第2話「銀の少女」
ミズガルズ宙域で製造される汎用アンドロイドは。その容貌がほとんど人と変わらないほど精巧に作られ、学習性のAIによる卓越した思考フレームを擁する。
そんなAIアンドロイドは、人間と比べてもあまりに見た目が類似しているということで、識別のため特定の証を刻むことが義務づけられている。
コロニーによって、それはアンクル型だったり、アンクレット型だったり様々であるが。
「チョーカーか……一体どこのアンドロイドだ、あんた?」
気勢を抑え、男は敷居の先の少女に問う。ひとまず話に応じたのは、見た目が可憐だからではなく、少女がアンドロイドであるから。
「い、依頼を受けてくださるのであればお答えします」
「はぁ?」
男の顔が困惑で満たされる。返答の拒絶。通常の汎用アンドロイドであれば、まずあり得ない反応だった。
「円滑に話を進めたいのなら素直に答えてくれ。それとも原則すら分からないほど壊れちまったのか?」
「私はいたって正常ですっ。ただ、無関係の人においそれと話せるものではないので」
頬を膨らませて憤る少女に迷う。被造物とは思えぬ感情表現だと、軟質素材だけでここまでの表情を作れるものかと、男は益々このアンドロイドへの疑念を募らせた。
断るべきなのだろう、本来は。
失踪事件が長引くにつれ、巷では好き勝手な風説が飛び交っている。それを断じて解決したい男からすると、今はこんなことをしている場合ではなかった。
「……名前は」
「え……?」
男はそれよりも求めていた。この少女に抱く違和感の正体を。あるいは、塞がった現状を打破する希望を見ていた。
またしても、ヒトのように。目を丸める銀髪のアンドロイドに男は続けて名を尋ねる。少女は。
「……ハリエット」
短く、鬱々と口にした。柄でもない秘密主義とも違う、同じく柄でもない感情的な態度。
「俺はマーニ・アルスヴィス。今は休業中の万屋だが、話だけは聞いてやる」
不安を覗かせるハリエットに、マーニは努めて明るく入室を促した。
「わあ、紙の本がこんなに。今の時代、書籍は全て電子化しているというのに、どうして」
「別に。爺さんが置いていったものをそのままにしてるだけだ。それより――」
「モリ・オウガイ、ナツメ・ソウセキ……ニホンの作家、これは……」
「おい」
書架にあった伝記を眺める少女に声を掛ける。しかしマーニにはこれ以上浪費する時間はなかった。
その態度も、好奇心も、やはり機械的なアンドロイドにそぐわなくて。マーニは顎をさすり、伸びてきた
「さて、あんたは何が望みなんだ? 人探しか? それとも傭兵を所望か? どちらにせよ、アンドロイドが頼むことじゃないが」
多くの汎用アンドロイドは、それ自体が何かの目的を果たすために造られた産物。その優れた思考は自由意志を錯覚させるが、所詮は全てが模造品。予め定められた原則にのみ従って動く。
試すように、目を向ける。
「私の依頼は、一つがある人から私自身を守ってほしいというもの」
端整なハリエットの
「そして二つに……私に愛を教えてくださらないかということ」
息を呑むマーニ。アンドロイドはやがて一つの過去について語りだした。ここに至るまでの経緯と、自らの秘を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます