3-4 追い込まれた雑用係は決意する

 洗濯室の仕事が無くなってから、ルネの眠る時間は少し早くなった。

 朝の仕事が増えたので、全体の睡眠時間にそれほど変わりはない。むしろ身体を休めるには向いていない環境に、疲労がたまっていた。

 

 固く冷えた台所の床で毛布に包まっていたルネは、裏庭に通じる木製のドアを微かに叩く音に気が付いた。

「ルネ、起きてるんでしょ」

 

 ドアの向こうから自分の名を呼ぶ声が聞こえた。

 効き間違いだろうか。


 ぼんやりとドアを眺めていると「ちょっと寝てるわけ」とささやき声が怒り口調になり、ノブが乱暴に回される。

 ルネは慌てて起き上がり、カギを開けた。ドアを開くと共に、夜風がルネの瘦せた髪と、穴の開いた服を揺らした。

「やっぱり起きてるんじゃない」

「……アニス? どうして外から、それもこんな時間に」

 驚きながら、その後ろの人影に気づいた。

 

「あたしは見つかったらやばいって言ったんだけど」

 見上げる背丈の人はグエンだった。

 アニスだけでも驚いたのに、信じられない。グエンは台所に顔を向け、床に丸まった毛布に視線を止めた。


 こんな所で寝起きをしていると知られてしまっただろうか。自分の現状を知られルネは気まずくなった。

「すまなかった」

「……どうして来たんですか」

「彼女に怒られた意味がわかった。君の状況を軽く見ていた」

 

 ルネは、グエンをあなたのせいでこうなったと怒ることは出来ない。

 

 どうして自分がこんなひどい目に合うのだという、理不尽さに憤りは感じている。この感情をぶつけないように押さえるのは疲れる。だからグエンと顔を合わせたくなかった。

 しかし、彼が病気で苦しんでいて、助けを欲していたのは当然だから。その行動を、彼を憎むことは出来ない。


「もういいんです」

 治療をした自分が招いたことだ。

 台所で寝起きをしているという酷い状況を見て、罪悪感を抱き、後悔しているのならいい気味だ。そのぐらいの気持ちを持つことは許されるだろう。

 

「すまない。実は、部下の病状が一気に悪化して……もう起き上がれない。話しかけても反応しない。意識が朦朧としている。頼む、来てくれないか」

「無理……です」

 聞きたくない。もう自分がすることではない。

「治療院に逆らったら、私、こんなことになるんですよ」

 自虐気味に笑ってしまう。

 それなのに、グエンの言った『起き上がれない』『意識が朦朧としている』という言葉が頭の中で繰り返される。 

 

「それでも頼みたい」

 グエンは表情を崩さない。その姿勢を見て思った。ああ、彼は慣れているのだ。無茶な状況でも自分の意見を押し通すことに。自分とは違うのだと、皮肉な気持ちになってしまう。

 拒否されても挫けない強さが羨ましい。

 

「部下が苦しんでいるんだ。長いこと同じ場所で一緒に過ごしてきた彼らを、目の前で失いたくない」

 出来ませんと、強い意志で断らなくては。

 目の前の大きな人はその場で膝をつき頼むと言った。彼は必死である。

「辞めてください」とルネは顔をそむけた。

 

「君しかいない」

「本当に、直せるかわからないんです」

 心が傾いてしまう。

 

「それでもいい。回復せずとも君を責めることはない。どうか来てくれないか。すまない、本当にすまないと思っている」

 断らなくはいけないのに。

 いや、やろうと思えば、この人だったら本当は力ずくで、無理やり言うことをきかせることも出来るのではないだろうか。

 例えばアニスを人質に、治療に来なければ腕を折ると言われたら、ルネは断れない。

 けれど彼は今、身体を丸めるように頭を下げている。


 固い床で寝てる。今後の絶望的な状況。これ以上背負ったら頭が悪すぎるのに。

「……分かりました」

 それなのに、言い切ったらせいせいした。

 成り行きを見守っていたアニスは、ずっとしかめっ面をしている。

 彼女にいつか言われたように、お人よしで不器用だ。

 もうこの道を行くしかないのだろう、私は。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る