    一番のマネジメントミスは、保険のヒーラーより
    ブレインを編成しなかったことかもしれません。
    なのでモノノが悪い(最低の『お約束』)。


    辺理可付加

  • ごきげんよう、そうかぁ、こうして罪は作られていくのですね。モノノさん、ほんとに哀れだ、、、
    ヒーラーをもうひとり、それが保険なんですね。でも最初のヒーラーさんごすでに保険な訳でじゃあ二人目は保険の保険?
    なんか国際経済学の話になってきた!
    モノノさん、今からでも大学、経済学部の講義を、奨学金で!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ごきげんよう、いらっしゃいまし。
    モノノの罪は他人が作るもの。

    これはあれですよ、複数の保険を掛け持ちして
    多額の保険金をですね。なんかサスペンスになってきた?

    モノノは一応給料いいそうなので(ボーナスカット
    されてるけど)、奨学金はなしで頑張りましょう。


    辺理可付加

  • 舌や喉をやられて呪文を唱えられないという展開は他でも見たことがありますが、普通に自分でお昼に食った毒草でやられてたというのは初めて見ました笑
    屈強な鍛冶屋が女の子座りするほどの麻痺とは…多分内腿の筋肉が痙攣してたんでしょうね👯‍♀️
    しかしRPGでもこういうことありますよね、「この役割はこいつに任せよう」って一極集中してると、何かのきっかけで全く機能しなくなってしまうというやつ。やっぱり兼役や代役を用意しておくのって大事なんですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    割と常套手段的ところはありますよね、喉潰し。
    大体やってくるのは敵で、自らそうなるヤツは
    知りませんけども。

    女の子座り、すごくロジカルに証明されていて
    笑いました。さすがバトル系を書いている人は
    体の構造や筋肉に造詣が深い!

    弱点属性とかあるやつだと、タンクやヒーラーが
    想定外に早く脱落して……みたいなことも多いですよね。
    あと、某キーファ。


    辺理可付加