第4話 あなたのために咲き誇る

 王家の醜聞、なんてものではありませんでした。


「俺が生まれた日、母は俺に呪いをかけた。生涯、笑えなくなる呪いだ」

「し、生涯、笑えなくなる……ッ」


 殿下のお言葉を繰り返して、そのまま、私は言葉を失いました。

 我が子が生まれた日。

 それは、子を持たない私でも理解できるくらいに、特別な日であるはずです。


 なのに母親自らが、生まれて間もない我が子に呪いをかけた。そんな話が……。

 絶句している私を見て、殿下は表情のない顔のまま、尋ねてきます。


「俺の母親については、知っているか?」

「はい。東の国の方、なのですよね?」

「そうだ。父上が東の国に出向かれた際、そこで見初めた。それなりの格の家の娘だったらしいが、俺もそこまで詳しい話は知らないんだ。何せ母は――」


 そうでした。

 殿下の母君は、殿下が幼い頃に病でお亡くなりになられていたのでした。


「俺は、母には愛されていなかったのだろう」

「そんな……」


 私はまさかと思いました。でも、耳の奥にお母様の声が蘇ってきます。


『本当に、私はあなたが嫌いだったわ』


 出しかけた言葉が、そのとき、消えました。

 私には殿下のお考えに口を出すことができません。私も同じだから。


「母を早くに亡くし、あとに残ったのは第二王子という立場と、何をやっても笑うことができない自分だけだった。笑うことに見切りをつけたのは、いつだったか」

「殿下……」


 殿下は、苦笑すら浮かべられずに、私に向けて語りました。

 その声の響きの、何と切ないことでしょう。

 出会って間もないのに、私は彼が抱える底なしの孤独を垣間見てしまいました。


「呪いを解くことは、できないのですか……?」

「できない」


 殿下は、それをこともなげに断言したのです。


「父上は八方手を尽くして解呪の手段を探してくれたが、東の国に伝わる特別な呪いらしくてな。結局は父上も、俺が十歳になる前に解呪を断念されたよ」

「それでは、殿下が公式の場にあまりお顔をお出しになられないのは……」


「父上からの指示だ。仮にも王族である俺が呪われているなんて、万が一にも周りに知られるワケにはいかないから、俺としてもその方が気が楽だから助かるが」

「…………」


 そこまで語り終えた殿下に、私はただ無言を返すことしかできません。

 ラングリフ殿下はそれに気づいて、また、言うのです。


「だが別に、俺は自分が不幸だとは思っていないぞ、リリエッタ」

「それは、どうして……?」

「笑えずとも過ごせる場に、身を置いているからさ」


 殿下の甲冑に覆われた手が、私の頬をゆっくりと撫でていきます。


「俺は不器用で、剣を振り回すのが精々な男だ。王子なんて立場は分不相応だが、部下は皆、気のいい連中だ。貴族共相手の愛想笑いは父上と兄貴に任せて、俺は自分の好きなことをやればいい。どうだ、不幸でも何でもないだろう?」


 そう告げる殿下は、やっぱり表情を変えることはありません。

 私には、わかりました。わかってしまいました。


「ラングリフ殿下……」


 この人は、本当は笑いたいのです。でも、笑うことができないのです。

 誰かと喜びを共有することができても、それを表現することができないのです。


 親しい人と笑い合えない人生は、果たして、どれほど辛いものでしょう。

 それなのに、この人は自分は不幸ではないと胸を張れるのです。


 何て、お強い人。

 そして、何て――、悲しい人。


「殿下はずっとそうして、耐え続けてこられたのですね」


 私は手を伸ばし、殿下の頬に触れます。

 少しだけ硬さを感じる殿方の頬を、私の指先がなぞるように触れていきます。


「リリエッタ」


 ラングリフ殿下が、私に問いかけてきます。


「どうして、また泣くんだ? 俺は、またもや何かやらかしたのか?」


 私は、泣いていました。

 さっきよりももっと涙を溢れさせて、殿下を見上げています。


「いいえ、殿下は何もしておりません。これは苦しみの涙ではありません」

「では、一体……」


「ラングリフ殿下。……これは、殿下の涙です」

「俺の涙……?」

「笑えないと知ったあなたは、泣くまいと決めたのですよね。私は、それを感じました。だから私が泣いています。あなたが泣かない分、私が泣いているのです」


 私がそれを告げると、殿下はその瞳を見開かれました。

 やはり、当たっていました。私が感じた通り、彼はずっと我慢を重ねていた。


 笑えない人生は、同じだけ泣きたい人生でもあったはずです。

 それなのに、殿下はずっと前だけを向かれて、今まで歩み続けてきたのですね。


 この人は、とても強い人。

 けれど、私なんかよりもずっと過酷で厳しい境遇に身を置き続けてきた人。


 この方の心には、どれだけの傷が刻まれているのでしょうか。

 それを思うと、次々と涙が溢れてくるのです。私のことでもないのに、次々と。


「リリエッタ、俺を見てくれ」

「……殿下?」


 私が見ている前で、いきなり殿下は自分の両頬を手で引っ張ったのです。

 真剣な顔つきでそんなことをする彼に、私はポカ~ンとなってしまいました。


「ダメか……。では、これでどうだ?」


 頬から手を離した殿下は、次に頬を膨らませて寄り目になりました。

 これは、耐えきれませんでした。


「…………ぶふッ!」

「よし、笑ったな。我が策はこれにて完遂された」


 顔を逸らして噴き出す私の耳に、殿下の満足げな言葉が届きます。な、何です?


「あの、殿下、それは……?」

「君は俺のために泣いてくれると言ったが、どうせなら笑ってほしくてな」


 カシャンと音を立てて立ち上がった殿下は、私に手を差し伸べてくれます。


「俺は人が笑っているところを見るのが好きなんだよ」

「人が笑っているところ、ですか……」


 そういえば、部屋に入ったときも全身甲冑姿で驚かせてきましたね、この人。

 マリセアさんは呆れ果てていたようですが、もしかして――、


「屋敷の人間にはすっかり飽きられてしまったいるけどな」


 あ、やっぱりたびたびやってるんですね、そういうこと。

 噂では孤高の人とされる『断崖の君』は、かなりお茶目な殿方のようでした。


「……フフ、おかしな人」


 殿下の手を取って立ち上がった私は、小さく笑っていました。

 だって、こんなにも威厳ある見た目をした方が、人を笑わせるのが好きなんて。


 その落差に、ついつい口元を綻ばせてしまいました。

 そのとき、私はかすかな心地よさを感じました。


 作っていない自然な笑いを人前で見せたのは、いつ以来でしょうか。

 私は笑いたくないと言いました。


 でも、自然と出てしまう笑いというものは、快いものなのですね。

 それを、何だか久しぶりに思い出したような気がします。


 ああ、けれど、いけません。

 殿下が私を見て、立ち尽くしていらっしゃいます。


 もしや、呆れられてしまいましたでしょうか。

 それとも気分を害されたでしょうか。私ったら、はしたない……。


「も、申し訳ありません。殿下、私ったら、はしたない……」

「ああ。いや、いいんだ」


 殿下はハッとなってかぶりを振ります。

 反応が少しぎこちないような。と、思っていたら、殿下が私を呼びます。


「リリエッタ」

「は、はい」


 何やら、随分と改まった様子で、彼は私のことを真っすぐに見つめるのです。

 そして殿下は、真顔のまま告げてきました。


「君の笑顔に惚れた」

「え?」


「君が見せた笑顔が、あまりにも素敵だった。胸が、高鳴ったよ」

「え、あの……、え?」


 惚れ、た?

 そんな、ラングリフ殿下が、私に? 私、なんかに……!?


「ああ、確かに君は『花の令嬢』だ。愛想笑いなんて君には似合わない。今見せてくれた君の自然な笑顔こそ、この世で最も可憐な『花』だ。見惚れてしまったよ」

「そ、そんな……」


 私は、しどろもどろになってしまいます。

 急に手放しの賞賛を受けて、さすがに嬉しさよりも戸惑いが優ります。


 そんな私の前で、殿下は膝をついて右手を差し伸べてきます。

 驚く私へ、ラングリフ殿下は至極真面目な顔つきで、


「改めて君に求婚させてもらうよ、リリエッタ・ミラ・デュッセル」

「ラングリフ、殿下……」

「どうか、俺の隣で、俺の分まで笑ってくれ。俺は、君の笑顔が欲しい」


 その真摯な告白が、私の心を直撃して、激しく揺さぶります。

 半ば以上呆然となりながら、私は問い返します。


「私なんかで、よろしいのですか……?」

「君だからいいんだよ。俺のために泣いてくれた、たった一人の君だから」


 ラングリフ殿下は、そう言ってくれました。

 私なんかの……、いいえ、卑屈になってはいけませんね。それは彼に失礼です。


「殿下、私は空っぽな女です」

「リリエッタ、そんなことは――」

「いいえ、いいのです。今は空っぽでいいのです」


 私は首を横に振り、殿下の手を取ります。


「だって私は、これから殿下と共に自分を満たしていくのですから」

「……リリエッタ。それでは?」

「はい、ラングリフ殿下。あなたからの求婚、謹んでお受けさせていただきます」


 うなずく私は、笑っていました。

 自分でもそうとわかるくらいはっきりと、そして自然と笑っていました。


 いつもの作り笑いとは違う、それは、心からの喜びによる笑みでした。

 ラングリフ殿下は、恭しく私の手の甲にキスをして、喜びを表してくれました。


「俺のために咲いてくれ、我がいとしき『花』よ」

「はい、殿下。私はあなたのために咲き誇ります。一輪の気高き『花』として」


 こうして、私は一度失った生きる理由を再び手に入れたのです。

 それにしても、ラングリフ殿下ってご自分で言うほど口下手ではないですよね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る